marooooon72さんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

marooooon72

marooooon72

映画(646)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ソラニン(2010年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ソラニンはジャガイモの芽の毒やねんて。
高良健吾はフィッシュストーリーの逆鱗のパンクな感じの方が合ってるかな。
アジカンの曲を歌う宮崎あおいはかわいい。
もし、あの時こうしていれば、という後悔は切ない
>>続きを読む

花よりもなほ(2006年製作の映画)

3.3

芸人のキャストと美術セットが意外に良かった。

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

3.8

レトロな演出と痛快な感じが良かった。
終わり方もスッキリ。
ディカプリオの役のモデルは手先も器用で2週間で司法試験に受かるくらい、頭も良かったんやろなぁと。

パビリオン山椒魚(2006年製作の映画)

2.7

サブカルっぽい面白みもあったけど、結局ストーリーがいまいちわからん。
オダギリジョーはとにかくカッコええだけ。

世界から猫が消えたなら(2015年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

泣きはせえへんかったけど、いい話。
命と引き換えに何かを無くした時に、それまでの関係まで変わってしまい、今まで見えていなかった部分がいかに大切なものかを認識する。
濱田岳はやっぱりさすが。

ジヌよさらば かむろば村へ(2015年製作の映画)

3.1

ところどころ面白かったけど、とっちらかった感が否めない。変なキャラを演じる松田龍平は好き。

神様はバリにいる(2014年製作の映画)

3.5

前向きなええ言葉がたくさんあった。元気がない時に観るのがいいかもしれない。

みなさん、さようなら(2012年製作の映画)

3.8

設定からして面白く、中学生ころから30歳くらいを淡々と進んでいき、先の期待感を持ちながら観れた。それにしても濱田岳はこういう役、ハマるなあ。

最強のふたり(2011年製作の映画)

4.1

前に勧められてたのをやっと観た。ただのいい話だけではなく、くすぐりも入れてくるところがにくく楽しめた。フィリップがドリスを選ぶところにセンスがあるんやろなあ。

イキガミ(2008年製作の映画)

3.6

話の設定が面白い。自分なら死を宣告された時に残された時間をどうするか?

紙の月(2014年製作の映画)

4.3

いつ夢から覚めるのか、ハラハラしながら観れた。でも単なる破滅的な終わりではなく、余韻もすっきり。最初に池松壮亮のお金を受け取る時に言った言葉が印象的だった。

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

3.9

ストーリーは大したことないけど、マッドマックスの世界観は踏襲されてて、美術の作りが良かった。車の前でギター弾いてる人には笑えた。

予告犯(2015年製作の映画)

3.7

予備知識なしで見たから想像がつかない話の展開で良かった。
中村義洋監督作品は好きかも。

GONIN サーガ(2015年製作の映画)

2.9

期待しすぎたせいか、1作目には遠くおよばなかった。竹中直人も鬼気迫る感じはあったけど、たけしに比べると落ちるなあ。

天空の蜂(2015年製作の映画)

3.0

途中まではハラハラして良かった。
犯人もわかってしまうと、エンディングにむかうだけだった。

海街diary(2015年製作の映画)

4.2

みんな可愛すぎたけど
長澤まさみ>綾瀬はるか>夏帆>広瀬すず
話の中のポイントで死が絡んでくる。それが悪いことだけではなく、前向きな感じは見ていて穏やかになれる。
しばらくは4人で暮らすんだろうと思わ
>>続きを読む

アイアムアヒーロー(2015年製作の映画)

3.1

ゾンビの殺られ方のCG具合いがよう出来てた。クライマックスはありえなさすぎて笑える。大泉洋が一瞬カッコよく見えた。

グラスホッパー(2015年製作の映画)

3.0

原作を読んでたせいか、違いばかりが気になってしまった。
ゴールデンスランバーを越える伊坂作品がなかなかないなあ。役者は良かったのにね。

アメリカン・ビューティー(1999年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

隣のおっさんがゲイだったのは笑ろた。

コードネーム U.N.C.L.E.(2014年製作の映画)

3.7

ガイリッチー&スパイものということで観てみた。米と露のスパイが手を組んでという設定はおもしろかったけどストーリー的には驚きはなかった。でも音楽はカッコよく、何よりアリシアが可愛すぎた!!

南極料理人(2009年製作の映画)

4.0

実際にはもっと過酷で陰険な感じやったんやろうけど、おもしろおかしく作られていて楽しめた。
きたろうのラーメン愛は最高!

カル(1999年製作の映画)

4.2

真実を知ってしまうと殺される率、高すぎやな。

バケモノの子(2015年製作の映画)

3.6

ベストキッド的な、スターウォーズのダークサイド的な感じやったけど面白かった。でもあの白い小さい生き物は何だったのか?

その夜の侍(2012年製作の映画)

3.0

途中までの展開に引き込まれたけど、違う終わりを期待してただけに、ちょっと残念、思った感じじゃなかった。堺雅人と山田孝之はさすがに上手い。