555さんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

555

555

映画(888)
ドラマ(108)
アニメ(0)

マッド・ファット・ワイフ(2007年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

hulu鑑賞。
これ衝撃でした。内容は普通に笑えるコメディなんだけど、見終わった後にエディ・マーフィーが夫も妻役もやってたと知り。。。
妻の太り方は特殊加工か、、すごすぎだ。(笑)
だから裏声だったの
>>続きを読む

美女と野獣(2017年製作の映画)

4.0


ストーリーもわかってるわけで、エマ・ワトソンの美しさを見に行こう!という感じで映画観に行って参りました。
結論から言うと、これもディズニー実写化大成功ですね。
IMAX3Dでの鑑賞でしたがそりゃもう
>>続きを読む

I am Sam アイ・アム・サム(2001年製作の映画)

4.2

今さらにこの名作を気が引けますが、やはり素晴らしい作品だと思うのでレビューを。

知的障害の為7歳児の知能しかもたない父親・サムが養育能力が足りないという理由で愛娘のルーシーと引き離され、裁判で養育権
>>続きを読む

モアナと伝説の海(2016年製作の映画)

3.6

ディズニー最新作、モアナと伝説の海見てきました。
去年の秋にハワイ旅行の際、至る所で本作の宣伝をしており、自然やフラダンスやハワイ語などモデルになっているところも多いのかな?とにかく宣伝の映像が美しす
>>続きを読む

寄生獣 完結編(2015年製作の映画)

3.2

原作読んだことないけどストーリー面白い!こんな考えられるのすごいわ〜〜
でもこんな強い寄生獣がなぜ1つの市だけを政略しているw
せめて国を侵略してくれw

さて、田宮良子さんがお気に入りです。田宮良子
>>続きを読む

フィリップ、きみを愛してる!(2009年製作の映画)

3.4

見終わって一言

「なんだこれ(笑)」

これ実話ってのが、もうすごい笑
ゲイとかどうとかよりも、スティーブンの天才っぷりがすごい。しかも詐欺や脱獄の原動力が愛する男フィリップの為っていうのがなおすご
>>続きを読む

ハングオーバー!! 史上最悪の二日酔い、国境を越える(2011年製作の映画)

3.7

ほんとバカだー
コメディは難しくなくてイイ!笑
アランのイカれっぷりが好き!
周りにいたら関わりたくないけど...

白雪姫と鏡の女王(2012年製作の映画)

3.5

コメディ要素が強く笑えた作品!
物語序盤、リリー・コリンズ嬢の眉毛が太くそして濃すぎて、彼女の可愛さをもってしても笑えてしまうぞと思いましたが、慣れてこればやっぱり可愛い白雪姫。
ジュリア・ロバーツは
>>続きを読む

バグダッド・カフェ(1987年製作の映画)

3.7

映画ツウな人が好きな作品によく名を挙げていて、小難しい作品なのかと思い込みずっと敬遠していました本作(笑)
近くのレンタルビデオ店でたった1枚だけあるも貸し出し中。たまたまパッケージを見てたら店員さん
>>続きを読む

海月姫(2014年製作の映画)

1.7

こ、これでいいのか?!
すごくつまらなかったぞ!

クラゲに詳しいオタク女子なんぞ始めて見たし、思いつくのがすごいと思ったけど、原作者の東村アキコ先生がまさにクラゲオタクなわけで編み出されたストーリー
>>続きを読む

ナイト&デイ(2010年製作の映画)

3.8

最近難しいことを考えずに映画をみたい欲がでてきて、そんなら美男美女を見ようと思い手に取りました本作。
や、アクション楽しいですね。やっぱり見ると面白いんだな〜しばらくハマりそう。

物語への引き込みが
>>続きを読む

スタンリーのお弁当箱(2011年製作の映画)

3.6

"インドのお弁当めっちゃ美味しそう"

話題のボリウッド映画を少しずつ観ていっております。
スタンリーという少年が家庭の事情で学校にお弁当を持って行けず、友達が分けてくれるも、意地悪な先生がスタンリー
>>続きを読む

かもめ食堂(2005年製作の映画)

3.4

癒される映画です。
食堂といいつつ、まさかの舞台はフィンランド。
フィンランドで日本の家庭料理を振る舞う食堂を営むサチエのもとにたまたま出会った日本人女性2人がお手伝いを始めるお話。(雑)

なぜだか
>>続きを読む

タイピスト!(2012年製作の映画)

3.4

"超キュートなフランス映画"
Markしてから結構経ち、やっと観れました「タイピスト!」!
いかにも女子ウケしそうなラブリー感とタイピングという異色な題材が気になっておりました。
フランスの田舎娘が女
>>続きを読む

東京ゴッドファーザーズ(2003年製作の映画)

3.7

内容知らなかったけど、なかなかタイムリーな作品でした。
作品自体は13年も前の物なのね!全然そんな感じしない。

オカマ・親父・思春期の少女という風変わりすぎる3人組(いずれもホームレス)がクリスマス
>>続きを読む

皇帝ペンギン(2005年製作の映画)

3.4

ハッピーフィートを見た直後に気になり鑑賞。
勉強になりました。
自然で生きる動物の本能ってすごい。そしてこれみたらハッピーフィートが自然の生態に基づいてつくられていることがわかりました。

ハッピー フィート(2006年製作の映画)

2.8

ペンギン達の愛くるしさを楽しむ映画。子供ペンギンのかわいさ尋常じゃないね。
話の流れとしては、ん?!となる箇所多々で、まとまりはあまりない気が。

夢のチョコレート工場(1971年製作の映画)

4.1

大好きな作品なのでレビューし直し!!
ジョニー・デップ版のチャーリーとチョコレート工場が上映される前に、この「夢のチョコレート工場」を見てました〜〜
確か小学校3年生くらいだったかな?
洋画をここまで
>>続きを読む

タイタニック(1997年製作の映画)

5.0

言わずと知れたタイタニック。
何度みても心が痛くなり、、、、映画史に残る最大級の名作、傑作だと思う。
映画鑑賞が趣味、というと一番好きな映画は?って聞かれることか多いんですが、タイタニックって言います
>>続きを読む

アーサー・クリスマスの大冒険(2011年製作の映画)

3.8

hulu鑑賞(^_^)

「サンタはほんとにいるのか、いるならどうやってプレゼントを配っているのか?」
その永遠の問いに夢と現実の狭間で回答してるアニメーション。
でも超、超、超夢あるぅ〜!
サンタの
>>続きを読む