まみたすさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

まみたす

まみたす

映画(1133)
ドラマ(20)
アニメ(0)

ブラックアダム(2022年製作の映画)

3.6

ドウェインジョンソン、ムキムキ😂
いやぁー。ブラックアダム(ドウェインジョンソン)強すぎ❗無敵やん😆😆
侵略者たちに搾取された街を救う救世主としてあらわれたテスアダムス(のちのブラックアダム)が、50
>>続きを読む

永遠に僕のもの(2018年製作の映画)

2.5

友達とサイコパス映画を観る会で観てみたが…疲れてみたからか、全然おもしろく感じられず(すみません)、え。なんなんってなりながら観ました(笑)途中から1.5倍速でみたけど、うーん。
え、結局、主人公は泥
>>続きを読む

最高の人生の見つけ方(2019年製作の映画)

3.7

過去鑑賞(チェック忘れてました😊)
もとネタの方も昔に鑑賞済みで、その印象強く、良すぎて(だってジャックニコルソンとモーガンフリーマンやで‼️😍)どうかなーって思ったけど、心配無用でした😊
天海祐希さ
>>続きを読む

ある男(2022年製作の映画)

3.8

なんか…よかった(語彙力😅)。
原作未読。ネタバレしないようにレビュー書けるかな(笑)

事故で亡くなった夫、大祐(窪田正孝)は、実は大祐でなく別人だった…そこから、妻の里枝(安藤サクラ)に頼まれた弁
>>続きを読む

余命10年(2022年製作の映画)

3.6

まんまと泣きました(笑)
小松菜奈ちゃん、よかった。
まつりちゃん(小松菜奈)のお姉ちゃんの黒木華も、和人(坂口健太郎)の働く焼き鳥屋オーナーリリーフランキーもよかった。
泣きポイントは色々ありました
>>続きを読む

冷たい熱帯魚(2010年製作の映画)

3.3

もとネタの殺人事件は、興味があって色んなもの読んだりしてたので、凄惨なものであることは百も承知。だから長らく観る気がしなかったが、友達と鑑賞。

フィルマのみなさんがレビューしているように、でんでんが
>>続きを読む

警官の血(2022年製作の映画)

3.7

原作未読。
安定的におもしろかった!
チョジヌンももちろんええし、やっぱウシク大好きやし、それだけでも楽しめたけど、ストーリーもそこそこ考えさせられて重めで良かった😃

警官としての一線のギリギリでめ
>>続きを読む

エンゼル・ハート(1987年製作の映画)

3.0

過去鑑賞。
中学の夏休み(笑)午前中の部活終わって(陸上部)、レンタルで借りて観ました(笑)内容、ほとんど覚えてない。
みんなが夏の昼下がり、この作品観ながら爆睡してて🤣私だけちゃんと観てたけど、グロ
>>続きを読む

7月4日に生まれて(1989年製作の映画)

3.3

むっちゃ過去(中学生くらい)に観ましたこれ。
そこから1度も観てないので、ほとんど記憶なしなのですが(忘れてた)国のために働いて怪我をして、それを背負っていくという感じの話だったと記憶してます。
また
>>続きを読む

ペット・セメタリー(2019年製作の映画)

3.1

有名な作品やけど観てなくて、リメイク版の方を、思いきって夜中2時半から観始めました(笑)スティーブン・キング原作か。知らんかった。
感想は、うーーん。ジャド(隣人のおっちゃん)があかんやろ。の一言に尽
>>続きを読む

ハリガン氏の電話(2022年製作の映画)

3.4

スティーブン・キング原作。
なかなか引き込まれる、うすら怖い作品で、最後までわりと良かったんやけど、最後、スマホは人類を乗っとるみたいな風刺風のメッセージで終わって、なんじゃそりゃぁーーーとコケました
>>続きを読む

EXIT(2019年製作の映画)

3.7

結構前に観たのにチェック忘れてました(笑)
内容うっすらーしか覚えてないけど、賢い医師生活のイクジュン(チョ・ジョンソク)が好きやったから観てみたらハラハラドキドキ、結構おもしろかった❗高いところに命
>>続きを読む

CHARON カロン(2004年製作の映画)

2.8

結局のところ、カロン(主人公)の生活はなんのために、なんでそんな感じにやさなってたん?てのが、あんまり回収されてないような気がする。最後らへんうつらうつらしてたから、そこで説明されてたんかな😁←舐めて>>続きを読む

私は王である!(2011年製作の映画)

3.3

チュ・ジフンは、なにやらせてもうまいしかっこいいなっていう作品。
三男が世子になり、王になりたくなくて偶然通りかかったそっくり奴婢と入れ替わる話。
相変わらず高官や左義政は悪くて胸くそいわ。
あと、奴
>>続きを読む

ユリゴコロ(2017年製作の映画)

3.4

原作をだいぶ前に読んで、映画になったんやなーと思ってやっと観れました。
痛い痛い痛いってなった。リストカットシーン。カミソリで切る音ほんまやめておくんなさいってなった。シャーって。生々しく痛い😫

>>続きを読む

ホテルローヤル(2020年製作の映画)

3.3

原作未読。
ラブホテルを通じて、人間模様が胸に染み入る感じの作品。
両親が経営するラブホテルの跡取り娘の雅代(ハル)と、ホテルローヤルにくるお客さんたち。
毎日生きて、色んな事件が起こり、時に死にたい
>>続きを読む

ザ・コントラクター(2022年製作の映画)

3.2

国のために命を捧げてきた優秀な軍人の主人公ジェームズ(クリスパイン)。怪我したあと理不尽に退役させられ家族のために仕事に就いたら、なんか変な仕事やった(説明が急に雑😁)。
うーん。おもしろくないわけじ
>>続きを読む

バイバイマン(2016年製作の映画)

3.2

いわゆる『障りのある話』系のホラー映画。ホラー映画としては、ホラー感そんなないけど、オカルト大好き人間の私にとって実話怪談の『障りのある話』はあんまり聞かないようにしてるので(怖いから😁)、本作、じわ>>続きを読む

護られなかった者たちへ(2021年製作の映画)

3.8

なんかもうすごい良かった(語彙力よ)😭佐藤健くんも清原ちゃんももう、やすひさ兄ちゃんとかんちゃんにしかみえぬ。

絶望、人の暖かさ、そして理不尽さ、護られない人がいることへの歯がゆさ、でも必死で護ろう
>>続きを読む

予告犯(2015年製作の映画)

3.7

原作は持っていて読んだけどすっかり内容忘れてました😅
意外とすごく良かった。最後ちょっとうるってしてしまった。

社会の荒波でもがんばってる人はいる。でも理不尽な目に遭っていたらがんばる力がどんどん削
>>続きを読む

イーディ、83歳 はじめての山登り(2017年製作の映画)

3.6

夜中に短めの映画が観たくて怖いやつを探してたけど(笑)ふと本作が目に止まり鑑賞。なかなか良かった。

若い頃はお父さんと冒険をするヤンチャな娘さんだったのに、モラハラ夫(そうとしかいえん😤)に外出も
>>続きを読む

私の男(2013年製作の映画)

2.9

原作未読。
二階堂ふみちゃんと浅野忠信の演技がえぐい(すごい)。特に二階堂ふみちゃん。冴えない学生の色気よ。
浅野忠信の絶望感よ。
スゴかったです。

内容は、全く共感できぬです(笑)
親子の愛を色ん
>>続きを読む

エロスは蒲団の香り(2016年製作の映画)

1.8

田山花袋の『蒲団』がどんな映像になったんかなと観てみたけど、うーむ。おっさんの妄想話(エロ)、以上。やな。
人間失格の太宰もやけど、本作にしても、作家の奥さんへの酷い言いようややりよう、どうにかならん
>>続きを読む

オーディション(2000年製作の映画)

3.0

友達と映画観る会。ずっと観たかった本作ようやく鑑賞。
うーん。変な映画やったわ(笑)
オーディションで再婚相手選ぶってとこから、おっさんたちちょっとキモいし😁キリキリ様も最初からなんか不気味やし。
>>続きを読む

コードネーム:プリンス(2014年製作の映画)

3.1

テレビでやってて、序盤途中から(舐めてる)観始めました(笑)けど、わりと目が離せず最後まで観ちゃった。
ブルースウィリス悪役なんやなぁ。似合ってない気がした(イメージかな)。
主人公に花がないけど(笑
>>続きを読む

剣客(2020年製作の映画)

3.7

チャン・ヒョクが優勝のまさに剣術アクション作品。なんしかもう強い、かっこいい。
相手がほんまくそ悪いから、容赦なく切り捨てていくチャン・ヒョクに爽快感すら覚えるわ。
やれやれやっちまえーみたいな😁
>>続きを読む

容疑者Xの献身(2008年製作の映画)

3.6

いやぁ、本作、観たとばかり思ってたら観てなかったことが判明(知らんがな😁)。地上波で初鑑賞。今日最新作観てきたけど、福山くん、やっぱ、かっこええなーとおもいました(そこ?)。
堤真一が、冴えないおっさ
>>続きを読む

沈黙のパレード(2022年製作の映画)

3.6

特別ガリレオファンというわけではないけど、サスペンスものやから(好き)まぁ観てみた!観てみたら、結構おもしろかった。

犯人こいつちゃうかーって思ってて(笑)やっぱそうや、あれそっち?あ、やっぱこっち
>>続きを読む

見えない目撃者(2019年製作の映画)

3.7

思ったよりもずっとおもしろかった!ストーリーもしっかりあって、犯人がやばいくらいにサイコでした。そこそこ?かなりグロくて残忍(そこも思ったのと違うかった)。後半なんてもう、え?マジですかって独り言いう>>続きを読む

フェイシズ(2011年製作の映画)

3.1

連続殺人犯の犯行を目撃してしまったミラジョボビッチが襲われて相貌失認になるところから始まる話。
なかなか複雑で犯人誰やねんとなりながら楽しめた。
こいつちゃうかーって思ってたやつがやっぱり犯人でした(
>>続きを読む

セッション(2014年製作の映画)

3.8

ずーっと観たくて、ようやく鑑賞。すんごい体育会系スパルタジャズレッスン😲
ラストはまさに『セッション』やったなぁ。
フレッチゃー(鬼コーチ)怖すぎてみんなびびってんのに、アンドリュー(弟子)だけ、めっ
>>続きを読む

アンホーリー 忌まわしき聖地(2021年製作の映画)

3.0

キリスト教系ホラー?
ホラーというほど怖くないけどちょっとびっくりさせる。
聾唖者のアリスがある日、聖母マリア降臨?乗り移って?奇跡起こしまくります。
というのもフェンという名声のためなら捏造もすんで
>>続きを読む

ヘルドッグス(2022年製作の映画)

3.5

(ネタバレしない程度に)
兼孝(岡田くん)と室岡(坂口健太郎)のコンビをずーっとみてたかった感じのやつです。なので、ラストはなんかなーってなった。

松岡茉優ちゃんてほんま、こういう役(やくざの女)も
>>続きを読む

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

3.6

やること多いから映画封印してたのをちょこと解禁。なんと観たかった本作が配信に。夜中4時、ちょっと触りだけ観てみよがあかんかった!最後まで観てしもて寝不足😅

それくらい引き込まれた作品。映像も音楽もフ
>>続きを読む

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

3.8

観られる時間内に吹替版しかなくて、泣く泣く吹替版で観ました。
が、おもしろかった😃💕
字幕版なら、日本語の使い方がもっとわかって楽しめただろうなぁとは思うけど(残念)。

日本の新幹線の中でそれぞれ違
>>続きを読む

コリーニ事件(2019年製作の映画)

3.7

アマプラでなにげなく『良さそうかな』と思い、小説やドイツの戦争犯罪者を救うよろしくない法律のことなど、全然知らんままに観た。
すごい良かった。
ドイツ人の人格者で起業家のハンスマイヤー氏がイタリア人の
>>続きを読む