このレビューはネタバレを含みます
ラストなんかかっこよかった!
終わり良ければすべて良し!
どことなくユーモアをいれたスプラッタホラーでしたね。
なんかバレリーナの吸血鬼ってホラーゲームに出てきそうね!
ラスボスパパの活躍を見たかっ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
シャマランの娘さんですか。
なんとなく音楽とかお父さん好きそうなの使ってるし、妖精も絶妙に気持ち悪いわけだよ。
しかし、、お父さんの作品のもつ絶妙なバランス感はないかも。話がね、上手く行き過ぎだし、先>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
さらっと見れちゃう。
ロボットのほうがハートがある感じシニカルね。。
スターウォーズかと思うくらいの?
戦闘シーン。
お金かかってますなぁ
最後がちょっとあいまいだったかなぁ。
ここまで、ハートフ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
え、、エンドクレジットなし、、
マーベルなのに?!
で、あなたたち誰よ!
スパイダーマンより先輩ということはわかりましたが、、
???が止まりませんでした。
でさ、ミステリーではないよね。。。
このレビューはネタバレを含みます
あれ、レビューしてなかった。。。
なんか、、博士がでてくるの泣けます。
あと、暗いですね。
旧作を意識した演出でしたが、全体的にユーモア抑えめ?フローズンサマーより暗めな印象でした。
このレビューはネタバレを含みます
そっかぁゴーストバスターズの旧作の監督亡くなったのか。。。
旧作品にリスペクトを感じる。
キャラクター一人一人をたてるシーンがあるのも好感がもてます。
次の作品もあるのかなぁ
このレビューはネタバレを含みます
怖い。。
子供って怖い。
演技が上手くて怖い。
ただ、、静かなボス戦笑笑
皆で殺し合いって感じではないですね。
サイコパス1人対その他の子供な感じ。
このレビューはネタバレを含みます
生田くんのいっちゃった目を見るのが大好きな人には良い映画。
アクションすごい。ただ私はそこまでアクションが好きではないので長いなぁと思っちゃいました。
東出くんは良い役をもらったんじゃないでしょうか。>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
虚の世界が薄いんだよね、、
どっちかというと馬琴のことより八犬伝みたいが勝っちゃうのよね。虚と現実をテーマにしてるからしょうがないと思うんだけど、、
八犬伝っていろいろ映像化とか舞台化されてるけど、>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
わぁ大変。。
とってもB級感。。版権切れをいいことに
ひどい映画を作りましたね。。。
プーもピグレッドも仮面被った成人男性にしかみえないのだが。。
しかもプーとピグレッドしかでてこないのか。>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
全体的に急ぎ足の印象でした。でも最後よかったんじゃないかな。切ない終わり方で。
世界のゾンビには残念ながら造作で負けている気はします。。
良い俳優がさくっと死ぬのは悲しいです。
お兄ちゃん死んじゃった>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
とても美しい作品ですね。少年たちの美しさ、風景のうつくしさ。
最初はみんな悪い人に見えたけど、だれも悪くなかった。
とにかく子役の2人が演技上手くて、どきっとしちまったよ。
最後私は2人ともお亡くなり>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
なんであのバイトさんは菅田くんに従順だったの?
良々さんは菅田くんが好きだったの?
よくわからない。。
彼女さんの抑揚のないセリフ回しはどちらかというと、抑揚がつけれないほうに見えちゃった。
これが>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
予想外に良い映画だった🤣
サンタがかっこいい笑
マッチョたちの戦いの映画?って思ったらとてもハートフルなファンタジーだった!!
子供たちこれは見たら良いかも!!
このレビューはネタバレを含みます
これは、、突飛ですね。
収集つかなくなってるじゃん。
俳優さんたちは、とても良いです。しかし如何せんお話が突飛すぎて何を目的としているのかわかりません。
実写化実写化と登場人物たちに言わせるのは、1回>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
やっとみました。
なんか、、寂しいあっさりしたエンデングだったなぁ。。
でもジブリの集大成ってことはわかった。
主人公が宮崎駿監督がモデルだとあとで知りさらに悲しく切なくなりました。。
私はお母さん>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ドラマみてなかったけど。すんなり見れました!
おもしろかったけど、シャーロック・ホームズのあのバスカヴィル家の犬の看板を背負うにはいささか浅いかな?と思いました。
シャーロック・ホームズって思わなかっ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
おー、暗い。。
でもさすが!ラストは綺麗に終わりましたねぇ
これは好みの問題かな?
ポアロシリーズにホラー要素求めてないからなぁ私は。。
このレビューはネタバレを含みます
安藤さんと虹郎の無駄遣い。
原作ってこんな感じなのかな。。
納得いかないのだが。。
恋模様が。。
もやもやするぅ
安倍晴明と源博雅の関係は良かったような。。ただあっさり仲良くなった気もする。
美>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
犬神家っぽいのね。ベリーライトだけど。
謎をちょっと残す感じは若干もやっとするけど、面白かったです。
整くん以外のドラマの登場人物たちの出番が少ないのが寂しい。
整くんの言葉、良きです。心が整った。
このレビューはネタバレを含みます
ヒューグラントのウンパルンパが最高ですね笑
原作のほっこり感とわくわく感を思い出した。ティム・バートン作みたいにエッジの効いた感じはないけど、心が辛い時みると癒されますよ。
このレビューはネタバレを含みます
おー存じ上げないジャスティスたち!
違う意味のシャザム。
かっこいいね!しかし、、1番心が湧いたのがスーパーマンがでてきたとき!
一瞬の安心感たるや!
このレビューはネタバレを含みます
終始私にはひびかなかった。
中途半端。
インシディアスのパクリかと思われる貴婦人。
なんかイライラしちゃった。
このレビューはネタバレを含みます
結局
答えでないよね?
正しいのかどうか。。
介護問題を今1度考える必要があるという問題提起な作品なのかなぁ
なんかもやもやが残る作品で私は好みではないです。
ただ、とてもメッセージ性のある良い>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ゴシックホラーに鼻ピアスはいらないと思うの。そっちに気がとられて話入ってこないのよ。。
鼻ピアスをみないようにしても、、
あんなに美しい顔に鼻ピアス、、、って考えてしまう。。。
ああぁぁなぜ、、、、>>続きを読む