mylifeさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

mylife

mylife

映画(1096)
ドラマ(1)
アニメ(0)

シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ(2016年製作の映画)

4.7

「アベンジャーズ」の続編を観る前に…しばし寄り道して「シビル・ウォー」を再鑑賞してみた。これも割と好きで、そこそこ観ている方だとは思う。

「シビル・ウォー」は「エイジ・オブ・ウルトロン」と「インフィ
>>続きを読む

アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン(2015年製作の映画)

4.5

続編にあたる「アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン」を再鑑賞してみた。これも、多分…今回を含めたら4、5回は観ていると思う。

今回の敵はウルトロン。スタークの独断によりウルトロン計画を進め発生し
>>続きを読む

アベンジャーズ(2012年製作の映画)

4.5

満を持してマーベル作品を初レビュー。何に対しての…満を持してなのかは自分でも謎すぎるけど、そう言うコトにしておきたい気分。

そういや、ほんまのトコロで、まだ1本もMCUレビューしていなかったコトに気
>>続きを読む

ザ・ビーチ(2000年製作の映画)

3.3

そういや、まだ観ていなかった「ザ・ビーチ」を初鑑賞してみた。監督はダニー・ボイル。主演はあのレオナルド・ディカプリオなのだ。

どんな話なのかな。とりあえず、ザ・ビーチと呼ばれた場所を目指すディカプリ
>>続きを読む

普通じゃない(1997年製作の映画)

3.7

懐かしさ余って「普通じゃない」を再鑑賞してみた。Disney+も意外と90年代頃の独占作品が多いとは。探せば意外とあるものだ。そんな、監督はダニー・ボイル。

唐突ながら過去に観た作品を振り返ってみた
>>続きを読む

(500)日のサマー(2009年製作の映画)

4.1

「(500)日のサマー」を初鑑賞してみた。とりあえず、内容については特に何も知らない。単なる普通の恋愛ものかと思っていたが…

“これは彼と彼女の物語”
”あらかじめ言っておくが…“
”ラブストーリー
>>続きを読む

スターシップ・トゥルーパーズ(1997年製作の映画)

4.1

遥か昔に楽しめた「スターシップ・トゥルーパーズ」を再鑑賞してみた。これも以前に観てから相当の年月が経つ。監督はポール・バーホーベン。

唐突だが過去に観た作品を振り返ってみたい。「ロボコップ」「トータ
>>続きを読む

インデペンデンス・デイ(1996年製作の映画)

3.6

懐かしさもあり「インデペンデンス・デイ」を再鑑賞してみた。監督はちょっぴり有名なローランド・エメリッヒ。

突然やけど過去に観た作品を振り返ってみたい。まずは「ユニバーサル・ソルジャー」「スターゲイト
>>続きを読む

アイ,ロボット(2004年製作の映画)

3.7

「アイ,ロボット」を再鑑賞してみた。やや、久し振りやけど割りと覚えているトコロを見ると複数回観ていたのかも。

主演はコンバース・レザー・オールスターがとても良く似合うウィル・スミス。そうか、この時代
>>続きを読む

“それ”がいる森(2022年製作の映画)

3.0

アマプラで見放題解禁となっていたので「“それ”がいる森」を初鑑賞してみた。監督はあの中田秀夫。

中田秀夫と言えば、ちょっと前に観た「禁じられた遊び」が、どちらかと言えば面白い部類には入る方ではあった
>>続きを読む

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

4.8

かねてから興味のあった「シェイプ・オブ・ウォーター」を初鑑賞してみた。監督は、あの有名なギレルモ・デル・トロ。

突然やけど過去に観た作品を振り返ってみたい。まずは「ブレイド2」「ヘルボーイ」「パンズ
>>続きを読む

ミスター・ガラス(2019年製作の映画)

3.8

時を経て「アンブレイカブル」を再鑑賞。そして、細やかながら気になってみた「ミスター・ガラス」を初鑑賞してみた。監督はモチのロンでM・ナイト・シャマラン。

実は「スプリット」を半年ほど前ぐらいに一度、
>>続きを読む

アンブレイカブル(2000年製作の映画)

3.9

めっちゃ久し振りに「アンブレイカブル」を再鑑賞してみた。監督は当然ながらM・ナイト・シャマラン。脚光を浴びた「シックス・センス」の次の作品やったかな。

主演は「シックス・センス」に引き続きブルース・
>>続きを読む

ヴィーガンズ・ハム(2021年製作の映画)

3.9

「ヴィーガンズ・ハム」を初鑑賞してみた。特に予備知識の欠片も無いが、まぁ必要ないのかも…って、何となくやけどそう感じた。

フランスのホラーは割りとあるが、こんな軽いテイストのコメディは初めてかも。い
>>続きを読む

フォーン・ブース(2002年製作の映画)

3.8

懐かしさ余って「フォーン・ブース」を再鑑賞してみた。おそらく当時、劇場で観て以来の2回目やと思う。22年振りに再び触れてみた。

監督はジョエル・シューマカー。「フォーリング・ダウン」の監督のヒトね。
>>続きを読む

ザ・クリエイター/創造者(2023年製作の映画)

4.2

何かと気になっていた「ザ・クリエイター/創造者」を初鑑賞してみた。監督はギャレス・エドワーズ。「GODZILLA ゴジラ」や「モンスターズ/地球外生命体」の監督のヒトみたい。

余り評判の良くない「モ
>>続きを読む

M3GAN/ミーガン(2023年製作の映画)

3.7

アマプラ見放題解禁の時を経て「M3GAN」を初鑑賞してみた。何となくの見始めのイメージでは「チャイルド・プレイ」が頭をかすめる。

でも見ていく内に「アイ,ロボット」みたいな印象も出てきた。はてさて、
>>続きを読む

Gメン(2023年製作の映画)

3.8

何にも分からへん状況やけどネトフリ映画の上位にあった「Gメン」を初鑑賞してみた。どうやら、原作は漫画みたい。そんなコトはモチのロンで知らない。

監督についても全く存じ上げてないんやけど瑠東東一郎と言
>>続きを読む

雪山の絆(2023年製作の映画)

4.2

ネトフリでよく見かけるこのタイトル。「雪山の絆」を初鑑賞してみた。ウルグアイ、スペイン、チリの合作映画らしい。

本作について、少し気になったので調べて見ると、遥か昔に観たコトのある「生きてこそ」と同
>>続きを読む

楽園の夜(2019年製作の映画)

4.3

多少は気になっていた「楽園の夜」を初鑑賞してみた。監督はパク・フンジョン。監督作品では「The Witch 魔女」しか観ていないがノワールっぽさを楽しんでみたい。

韓国ノワールは気になるジャンルのひ
>>続きを読む

ザ・キラー(2023年製作の映画)

3.9

「ザ・キラー」を初鑑賞してみた。監督は、あのデヴィッド・フィンチャー。突然やけど過去に観た作品を振り返ってみたい。

まずは「エイリアン3」「セブン」「ゲーム」「ファイト・クラブ」「パニック・ルーム」
>>続きを読む

BAD LANDS バッド・ランズ(2023年製作の映画)

3.9

「BAD LANDS」を初鑑賞してみた。監督は原田眞人。以前に観た「ヘルドッグス」が良かったので本作にも期待してみよう。

舞台は大阪なのね。うん、序盤の特殊詐欺グループの様子は周りの風景が見たコトの
>>続きを読む

宮松と山下(2022年製作の映画)

3.7

個人的に好きそうな類いだと思い「宮松と山下」を初鑑賞してみた。例によって内容は何も知らないが雰囲気は好みだと予想。

主演は香川照之。メディアから、ぽっかりと姿が消えたみたいだが、こんなトコロにいたん
>>続きを読む

南極料理人(2009年製作の映画)

4.4

かなり久々に「南極料理人」を再鑑賞してみた。個人的にも好きな監督の一人である沖田修一の代表的な作品。

舞台は当然ながら南極。世界で一番寒い場所。雪氷学者、気象学者、大気学者なんかの各専門分野が集結し
>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

4.0

ちょっぴり気になってみた「エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス」を初鑑賞してみた。

2023年のオスカーを席巻した作品やよね。作品賞含め7部門受賞ってマジで凄まじい。どの辺が評価された
>>続きを読む

ヴィレッジ(2023年製作の映画)

3.7

以前から割りと気になっていた「ヴィレッジ」を初鑑賞してみた。監督は藤井道人。突然やけど過去に観た作品を振り返ってみたい。

えっと、「デイアンドナイト」「ヤクザと家族 The Family」「最後まで
>>続きを読む

レプタイル -蜥蜴-(2023年製作の映画)

3.4

ネットフリックスでオススメ映画として紹介していた「レプタイル -蜥蜴-」を初鑑賞してみた。

ちなみに、ネトフリって再生ボタンを押していなくても、ちょっとしたワンシーンを映し出すのよね。そこで、チラリ
>>続きを読む

最後まで行く(2023年製作の映画)

4.2

「最後まで行く」を初鑑賞してみた。見終えてから初めて知ったのだが本作は韓国映画のリメイクだとか…そんなコトは当然ながら知らない事実。

既に出来上がったモノがあったのね。どうりでオモロイ訳だ。これは、
>>続きを読む

キル・ボクスン(2023年製作の映画)

3.9

そろそろ韓国映画に触れてみようと思い「キル・ボクスン」を初鑑賞してみた。どうやら、ネトフリ限定作品みたい。

監督はピョン・ソンヒョン。誰だか分からないので軽く調べてみると「名もなき野良犬の輪舞」の人
>>続きを読む

線は、僕を描く(2022年製作の映画)

3.8

何となく興味を抱いた「線は、僕を描く」を初鑑賞してみた。特に何の予備知識もないが水墨画を題材にしているのはパッケージからも推測される。

監督は小泉徳宏。突然やけど過去に観た作品を振り返ってみたい。「
>>続きを読む

MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない(2022年製作の映画)

4.4

たまたま予告編を見たトキに関心を抱いた「MONDAYS このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない」を初鑑賞してみた。

タイトルにもあるようにタイムループもの。どうやら、同じ1週間が繰り返し行
>>続きを読む

終わらない週末(2023年製作の映画)

3.8

何となく気になった「終わらない週末」を初鑑賞してみた。ジュリア・ロバーツとイーサン・ホークの共演なり。ケビン・ベーコンも出ている。若かりし日に見ていた往年の俳優の共演なのだ。

予備知識の欠片もナッシ
>>続きを読む

7月22日(2018年製作の映画)

4.0

「ウトヤ島、7月22日」を観た時に犯人側の視点で描かれた別の作品も見てみたかった。と言うコメントを残してみたのだが…

まさか、別の作品が既にあったとは。そんなことは、当然ながら知らない事実。呑気に見
>>続きを読む

ノーウェア:漂流(2023年製作の映画)

3.8

パッケージぐらいのイメージしかないけど「ノーウェア:漂流」を初鑑賞してみた。ちょっぴり珍しいネトフリのスペイン映画みたい。

世に言うワンシチュエーションムービーなのかな。何も知らない私が思い描いた、
>>続きを読む

ハケンアニメ!(2022年製作の映画)

4.2

「ハケンアニメ!」を初鑑賞してみた。アニメを題材にしているぐらいしか詳しくは知らないが何となく興味を抱いてしまったのである。

監督はよく知らないが吉野耕平と言う人。主演は吉岡里帆。同じくヒロインだっ
>>続きを読む

哭悲/The Sadness(2021年製作の映画)

4.5

かねてから興味のあった「哭悲/THE SADNESS」を初鑑賞してみた。監督はロブ・ジャバズ。何でも本作が長編デビューらしい。デビューで、この出来ならば当然ながら次作にも期待を抱かずにはいられない。>>続きを読む