まみたすさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

まみたす

まみたす

映画(1133)
ドラマ(20)
アニメ(0)

星守る犬(2011年製作の映画)

2.6

モヤモヤする作品(私はね)。
テーマは良いのかもしれぬ。
自分の殻に閉じ籠らず勇気をもって人を愛していこう、愛犬たちみたいに!みたいなことかなとは思った。それはええよ。ワンコたちはすべからず良かったわ
>>続きを読む

レッド・ドラゴン(2002年製作の映画)

3.6

過去鑑賞済。ハンニバルマラソン祭完走😁過去に観たけど本当に全然覚えてなかったや(頭湧いてる)。
前作ハンニバルの狂気じみたレクター博士は出てこず(でも顔怖いわ😃)、エドワード・ノートンがええ味だしてて
>>続きを読む

ハンニバル(2001年製作の映画)

3.6

再鑑賞、初レビュー。
ハンニバルマラソン祭、第三弾。
内容、全然覚えてなかった(笑)
ジュリアン・ムーアが悪い訳じゃないけど、クラリスはやっぱりジョディフォスターがいいなぁ。なんかクラリスぽくないんよ
>>続きを読む

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

4.2

過去に鑑賞して、ビデオとかも買ったりして(笑)大好きな作品。それを久しぶりに友達と鑑賞。ほとんど忘れてたけど、いやぁーー。やっぱりめちゃくちゃおもしろい。
ジョディ・フォスターがめちゃくちゃ可愛い。ど
>>続きを読む

ハンニバル・ライジング(2007年製作の映画)

3.7

過去、映画館で観たのだけど、すっかり忘れてて、久しぶりに鑑賞。
おもしろかった。
羊たちの沈黙あたりのレクター博士は狂った天才殺人鬼やったけど(魅力はばっちり)ライジングは、一貫して復讐をする筋が通っ
>>続きを読む

四月は君の嘘(2016年製作の映画)

3.2

ホラー映画ばかり観ていたので箸休め的に青春映画を…と思い鑑賞。
広瀬すずちゃんのキラキラした感じと山﨑賢人くんのちょっと卑屈な感じも含め前進していく感じ、なかなか良かったです。
有馬くん(山﨑賢人)の
>>続きを読む

インシディアス 序章(2015年製作の映画)

3.6

第2章に続いて序章を鑑賞。
え、なにこれめっちゃおもろいやんってなりました。
ちゃんと1章への伏線があるんやなぁ(1章みてないけど)。
ホラー映画って怖くてびっくりで気持ち悪いが前に出るとストーリーが
>>続きを読む

インシディアス 第2章(2013年製作の映画)

3.8

フィルマの友人にオススメされ観てみよう!と思い検索。前作のインシディアスが私のサブスクでは観られず、いきなり第2章から観るという暴挙に躍り出ました。
が、前作知らんけどめっちゃおもしろかった。大体なん
>>続きを読む

東京喰種 トーキョーグール(2017年製作の映画)

2.7

うううーむ。
原作はちょことだけ読んだけどほぼ未読。おもしろそうなストーリーだけど、子どもの頃に観た特撮ヒーローぽい感じやったなぁ。

どうも私は、演出?がいまいち気に入らずやった😩😔
カネキ(窪田く
>>続きを読む

マリグナント 狂暴な悪夢(2021年製作の映画)

3.5

いやぁ…なんていうか、斬新なホラー映画だったなぁ😃
ジェームズワン監督の作品、ほとんど観てないのだけど、他の皆さんのレビュー観てたら『さすがジェームズワン監督』ていうてるから、他の作品も楽しめそう。
>>続きを読む

ストロボ・エッジ(2015年製作の映画)

3.0

甘酸っぺえなー😳高校生ってこんな感じでしたっけね?となりました。
途中はなんかイライラしたところもあったけど(だいぶな)、ラストは、良かった良かったとなった😊原作未読です。
ほんでもう安堂くん(山田裕
>>続きを読む

東京リベンジャーズ(2021年製作の映画)

3.4

原作マンガはちょこっと読んだくらい、アニメも未鑑賞。
なので、映画作品だけしか知らず、特に原作との違和感もなく、結構楽しめた作品だった。
たまにタケミチ(北村匠海)のへなちょこぶりにイライラしたけど(
>>続きを読む

1408号室(2007年製作の映画)

3.4

そこそこ怖かった作品。
昔似たような映画をみたんやけど、思い出せない。それもめちゃくちゃ怖かったんよなー。
主人公のマイクは幽霊ホテルの取材をルポしている作家。NYのドルフィンホテルの1408号室は超
>>続きを読む

呪怨(1999年製作の映画)

3.3

過去鑑賞。だいぶ忘れたけど、おどろおどろしていて、家にちょっとでも関わると呪われて死ぬという不条理さ。
呪怨たくさん作品でてるけど、これが一番怖かったなぁという記憶。

決闘の大地で ウォリアーズ・ウェイ(2010年製作の映画)

3.2

チャン・ドンゴンがやたらかっこいい作品。
子連れ狼みたいな感じのウェスタンバージョン。
わかりやすいストーリーで、そんなに深みはない内容だけどそこそこ楽しめました。

ある殺し屋集団で一番強い剣士のチ
>>続きを読む

カーター(2022年製作の映画)

3.1

なんていうか、RPGの主人公になったみたいなカメラワークだった。RPGはやらないからそんな知らんけど、昔プレステでバイオハザードやったときみたいな感覚。
だからドキドキしてそこは楽しめるけどちょっと酔
>>続きを読む

INTERCEPTOR/インターセプター(2022年製作の映画)

3.3

テロリストに迎撃基地が乗っ取られそうになり戦う女性軍人の話。
主人公がめっちゃ強くてぶれなくてすごい。あんな屈強な男たち相手に勝っていくのがすごいわ。
最後まで飽きずにハラハラしながら観ました。おもし
>>続きを読む

火山高(2001年製作の映画)

2.9

観てなかったなと思い鑑賞。
うーん。中身はそんなないわ(笑)ないけど、現在渋く活躍中のみなさんの若かりし頃が観れて良かったです。
シン・ミナちゃん、かわいいな。学ラン似合ってました。シャワー室のチャン
>>続きを読む

砂の器(1974年製作の映画)

3.5

超有名なこの作品、初鑑賞。
中居くんのドラマのとき、ちらほらっと観てた気もするので、ふわっとは知ってたがちゃんと観たのは、はじめて。
丹波哲郎渋い。霊界のこと語る気のいい変わったじいさまのイメージしか
>>続きを読む

岳 -ガク-(2010年製作の映画)

3.3

やっぱり山は怖い。
海か山ならどっち?の、質問には、断然、山と答える派だけど(海も山も好きやけど海は溺れたら世界のどっかに流されそうやから😅)山も怖いわー。雪山に登る人の気がしれんといつも思ってます(
>>続きを読む

グレイマン(2022年製作の映画)

3.9

Netflix映画1位ということで観てみたらめっちゃおもしろかった!
ライアンゴズリンかっこいい。
CIAのシエラというくそやばい強い暗殺部隊に所属するシックス(主人公)が、悪いCIAのやつの悪事情報
>>続きを読む

プリースト 悪魔を葬る者(2015年製作の映画)

3.1

キム・ユンソクとカン・ドンウォンやし、悪魔祓いやし(好き)期待をこめて観てみた。うーん。もっとラスボスみたいな悪魔出てくるのかと思ったけどそうでもなかったな。
普通の?悪魔祓い作品。最後までよくがんば
>>続きを読む

朝鮮魔術師(2015年製作の映画)

3.0

ユ・スンホが素敵作品。
魔術師と王女の身分違いの恋の話かなー、恋愛ものかーとゆるーく観てたら最後らへんそこそこ激しいバトルで、え。そんな展開もしますんかい。となりました😃
そんな疲れずにゆるーくたのし
>>続きを読む

マルチュク青春通り(2004年製作の映画)

3.0

甘酸っぱい青春物かと思いきや、うーん。いや。まぁ甘酸っぱくはないが青春物だった。
しかし暴力シーン多め。ケンカは百歩譲るとしても風紀委員とか軍人の風紀取締とか先生たちの生徒への暴力が酷すぎて、あれは見
>>続きを読む

キングダム2 遥かなる大地へ(2022年製作の映画)

3.6

原作読破済みのアニメも観ているキングダムファンです😊
映像になるとまたいいし、実写のキャラもわりとよい感じ。
しかし、まだ蛇甘平原の戦いかー。先は長い(めっちゃ長い)ってなりました😁信(主人公)の初陣
>>続きを読む

ソー:ラブ&サンダー(2022年製作の映画)

3.2

誘われたから観てみたけど😁
ザ.娯楽映画!でした。
楽しくみれた。子どもたちと一緒に闘うのも悪くなかった。ガンズ・アンド・ローゼズも久しぶりに聴いてなつかしー😃となりました。
ソーもかっこええし、ナタ
>>続きを読む

スノーピアサー(2013年製作の映画)

3.3

友達と映画を観る会で鑑賞。
とにかく、ようこんな設定思いついたよな!にまず1票投じます。
主人公がクリス・エヴァンスとは知りませんでした(わからんかった)。

階層社会の縮図を列車の中に落としこんでい
>>続きを読む

フロッグ(2019年製作の映画)

3.5

たまたま見つけて観てみたら『おおーそういうこと!?』となる、わりとおもしろい作品でした!
前半と後半で視点が変わるのだが、前半部分、こわくて、サスペンスなのかちょっとホラーなのかみたいな感じから一転、
>>続きを読む

ベイビー・ブローカー(2022年製作の映画)

3.7

是枝節全開といった作品だった。
ソン・ガンホ、カン・ドンウォン、IUちゃん、刑事さんたちもみんな良い味出してたなぁ。ヘジンくん(養護施設の子ども)もよかったわ。
登場人物たちは、家族に関する悲しい過去
>>続きを読む

三島由紀夫vs東大全共闘 50年目の真実(2020年製作の映画)

4.0

ちょっと前にみて、レビューし忘れてた。これはおもしろい。
三島さん、わりと好きで読んでたけど、この人ほんまに賢いなぁ。
賢いからこそ、三島の『知識ばかりの頭でっかちはあかん』という言葉に説得力がある。
>>続きを読む

星の子(2020年製作の映画)

2.9

おもしろそうーと思ったけど、そこまでおもしろくもなかったかな。
まなちゃんをはじめ、みなさん演技は達者でした。内容がなんかなんかなんだかなぁーーと。
ちひろ(まなちゃん)が赤ちゃんのとき病弱で、それ
>>続きを読む

ファンシー(2019年製作の映画)

1.2

『初恋』みたら、オススメに出てきたので観てみた。観てみたけど、うーーーん。
何がいいたいん❗となりました(笑)私はそういう『何がいいたいん』をあれこれ考察するのもわりと好きだけど、本作は考察する気が起
>>続きを読む

流浪の月(2022年製作の映画)

3.3

うううーん(初っ端から唸る😅)
なんかこう、もやる。モヤモヤしました。

家族のことで背負うものがあり、トラウマがあって、安心できる居場所がなくて、そんな2人が出会った。出会ったけど適切な関係ではなく
>>続きを読む

HOMESTAY(2022年製作の映画)

3.0

原作をむかーし読んで(カラフル)なんか良かったよなと思い観てみた。
うーん、まぁ悪くはない。悪くはないが、主人公の魅力がいまいち活かしきれずかなぁ。
やさぐれて自分だけが被害者みたいになってまうのは若
>>続きを読む

Mirror 鏡の中(2003年製作の映画)

2.8

なんかおどろおどろしくて、そこそこ怖いんやん❗と思いながらも寝落ち(笑)翌日、途中から鑑賞でまた寝落ち(笑)寝落ち要素があるのか、自分が寝不足で疲れているからか、わからんけど、疲れてても寝ない作品もあ>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.9

本当に素晴らしい作品でした‼️
もうなんていうか、めっちゃかっこいいのよ。
前作の公開時はちびっこだったので金曜ロードショーとかで何度か観たりしてたけど、結構忘れてた。忘れたけど、上映始まったらなんか
>>続きを読む