marooooon72さんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

marooooon72

marooooon72

映画(646)
ドラマ(0)
アニメ(0)

インソムニア(2002年製作の映画)

3.8

当時、映画館で観て2回目。
眠れないしんどさ、判断力が落ちていき、どんどん深みにはまって行くドーマー刑事。自分を正当化するための犯人探し。
たぶん寝てたな。アルパチーノくらいしか全然憶えてない。

モネ・ゲーム(2012年製作の映画)

3.3

コリンファースがドジで情けないけど、最後やったなって感じでスッキリ。サクッと観れる感じも〇。

ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー(2016年製作の映画)

4.4

大枠の話は知ってから観たけど、細かな設定とか背景も含め納得しかなかった、面白かった、悲しすぎた、でも満足、ますます続きが早く観たい。
それにしてもベーダー卿のフォース半端ないな。

10人の泥棒たち(2012年製作の映画)

3.7

オーシャンズのぱちもんかと思って観たら、展開も早く、それぞれの思惑が入り組んだり、先の読めない話も意外と面白かった。また忘れた頃に観たい。

あん(2015年製作の映画)

4.4

美味しそうなどら焼き。
そう見せる映像と、音。
ハンセン病へのやるせない差別。
影のある役やらせたらピカイチの永瀬正敏。
もちろん樹木希林は最高。
いい映画やったなあ。

オー・ブラザー!(2000年製作の映画)

3.6

何でもありの脱走コメディやったな。
みんなキャラ濃すぎ。、
ズブ濡れボーイズ良かった、ジョージ・クルーニー歌上手いわ。

バートン・フィンク(1991年製作の映画)

3.3

学生の時に観て以来やったけど、ほとんど内容覚えてない、こんな不条理やったかな?伏線のような象徴が最後までわからんかった。

マイ・インターン(2015年製作の映画)

3.9

だいたい読めるけど、ええ話やった。
ベンのクローゼットおしゃれすぎるやろ。
アン・ハサウェイが社長やったらインターンになりたい。

バクマン。(2015年製作の映画)

3.7

期待してなかった分、かなり面白かった。
ジャンプの掲載ってシビアな世界なんやな。
猿時さんええわ~

脳内ポイズンベリー(2015年製作の映画)

3.0

原作少女マンガなんやな。
あんまりピンとこんかったけど、真木よう子がかわいかった、けどイラッとした。

駆込み女と駆出し男(2015年製作の映画)

3.8

粋な映画やったなあ。
大泉洋の早口長ゼリフはスゴかった。
それに戸田恵梨香好きになりそう。

名探偵コナン 江戸川コナン失踪事件 史上最悪の2日間(2014年製作の映画)

3.6

風呂屋、マンションのベランダ、アパート、鍵泥棒の設定が所々出てきて面白かった。
堺雅人も出てほしかった。

ミッション:インポッシブル ローグ・ネイション(2015年製作の映画)

4.1

クリストファーマッカリーということで観たけど、話よう出来てた。ユージュアルサスペクツほどのどんでん返しはないけど、ハラハラのこれぞエンターテインメントやった。次作も監督やるみたいなので期待。

インサイド・ヘッド(2015年製作の映画)

4.0

なんと言っても設定が面白い、ほんまに頭ん中ってこんなんなんやろなと。
ええ話やった。
最後の他の人の頭ん中とかも出て来てってとこが笑えた。

少女椿(2016年製作の映画)

3.0

丸尾末広に一時期はまってたなあ、と思い出しながら鑑賞。内容は憶えてないけど、もっとエロくグロかったような。実写化は難しいか。

滝を見にいく(2014年製作の映画)

3.3

おばちゃんあるある
おばちゃん最強
平和な映画やった

FRANK ーフランクー(2014年製作の映画)

3.1

思ってたよりコメディでもなく、スカッとする映画ではなかったけど、出てくるサイケバンドはカッコよかった。実話ベースだったのには驚き。

イニシエーション・ラブ(2015年製作の映画)

3.5

そないに痩せて松田翔太になるかと思いながら、騙されてたな。
まあ1回観たらええな。
80sはいいね。

バーン・アフター・リーディング(2008年製作の映画)

4.3

話しが進むにつれて複雑に絡みあってくるあたり展開が読めない感じで最後の最後まで楽しめた。
CIA上官の冷静さ好き。
ブラピの最後が、衝撃すぎてわろた。

ヘイル、シーザー!(2016年製作の映画)

3.0

コーエン兄弟のはハマる時とハマらん時が激しいなあ。ドタバタコメディは嫌いじゃないけど、これはピンとこんかったな。また観た時、変わるかも知らんけど。

合葬(2015年製作の映画)

2.9

出てる俳優も映像もカッコいいし、音楽も意外と合ってんのに、ハマらんかったな。

青い春(2001年製作の映画)

4.0

松本大洋の実写ってどうなん?って思ってたけど、爽快さがない陰鬱とした青春がこれはこれで良かった。
それにめちゃくちゃTHEE MICHELLE GUN ELEPHANTがはまってた。
でも購買のオバチ
>>続きを読む

I LOVE YOU(2013年製作の映画)

3.3

伊坂幸太郎目当てで鑑賞
相変わらず繋がった話でよう出来てた。
安定の濱田岳やし。
不器用さがあるからドラマとして成立するんやろな。

エージェント・マロリー(2011年製作の映画)

3.1

ソダーバーグのエージェントもので期待したけどオーシャンズの方が断然おもろいな。でも出演者は豪華でユアンマクレガーの最後はわろた。

ヒメアノ〜ル(2016年製作の映画)

3.6

古谷実は稲中しか読んだことないけど、やっぱり変キャラあり笑いありで楽しめた。濱田岳、ムロツヨシいいね。
後半のハラハラ感も良かったし。

セトウツミ(2016年製作の映画)

3.1

自然な会話や間は演出もあるやろけど、主演2人の上手さなんやろなと。
でもまほろの監督かあ、納得。

リリーのすべて(2015年製作の映画)

3.5

ゲルダのことを思うと歯止めがきかないものなのかと。

モヒカン故郷に帰る(2016年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

爆笑ではないクスッとできる笑いもあり、父親がガンになるという話しも、重くなりすぎず、ほのぼの楽しめた。こういうの、この監督上手いなあ。柄本明ともたいまさこの夫婦最高!
ピザのくだり
影響受けてしまった
>>続きを読む

バイオハザード:ザ・ファイナル(2016年製作の映画)

3.2

何となく今まで観てなくて、シリーズの流れも知らん割りには楽しめた。北斗の拳ぽい世紀末感なシチュエーションとは思わんかった。攻撃予測のハイテクすごい。ローラな。。。

ジェイソン・ボーン(2016年製作の映画)

3.7

話的にはそれほどやけど、シリーズファンとしては、ボーンも相変わらず強くてハラハラできて納得の面白さ。最後もニクイ。

水の女(2002年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

水の表現と音楽菅野よう子
YUKIの関西弁
UA意外な濡れ場
銭湯の富士山立派
雷あたるって切なすぎる

ドント・ブリーズ(2016年製作の映画)

3.4

なかなかハラハラした。
爺さんスゴすぎ、強すぎ、頭おかしすぎ。

ブラック・ファイル 野心の代償(2016年製作の映画)

3.0

裏切っていくストーリーは良かったけど、何かもの足らん感が。。アル・パチーノの存在感はさすが。

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

3.7

困難に立ち向かう日本人、熱い。実際、こういう想定外なことがあると、国を守るべき政府も大変やなとリアリティを感じた。それにしても端役が豪華、岡本喜八(写真)には笑えた。