マ帆さんの映画レビュー・感想・評価 - 12ページ目

わたしは、ダニエル・ブレイク(2016年製作の映画)

4.4

『すばらしき世界』の西川美和監督がリサーチ中にこの作品が公開されて焦ったと話していたのを読んで。ずっとダニエル・クレイグのドキュメンタリーか何かだと思っていたよ...............

素晴ら
>>続きを読む

ハリー・ポッターと秘密の部屋(2002年製作の映画)

4.7

ダイアゴニョコチョ-!!!

屋敷しもべや穢れた血ワード、秘密の部屋の登場で子供のとき初めて「差別」ってものを知った2作目。

ハリーが日記に靴下挟んでドビーに渡すシーンで言う" 一つだけ約束して
>>続きを読む

劇場版 BiS誕生の詩(2017年製作の映画)

3.7

「慈善事業じゃねえんだよ」でも「アイドルは基本的に搾取される存在」というの、大矛盾だけどどちらも間違いではなくて、それを分からせるための24時間生配信やデスソース制度やスタッフ投票による「一番一緒に仕>>続きを読む

WHO KiLLED IDOL? SiS消滅の詩(2017年製作の映画)

3.8

BiSの公式ライバルSiSがお披露目ライブ当日に解散するまで。あゝ無情に続きド修羅場。。。「何で今カメラ回してるんですか、おかしくないですか?」に対する「芸能界って頭おかしいんだよ」に言葉を失った。>>続きを読む

IDOL-あゝ無情-(2019年製作の映画)

4.3

前半はWACK合宿オーデ2018ドキュメンタリー。途中から戦力外通告を受けたメンバー3名が合宿に参加したBiSが最悪の結末に向かうまでを追ったドキュメンタリーへ。
アイドルの始まりと終わりが同じ旅館の
>>続きを読む

世界でいちばん悲しいオーディション(2018年製作の映画)

4.1

WACK合宿オーデ2020(『らいかろりんすとん』)、先週開催していた2021の24時間生配信を観た流れで過去のWACKオーデドキュメンタリー5本立て🏝🏝

この2018オーデは2020&2021より
>>続きを読む

ノマドランド(2020年製作の映画)

3.7

キャンピングカーで生活する放浪の民の姿や言葉から生きるとは何かを考えた日。

実際の人々が演じるノマドの存在感、スクリーンに吸い込まれた広大な自然、フランシス・マクドーマンドのチャーミングさ

私も死
>>続きを読む

コンスタンティン(2005年製作の映画)

3.4

マイ厨二映画プレイリストはこれ、ブレイド、処刑人で決まりです今の所。天使と悪魔のハーフブリード、ハーフブリード専用クラブ、いちいちハッ...!と厨二ムーヴをかました。

若キアヌがひたすら美しい。
>>続きを読む

ビルとテッドの時空旅行 音楽で世界を救え!(2020年製作の映画)

3.8

最高すぎて最後ちょっと泣いちゃった
バカの遺伝子を綺麗に受け継いだビルテツの娘2人がサマラ・ウィービングと「ユニークライフ」のブリジット・ランディ=ペインで自分得すぎるのです感想

なぜ2作目だけ配信
>>続きを読む

ビルとテッドの大冒険(1989年製作の映画)

4.0

歴史の成績がピンチで落第の危機、、ならタイムマシンで色んな時代から偉人を連れてくればいいよね!という突き抜けたバカの発想。90分ジャストの中にボケが渋滞していて最高だった。そうはならん!なツッコミ所を>>続きを読む

エンパイア レコード(1995年製作の映画)

4.3

10代の青さ、くだらなさ、憂鬱さ、美しさ、全て良い。特にジーナのファッション可愛すぎて秒でショート丈の水色ニット買ってしまった。。。最後のSugar High by レネー・ゼルヴィガーでピークにブチ>>続きを読む

ファンタスティック Mr.FOX(2009年製作の映画)

3.9

リンゴ酒に魅入られた二足歩行の動物たちの犯罪計画 × ストップモーション × ウェス・アンダーソンの世界。動物たちや彼らが流す涙の質感がたまらなく愛おしい可愛いいい最高に楽しかった😢
自虐でdiffe
>>続きを読む

オアシス(2002年製作の映画)

4.8

衝撃。よおし今日は映画観倒すぞと意気込んでいた日の1本目、泣き疲れて夜まで寝倒した。

ランペイジ 巨獣大乱闘(2018年製作の映画)

3.7

" 銃や戦車で止めるのは不可能です "
では何(誰)で止めるのか。

髑髏島で怪獣を...もっと...になって観た。怪獣には怪獣をぶつけて欲しい。
ただしドウェイン・ジョンソンは例外です。

汚い大人
>>続きを読む

ビバリウム(2019年製作の映画)

3.8

仕事も含めて4回 2回目以降がドッキリを観ているような感覚で超たのしー特に仕掛け人の演技がたのしーーーー

新居を探すカップル。内見に訪れ閉じ込められた終わらない住宅地。”育てれば解放される” と書か
>>続きを読む

ロスト・イン・トランスレーション(2003年製作の映画)

4.4

良い...めちゃくちゃ良かった.....

海外に来たのに退屈なまま日が過ぎていくのってどんな感覚だろう。友達との電話で「偶然入ったお寺で聞いた僧侶の歌に何も感じなかった」と涙を流しながら話すシャーロ
>>続きを読む

モキシー ~私たちのムーブメント~(2021年製作の映画)

3.7

ネトフリの配信待ち欄を観ていた時に「転校生に感化され、校内の性差別を非難する冊子を作った女子高生の行動が大きな変化を起こす」というあらすじが目に飛び込んできて即リスイン。

女性差別をする女性、自覚の
>>続きを読む

はじまりへの旅(2016年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ベンが子供たちにレイプの意味を教えるシーンでベンがしてることもさほど変わらないよなと思った 宗教とか洗脳とかって言葉も思い浮かんだ。でもはじまりがはじまる後半はずっとグスグスしていて、弱い立場の優しい>>続きを読む

らいか ろりん すとん -IDOL AUDiTiON-(2021年製作の映画)

4.5

社会から隔離された会場、
24時間生配信、
毎日発表される脱落者。
ほぼデスゲームの
合宿型オーディション。
アイドルのキラキラした部分とは
対照的な映像が流れ続ける90分。

「オーディションは頑張
>>続きを読む

インサイド・マン(2006年製作の映画)

3.4

フォーホースメンもびっくりの超緻密犯罪。強盗・捜査官・弁護士の心理戦に見入っていると次第に " 何か大きな存在がひた隠しにしようとしているものを絶対に暴いてやる " という執念と怒りのスパイク・リー流>>続きを読む

ガンズ・アキンボ(2019年製作の映画)

4.4

ただのB級アクション映画と侮ることなかれ 私はアドレナリンで二日酔いしました。

と言いつつも観たのが10ヶ月前なので書こうと思ってた沢山を忘れたのだけどひとつだけ、目が死んだアヴリル・ラヴィーンか
>>続きを読む

キングコング:髑髏島の巨神(2017年製作の映画)

4.2

いきなり人がバンバン死ぬ初戦、
息もつかぬまま気付けば30分。
ハエ同然のヘリをランダムに選び、飛んで殴る、掴んでちぎる、掴んだヘリでヘリを殴る。何このヘリビュッフェ最高すぎる、、、。

" 上にもい
>>続きを読む

ビリーブ 未来への大逆転(2018年製作の映画)

3.9

違憲の法、合法の性差別、
法律という名の檻、
目から鱗なワードの数々

ドキュメンタリーでも少し触れられていたけど、女性差別がダメなら男性差別を差別と認めさせようという逆転の発想が素晴らしすぎる。同時
>>続きを読む

あの頃。(2021年製作の映画)

3.9

冒頭、音を立てて沼に落ちる劔が中2の時YouTubeの関連動画に出てきたモー娘。「ブレインストーミング」を観て泣いた自分すぎていきなりウッ.....。

初めてハロプロのコンサートに行った時、推しのメ
>>続きを読む

イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008年製作の映画)

4.6

YES IS THE NEW NO とは。

何度観ても泣ける はいっぱいあるけど 何度観ても笑える ってあまり無くて、コメディって笑えれば笑えるほど他人に推すのが難しくて、つまり何が言いたいかと言う
>>続きを読む

ハスラーズ(2019年製作の映画)

4.6

ピャーーー最高すぎるーー、あの時迷って結局観に行かなかった事をすごく後悔した。
世界金融危機下、"悪い男たちをちょっと懲らしめるだけ" のビジネス。シスターフッドのアベンジャーズ、エモさ詰まったラスト
>>続きを読む

パーフェクト ワールド(1993年製作の映画)

4.5

すごく暗い気分の夜にマイリストから選んで結果泣きまくって心洗われた(良かったね)。

脱獄囚ブッチと人質の少年フィリップが育む絆。ザ・イーストウッドなラスト以外は王道を行くのでその分台詞や細かいエピソ
>>続きを読む

9人の翻訳家 囚われたベストセラー(2019年製作の映画)

4.3

おっもしろ〜〜〜!!!
きもち〜〜〜〜!!!
じゃあアレはどうなんだ??が浮かんだ数秒後にはそれがしっかり回収されるの、心読まれている様だった。
アレックス・ロウザー可愛いねえ、、

すばらしき世界(2021年製作の映画)

4.8

2回目の鑑賞をしてきた。
今日も嗚咽泣きだった。

懲役28年を終えた元殺人犯は社会に戻る事ができるのか。

一度失敗しただけで死ねと言わんばかりに社会のレールから引きづり下ろす。けどレールの上を歩い
>>続きを読む

ネイバーズ2(2016年製作の映画)

4.2

ネイバーズは学習にも良くて、本当のおバカは自撮りをする時「自撮り棒〜!!」と言うんだな、、、とか、アメリカ人って嬉しい時本当に「USA!USA!」と言いながら跳ねるんだな、、の様に実例をもって学ばせて>>続きを読む

マルコム&マリー(2021年製作の映画)

3.2

ラップバトルを観てる様だった。
マルコムのターン、
マリーのターン、
セリフの内容もそうだけど2人の演技も激しくぶつかり合ってた。言葉数多すぎて字幕読むの疲れるけど絶対に字幕で観たい1本。
ブチ切れJ
>>続きを読む

手紙は憶えている(2015年製作の映画)

3.8

たまに来る 朝起きたら知ってる俳優が亡くなっている日、地味に沈んでしまうタイプで、沈みながらもそういえばあれマイリストに入れたままだったなと思い出して観たのだけど、感動作の心持ちで臨んだら記憶という観>>続きを読む

哀愁しんでれら(2021年製作の映画)

3.0

キツい 倫理観バグったエスター。
土屋太鳳の絶叫うちの子がやるわけないでしょだけは何度観ても最高。。

サスペリア(2018年製作の映画)

3.9

希望を胸にベルリンにやってきた少女を迎えた世界的舞踏団 "マルコスダンスカンパニー" 。

噂に聞いた "スージーが踊る一方隣の部屋では" なシーンが割と序盤にきた上想像以上にエグい。そんなものでは飽
>>続きを読む