まみたすさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

まみたす

まみたす

映画(1133)
ドラマ(20)
アニメ(0)

ダーク・センス(2019年製作の映画)

3.4

そんな期待せずみたら、わりとおもしろかった!サイモン(主人公)は、身近な人の死ぬ未来だけ見えるのかなーと思ったら、個人の人生観から国家機密まで、断片的にしか未来のビジョンが見えないんだ!と言いながら、>>続きを読む

邪願霊(1988年製作の映画)

3.2

高橋洋さんのオカルト大学とかいうYouTubeをみて、Jホラーの先駆け邪願霊を知り、みてみた(アマプラにあったし)。『放送禁止』に似てるなー(こっちが先やな😃)と思いながら観ていた。
作曲者誰やろ?(
>>続きを読む

ケイト(2021年製作の映画)

2.9

國村隼が渋かったなー。
内容的にはまぁおもしろいとは思うけど、日本の街並み(繁華街)日本ではないよな~とか、南港で四天王寺どっち?とか聞くかなとか(大阪人なんで)、多摩ナンバーなん?えらい遠くから来は
>>続きを読む

フォルトゥナの瞳(2019年製作の映画)

3.1

最後の葵ちゃんの告白らへんは、よかった!伏線(というほどのものでもないけど)回収もよかった!
けど、どうせなら早い段階で慎ちゃんに言うてほしかったなと個人的には思う。
相手を想うからこそ、黙って相手の
>>続きを読む

ムーンライト・シャドウ(2021年製作の映画)

3.2

吉本ばななの小説の中でもかなり大好きな作品で、原作ファン。だからこれを映画化するんやなと思い鑑賞に。
うーん。ちょっと間延び感があったかなぁ。柊のダンスシーンもゆみこちゃんとさつきのペンの謎のダンスも
>>続きを読む

テッド・バンディ(2019年製作の映画)

3.5

本当にやってないのかな?と思わせるテッドのサイコパスぶりがほんまに怖い(ザック.エフロンの演技もうまいよな)。リズのことだけは本気で愛してるんかなと思わせたけど、自分が殺さなかった女だから、なんか特別>>続きを読む

処刑人(1999年製作の映画)

3.5

双子兄弟がかっこいい!
しかし、あんなお揃いの格好で街中歩いてたら、カッコいいけどたぶんだいぶ変やろなー(笑)
巻き添えくった目撃者まで殺さんといてとは思ったけど全体的におもしろかった!
ショーン.パ
>>続きを読む

鳩の撃退法(2021年製作の映画)

3.8

そんな期待せず観たら結構おもしろかった!展開の仕方が斬新だったし、手を叩く意味それかーってなりました!
伏線の回収も素晴らしい!
小説家らしく、最後の乱闘シーンは、別のエピソードを書いてくれてたなー。
>>続きを読む

タクシー運転⼿ 〜約束は海を越えて〜(2017年製作の映画)

4.1

すごく良かった!
光州事件のことはWikipediaでしか知らなかったけど、実際こんなんやったんかと思って愕然とした。
タクシー運転手のソンガンホ、さすがうまい!民主化運動とは関係ない中、巻き込まれて
>>続きを読む

青い塩(2011年製作の映画)

3.3

やくざ映画にしては暴力的なシーン少なめ(私は良かった)。ソンガンホがいい味出してるとしか言い様のない作品でした!
ウンジョン(主人公女子の友達)はトラブルメーカー役割やんなーと思って観てました!

家へ帰ろう(2017年製作の映画)

3.9

何気なく観たらすごくよい作品だった!意地っ張りの88歳、アブラハムが友人に仕立てた青いスーツを70年ぶりに渡しに行く旅。ユーモアや楽しいシーンもある反面、ホロコーストの記憶やトラウマは何十年たっても消>>続きを読む

チェインド(2012年製作の映画)

3.6

デビットリンチ監督大好きの流れで娘さんの観てみた。いやーなんかもうラビットの気持ちになったら絶望しかなくて、哀しくて辛いんだけど、作品としてはおもしろかった。殺人犯にも当然トラウマあるんやけど(知らん>>続きを読む

孤狼の血 LEVEL2(2021年製作の映画)

3.7

前作だいぶ忘れて観たけど、見応えあった。とはいえ、やくざ映画は不条理な暴力に満ちてるから好きちゃうので(なんで観たんっていう笑)もう、もうーってなりました(語彙力)。

やくざも警察も同じというか、正
>>続きを読む

ワイルド・スピード/ジェットブレイク(2020年製作の映画)

3.8

いやー、普通にめっちゃおもしろかった!アクションがすごい!っていうか、なんで生きてるん!ってなるよね。無敵なんちゃうかなほんまに(笑)
登場人物、この人なんやっけ?っていつもなってしまうから(忘れて)
>>続きを読む

幼い依頼人(2019年製作の映画)

3.9

ものすごく考えさせられた。
子ども虐待については、絶対阻止したい(加害の問題も含めて)と心から思っているが、実際虐待案件はあとを立たない。
この作品は実話ベースで、昔の時代のものだからか?韓国の法律や
>>続きを読む

ナラタージュ(2017年製作の映画)

3.0

泉(有村架純ちゃん)はとても良かった!
学校で孤立して死ぬか生きるかまで追い詰められていた時に、味方し救い居場所をつくってくれた葉山先生(松潤)。そりゃ好きになりますわ!
ずっと一途に思い続ける泉の気
>>続きを読む

ちりも積もればロマンス(2011年製作の映画)

3.2

ソンジュンギ若い!
内容は、韓国のその時代の社会風刺も入ってるのかなと思った。恋愛したくてもゴム買うお金もない、無職の若者っていう。恋愛含め、人と付き合うと多少はお金かかるもんね。でもそれが人生の財産
>>続きを読む

キスから始まるものがたり(2018年製作の映画)

3.4

青春映画!男女の親友、親友の遊び人イケメン兄貴との本気の恋。いやー、夏にぴったりの爽やかさで、そしてアメリカやったわ(笑)なかなか楽しめたので2や3もみてみよう!

ミュージアム(2016年製作の映画)

3.4

ストーリーはめっちゃおもしろかった!ハッピーエンドかなーと思いきや、後味微妙に悪いやん(笑)
ただ、演出なんやろうけど、小栗旬が結構感情的に大声だしたり暴れたりイライラを押さえきれない演技がちょっとう
>>続きを読む

閉鎖病棟ーそれぞれの朝ー(2019年製作の映画)

3.2

かなり昔に原作読んでおもしろかったのは覚えてるけど内容ほとんど忘れていて、視聴。
家族や社会から『やっかい者』とされる人たちが閉鎖病棟に入れられている(昔の精神科のイメージ)。みんないろんなもの背負っ
>>続きを読む

僕の中のあいつ(2018年製作の映画)

3.7

よくある設定だけど、おもしろかった!ジニョンくんがやくざの社長と入れ替わってから、いじめっこたちを成敗していくのは、かっこいいしスカッとしたわー。ストーリーもしっかりしてた。
突っ込みどころは、社長の
>>続きを読む

あの頃、君を追いかけた(2018年製作の映画)

3.4

青春映画。さわやかだった。
せやけど、真愛はちょっとイライラしたな(笑)若いときってああいう感じなんかなって思うけど、浩介とくっついたらええのになぁーと王道ラストを期待してたのに(笑)それも含めて青春
>>続きを読む

隠された時間(2016年製作の映画)

3.6

久しぶりのカンドンウォン、かっこよかったなー。
内容はなんか、思いの外SFだった!というか、浦島太郎的な感じか。
同級生の両想いの2人が、思いもしないことで、年齢差16となってしまった。それで小児性愛
>>続きを読む

V.I.P. 修羅の獣たち(2017年製作の映画)

3.5

いやぁ。イジョンソクかっこいいし大好きなんやけど、めちゃくちゃ悪いサイコパスで、ほんまに腹立った!憎らしい。イジョンソクかっこいいだけじゃなく、やっぱり演技派やったんやなー。
イジョンソクのことばっか
>>続きを読む

ザ・ファブル 殺さない殺し屋(2021年製作の映画)

4.0

原作ファンです。
めっちゃおもしろかった!わりと原作に忠実な上に、動くファブルかっこいい!団地の足場なぎ倒していくところは手に汗を握ったー!アクションに迫力あった!
内容は殺し屋稼業絡みやから、不条理
>>続きを読む

キャラクター(2021年製作の映画)

3.8

内容的にはわりとある感じのストーリーかなと思ったけど、それぞれの『キャラクター』が立ってて良かった!
菅田くんは安定の感じ。高畑充希ちゃんは緩急でいうところの、緩を担ってくれてた。小栗旬は意外にめっち
>>続きを読む

友罪(2017年製作の映画)

3.5

誰もが何かしかの罪を抱えている。それが自殺した友を救えなかったことなのか、断れず流されてしまった結果の過去なのか、仕事に打ち込んで娘をほったらかしにしたことなのか、交通事故で人を死なせてしまったことな>>続きを読む

ファーザー(2020年製作の映画)

4.1

アンソニー・ホプキンスがとにかくすごい。うまいというかもう胸に染み入った。周囲からすればわけわらんこと言ってるとしても、アンソニー(主人公)の元々の性格のキュートさなんかがすごく伝わってきた。

認知
>>続きを読む

ファーストラヴ(2021年製作の映画)

3.6

この作品の登場人物の中で、本当に心理屋さんぽいのは、我聞さん(窪塚くん)やと思った。一緒に居るだけでホッとするような存在。

由紀(北川景子、べっぴんさんで主人公)は、クライアントに逆転移してて、途中
>>続きを読む

るろうに剣心 最終章 The Beginning(2021年製作の映画)

4.0

原作ファンです。ビギニングは、コミックでは剣心の語りと回想で描かれるのだけど、こうやって映像化されてしっかり観られて良かった!見応えあり!

終始おもーい感じで緩急の『緩』は、剣心が大根引っこ抜いてに
>>続きを読む

7級公務員(2009年製作の映画)

3.2

コメディやけど、設定とか内容はちゃんとしてたので、おもしろく観れました!組織の横の連携大事ちゃうんとずっと観ながら思ってた(まじめか)。

あのコの、トリコ。(2018年製作の映画)

3.0

王道少女漫画系作品。ツッコミ処は満載やけどそこは少女漫画やからな!☺️しかし男2人が女の意志も確認せず、俺のものとかいうて勝手に賭けて争うって、よくあるパターンやけど、ほんまにしょーもない(笑)そうい>>続きを読む

愛は、365の日々で(2020年製作の映画)

1.8

主人公の2人は美男美女でスタイルも抜群で美しかったけど、内容があまりにも薄い!結末もなんでそーなるねん!経緯があやふやすぎてはいってけーへんわ!となった(最低脚本賞もらってるやん!やはり!)。景色と音>>続きを読む

IT/イット “それ”が見えたら、終わり。(2017年製作の映画)

2.6

めっちゃ怖いと思って期待して観たけど、そない怖くなかったなー。やっぱりじわじわくる怖さの方が好みだということがわかった。