yoshishiさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

yoshishi

yoshishi

映画(303)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ビフォア・サンライズ 恋人までの距離(1995年製作の映画)

4.2

ただただ2人が話すだけのラブストーリー。それなのになぜだか作品に引き込まれてしまった。特別、音楽やカメラワークなどが良かった訳ではないのに一切退屈しないような作り込みはすごいと思う。

また、見る人と
>>続きを読む

エール!(2014年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

う〜〜ん(´・ω・`)すごく面白かったんだけどなんか惜しいなぁ。。。笑

まずは良かった点から
・題材やストーリーそれ自体が良い。
・途中途中のギャグも面白い。
・音楽が良い。
・ガブリエルとの恋や父
>>続きを読む

タイタンズを忘れない(2000年製作の映画)

3.6

アメフトを通して人種差別に立ち向かっていくという典型的なアメリカ映画。

チームが徐々にひとつになっていく過程がうまく描かれていたと思う。また、70年代の黒人差別がひどかった時代の話であるが白人と黒人
>>続きを読む

アイ・イン・ザ・スカイ 世界一安全な戦場(2015年製作の映画)

4.0

映画としては、
今風にドローンを使っているもののストーリーはよくある典型的なもの。引っ張りすぎず、中だるみもなかったのでみやすかった。最近の軍の科学技術の凄さがよく分かった。

ただこの映画はそんなこ
>>続きを読む

すばらしき映画音楽たち(2016年製作の映画)

4.7

映画好きなら絶対に見るべき作品だと思った。これからの映画ライフがさらに豊かになること間違いない。

内容としては、
印象に残ってるシーンって音楽が関係しているんだなと痛感した。『ジュラシックパーク』と
>>続きを読む

ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク(1997年製作の映画)

3.7

1作目と比べたらメッセージ性とか人間ドラマが希薄でスピルバーグお得意のピンチを生み出すサスペンス演出もちょっと雑かなって思った。

でもやっぱり面白いし、『ジュラシックパーク』シリーズはいいね👍

ジュラシック・パーク(1993年製作の映画)

4.3

『レディプレイヤー1』をみて、なんか見たくなったため久しぶりに鑑賞。
最後まで退屈せず見られ、こんなにハラハラドキドキする映画ってなかなかない!
博士の子どもに対する考え方が変わっていくことが物語の中
>>続きを読む

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

4.0

試写会にて鑑賞。

バックトゥザフューチャー、ジュラシックパーク、キングコング、スターウォーズ、ターミネーター、シャイニング、チャイルドプレイ、、、
挙げればきりがないくらい往年の名作映画の要素が散り
>>続きを読む

パンズ・ラビリンス(2006年製作の映画)

3.9

『シェイプオブウォーター』が個人的にどストライクだったのでデルトロ作品を鑑賞。

あんな脚本書くなんてデルトロすごすぎる(笑)
まさに大人のおとぎ話。

シェイプオブウォーター同様、それぞれの行動に裏
>>続きを読む

LION ライオン 25年目のただいま(2015年製作の映画)

3.3

実話だし、ストーリーは良かった。ただ映画としては微妙。中だるみを感じるし、何より気になったのがルーニーマーラのキャラクターのムダ感。いなくても話が成立してしまうほど無意味な存在だと思った。

勉強にな
>>続きを読む

ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツ(2016年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

単純にテンポが良く、面白い映画だった。ただ主人公の非情すぎるところが少し不愉快(-。-;
でもビジネスの世界ってそんなもんなのかな。。。

この作品を通じて、経営の勉強にもなったし、「マクドナルド」っ
>>続きを読む

アナと雪の女王/家族の思い出(2017年製作の映画)

4.4

リメンバーミーと同時上映。
これだけでも感動して泣いてしまった。22分という短い時間の中でも、しっかりとしたストーリーがあった。
本編では見られなかったオラフの違った一面も見えて面白かった。

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

5.0

ピクサー最高傑作。考えに考えられ、ブラッシュアップにブラッシュアップを重ねられた作品。完成度が高すぎる。次々と様々な展開が起こる中でも無駄なセリフやキャラクター、アクションが一つもない。
やはりジョン
>>続きを読む

ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書(2017年製作の映画)

4.3

試写会にて鑑賞。

なぜ今この題材を扱うのかは、アメリカの現状を考えれば分かると思う。

内容からして少し退屈そうだなぁと思っていたが、いざ見てみると良い意味で期待を裏切られた。アメリカンジョーク混じ
>>続きを読む

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

途中モザイクが出てくるというギャグをいれたり、イライザが白黒テレビの世界にはいり込んで踊ったりしてイライザの感情を表したり、劇中の音楽それ自体も不思議な感じだった。

まず、ナレーションから始まり、ナ
>>続きを読む

ブラックパンサー(2018年製作の映画)

3.4

人生初の4DXで鑑賞。決闘やカーアクションのシーンはその効果もありとても見応えがあった。

marvel作品はあまり好んで見ないが、この作品には社会的なメッセージが含まれていて、その点は良かったと思う
>>続きを読む

イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008年製作の映画)

4.8

これぞアメリカのコメディ映画!!最高に面白かった!!!!!

ギャグとか他の映画に関連した小ネタとかが面白すぎるし、テンポも良いからほんとにあっという間に感じた!また、しっかりメッセージ性もあるし、こ
>>続きを読む

クローバーフィールド・パラドックス(2018年製作の映画)

3.7

このシリーズの特徴とも言えるが、次々と予想外の展開が起きるから退屈せずに見られた。この作品単発でも十分に楽しめるし、1,2作目を見た人ならより一層楽しめると思う。(このシリーズのそもそもの疑問が解消さ>>続きを読む

LIFE!(2013年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

ストーリーとしては普通に面白かった。
現実と空想を行き来したり、タイミング良くヘンドリックスがいたりと都合良すぎる脚本に乗れない人は少なからずいるとは思うが、自分としてはまぁ少し気になった程度だった(
>>続きを読む

ポーラー・エクスプレス(2004年製作の映画)

3.4

中盤から最後にかけてはテンポも良く、メッセージ性もあり良かった。ディズニーの『クリスマスキャロル』も見たけど、終わり方もロバートゼメキスっぽい笑

問題は序盤。たしかに汽車という限られた空間で何が展開
>>続きを読む

ぼくの名前はズッキーニ(2016年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

ストップモーションアニメでこんなにもキャラクターの性格や感情を表現できるのかと思った。フード理論を用いていたとはいえ、ズッキーニの優しさやカミーユに一目惚れをした瞬間、シモンの最初の方の意地悪な感じも>>続きを読む

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

4.7

アクション系の映画はあまり見ないが、この作品はめちゃめちゃ面白かった!
音楽に合わせた銃撃シーンはもちろん、満遍なく散りばめられたアメリカンジョークやウィットに富んだ言葉。
ほんとあっという間にだった
>>続きを読む

イリュージョニスト(2010年製作の映画)

3.6

なかなかに深い映画だった。
見終わってからいろいろなことを思う。なぜ手品師だけでなく腹話術師を登場させたのか。ロックミュージックが人気を博していたシーンとも関連すると思う。そして彼らは今後どうしていく
>>続きを読む

スリー・ビルボード(2017年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

好き嫌いが分かれる映画だと思う。
楽しい映画が好きな私にとってはあまり乗り切れなかった。

しかし、脚本の凄さは強烈だった。
最後まで予測できない展開で、予測しても裏切られる。実際にファーガソン事件が
>>続きを読む

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

サーカスと海で始まりサーカスと海で終わる映画。そこからも伺えるようにショービジネスと家族愛が主要なテーマである。
全体としては、基本的にはスピーディー展開、要所要所で歌って踊る楽しい作品となっていた。
>>続きを読む

デトロイト(2017年製作の映画)

4.0

予備知識はほぼ必要なし!まずドキュメンタリーのようにデトロイト騒動を体感し、次第に本題のアルジェ・モーテル事件の話になっていく。

この作品は演技と演出(特にカメラワーク)がすごく良かった。
デトロイ
>>続きを読む

スラムドッグ$ミリオネア(2008年製作の映画)

3.9

この作品で良かった点は構成だと思う。クイズとジャマールの過去を重ねていく感じは分かりやすくて良かった。時にしっとりしたシーン、時にダニーボイルらしい勢いがあるシーン。あとエンディングは個人的に好み。>>続きを読む

ドリーム(2016年製作の映画)

4.4

すごく良い話でした。
hidden figures(=隠された人々)
(やっぱ原題じゃないと意味が、、、笑)
NASAを陰で支えた人々の話。NASAに大きく貢献しただけじゃなくて、彼女たちの力強いエネ
>>続きを読む

フェリシーと夢のトウシューズ(2016年製作の映画)

4.1

気になっていた作品だけど、公開劇場が少なかったのと時間の関係で見れず、やむを得ずU-NEXTで鑑賞。

内容は...
超スピーディー展開!繋がりは都合良すぎっちゃ都合良すぎだけど、そこまで強引でもない
>>続きを読む

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

2.9

ありきたりな内容でオチが容易に予測できてしまい、あまり楽しめなかった。
あとカールキャスパーの性格に乗れなかった。

ホーム・アローン3(1997年製作の映画)

3.5

ホーム・アローンシリーズの中なら1番ギャグが秀逸だと思う