まっとさんの映画レビュー・感想・評価 - 12ページ目

狼チャイルド(2017年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

この邦題付けた人マジで何をもってこれでよしと判断したのか聞かせてほしい いやクソ邦題は嫌いじゃないけど狼チャイルドてふざけてんのかふざけてないのかも分かんなくて反応に困ったので……😥 そしてこの謎邦題>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲(1980年製作の映画)

-

あなたの最期をこの目で見ていてあげますてアイラブユーの和訳か?

エピソード4よりフォーカスの当たる人物とミッションが絞られているからかこっちのほうが好みでした! 基本宇宙戦争に不慣れな人間なので、あ
>>続きを読む

ペット・セメタリー(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

そ、そういう感じ!?!?

ペット・セメタリーの好きなところが「失敗にまったく学ばない父」「家族への想いと執念の前では理性など無力」「過ちが悲劇とさらなる過ちを呼ぶ」などなど救いようイズどこみたいなと
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望(1977年製作の映画)

-

クソ田舎から進学を期に多少大きな街に出てきた大学一年生の私 新生活を営む場所を知ろうと散策していたらケーキ屋を見つけました 素敵な気分になって入った直後路肩にバイク横付けで颯爽と降りてきた方がいました>>続きを読む

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

マジで2020年に入ってから観る映画観る映画「今年のベスト入りだな……」て感じでボジョレーヌーボー化してるんですが2020年すごくないです? これがオリンピック景気というやつですか??

ぼろっぼろに
>>続きを読む

シークレット・オブ・ハロウィン(2016年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

死ぬほど泣いてしまった……弱いんだこういうジュブナイルに……

傷持つ二人の夜のピクニックが愛しすぎて泣いちゃう 夜の学校に忍び込んだり 悪い友達を追い払っちゃったり 小さい頃に歌ったあの歌ではしゃい
>>続きを読む

007/慰めの報酬(2008年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ボンド成長したの! 何ができるようになったかって、パルクールがちょっとうまくなった! あんよが上手!!!

ああ言えばこう言うところは今回のほうがよりひどいですね
前半は手がかりを全員殺していくディ
>>続きを読む

アンフレンデッド:ダークウェブ(2018年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

あれ!? 私これ結構好きだ!!?
明日朝早いから軽めのホラーで済まそ〜とぼんやり観ていたら予想外に新鮮味あふれる殺しでよかったです!
呪いのインターネッツだった前回より犯罪ユーチューバー戦国時代の今回
>>続きを読む

007/カジノ・ロワイヤル(2006年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

この前映画館で予告編を見てQちゃんめちゃんこ可愛いよなと思ったのでクレイグボンドの予習を始めました だいぶ前に一通り観たはずなのにこの話で覚えていたシーンがリモート解毒サポートの下りと全裸鞭責めの下り>>続きを読む

フォードvsフェラーリ(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

フォードVSフェラーリというよりフォードVS俺達だった!!?

IMAXで観て大正解でした エンジンの音が……脳内麻薬ドバドバ……
それでも一番アドレナリンドバったのは「7,000+😉👍👍👍」のあそこ
>>続きを読む

イングロリアス・バスターズ(2009年製作の映画)

-

おいしいところをブラピじゃなくてイーライロスが持っていく映画タランティーノにしか撮れないよ……ブラピのいる理由がほぼほぼ「ここにブラピがいたら格好いいから」なのすごくないです?

タランティーノとい
>>続きを読む

デスプルーフ in グラインドハウス(2007年製作の映画)

-

昨日ワンハリのブルーレイ届いたからこいつも観たくなった

女の子を車でレイプする(メタファー)トンデモクソ親父のカマを掘る(メタファー)気持ちよさったらないね!!!
車でガン掘りするのが好きなタイプの
>>続きを読む

REVENGE リベンジ(2017年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

いちいち画が強烈すぎて一周回って癒やしの波動すら感じる
何かしらの猛禽類(鳥の種類がわからない)を腹に刻んだビジュアルが完璧すぎる ていうかラリったついでに傷口焼くという発想 こんな目に遭いたくないけ
>>続きを読む

帰ってきたヒトラー(2015年製作の映画)

-

コメディ一辺倒の話だと思っていたのでラストにかけて不穏になっていく雰囲気にビビる 実際のインタビューを使っていることを知りまたビビる 私も民衆なので、最後の瞬間が来るまでニコニコ笑って見てしまっていた>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ウワーーまた凄いものを観てしまったーーこんなもん観ていいのかい!? 令和2年めちゃくちゃ景気良いな!

パクさんちの家族が特別あからさまに差別的だったり冷酷なわけではないのがなんか 格差とはこういうも
>>続きを読む

シライサン(2020年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

小〜中学校にかけて乙一を読み漁って生きた乙一世代なんです我らは そんな乙一が映画を撮った しかもホラー もう何しても褒めちぎりますよという心持ちですよ 人によって評価を変えるレビュワーイズ我

正直ナ
>>続きを読む

コララインとボタンの魔女(2009年製作の映画)

-

私はホラー映画が好きで、実際それなりの数は観ていて、そうなっちゃうとトラウマになってしまうレベルの恐怖を抱くことが年々少なくなっていて、結果さらなる恐怖を求め旅する永遠の旅人みたいなことになっているん>>続きを読む

アイリッシュマン(2019年製作の映画)

-

2回観てようやく語る言葉を見つけた感じ カオナシくらいの語彙だけど

男性であるって大変だなあ 仕事とか仁義とか 見栄とか責任とか 最近は映画で男性性があからさまに描かれるのは大体批判的な目線で、男性
>>続きを読む

カルト(2012年製作の映画)

-

〜カルトを観るメリット〜 この世で起こるあらゆる怖いことに「ネオさんがいるから大丈夫!」と思えるようになる
〜カルトを観るデメリット〜 この世のあらゆる心霊映画にネオさんが出てこないことが不満になる
>>続きを読む

ボーダー 二つの世界(2018年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

これに対して話す言葉を持っていないと真っ先に思ってしまったこと 恥です 恥だと思って明日から生きよう……

醜いものを真正面から映してくれたから、こっちも真正面から「醜いな!!!」と思いながら観た ラ
>>続きを読む

俺たちは天使じゃない(1989年製作の映画)

-

ショーン・ペンがめちゃくちゃ可愛い映画

とにかく作劇的でシニカルでハートウォーミング 映画って楽しいな〜とほっこりしちゃった 天使にラブソングをもだけど神なんて知らねえぜってキャラクターが修道院でド
>>続きを読む

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

これからは全てよくなると壁に刻んで暮らしたい(賃貸なので無理です)

これを見ると、「男になりたい!!!」て思う 女性の体を持って生まれて心も体と同じ性で生きてきた私は、この映画を男として楽しむことが
>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985年製作の映画)

-

マーク500本目はこれを観るって決めてた!!

お前マジかって感じなんですけど二十数年の人生で初めて観ました 今まで観てもいないのにUSJでライド乗って申し訳ありませんでした……偉そうに「なくなるのさ
>>続きを読む

時計じかけのオレンジ(1971年製作の映画)

-

マジで名作と呼ばれる映画を観ないで過ごしてしまっているのでせめて2019年終わるまでに一つ観ておこうと思ってよりによってこれを選んでしまった

なんか……ビジュアルと台詞回しがもう格好良いの域に達して
>>続きを読む

テッド・バンディ(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

私の中でザック・エフロンは佐藤隆太でつまりシリアルキラーとかやらせたらめちゃくちゃ信じられないから騙されそう枠です 夢叶えてくれてありがとう😘

あんまり事件のことを知らなかったので「本当に冤罪では?
>>続きを読む

キング・オブ・コメディ(1983年製作の映画)

-

アマプラのあらすじに「コメディ」て書いてあってへ〜そうなんだてニコニコしながら観てたら、うそじゃん!! 大嘘つきじゃん!!! 奇しくもジョーカーを観たときと同じ感想なのですが「笑えねえ〜……」とずっと>>続きを読む

呪怨 白い老女(2009年製作の映画)

-

クリスマス映画といえばホーム・アローン、ダイ・ハード、ラブ・アクチュアリー、そしてこの呪怨白い老女です

一つ一つの要素の怖さは非常に好き(特に無限今行きますから奥さん) なのに思い返すとバスケババア
>>続きを読む

ライオン・キング(2019年製作の映画)

-

信頼しているライオンキングムファサの子育て問題提起ガチ勢のお友達と鑑賞できたので非常に勉強になりました🥰 今日の学び やっぱりスカーおじさんは元からダメ(ダメ)

やっぱりここはアニメ版がいいね〜!て
>>続きを読む

ユージュアル・サスペクツ(1995年製作の映画)

-

大学のときの知り合って間もない友達が、私が映画をよく観るらしいと聞いて「面白かったよ」と勧めてくれたのがこれでした これってめちゃめちゃのめちゃに面白いのですが、正直どんなジャンルを好むのか洋画派なの>>続きを読む

ゾンビーワールドへようこそ(2015年製作の映画)

-

あ〜〜〜好き!!好き!!!青春ゾンビ映画かくあるべし的なハートフルゾンビムービーでした 一生ボーイスカウトだよ ボーイスカウトは最高だ

あらすじからしてそこしか期待してないけどボーイスカウト知識を駆
>>続きを読む

パーティで女の子に話しかけるには(2017年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

単純にティーンの頃少しだけ特別な夜を過ごしたメチャクチャ可愛い女のコの大量の子供と出会うてなんか悲しいよな なんか

ハートフルでセカイ系な話だと思っていたらけっこう世にも奇妙な物語のような小さなお話
>>続きを読む

凶悪(2013年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

山田孝之の奥さんが「楽しかったでしょ?」と言ったあれは、そっくりそのまま自分に突き付けられた言葉だった あそこに至るまで「何でこんなひどいことを」「こんなの人のやることじゃない」と嫌悪感バリバリで観て>>続きを読む

スマホを落としただけなのに(2018年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

スマホを落としただけなのにねえ……(一応言っておく)

スマホは自分 スマホを乗っ取られたら自分も乗っ取られる そしてそれをやりのけていたのが一番身近にいた彼女
要素要素だけ抜き出したらめちゃくちゃ好
>>続きを読む

恐怖ノ白魔人(2014年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

確かに恐怖ノ白魔人の名に偽りはなしだった だったけど……! こいつと恐怖ノ黒電話がまるで黒い幼女白い老女みたいな対みたいな感じになってるけどまったく無関係の作品というおぞましさ

ちょっとしたルーザー
>>続きを読む

リング(1998年製作の映画)

-

ウエエン怖い怖いよ😭 公開当時幼稚園くらいの記憶 母と姉と仲良しのご近所さんが町のレンタルビデオ屋で借りてきたリングを観ていた 例のテレビのシーン、母が私が画面を観ないようにテーブルの下に潜らせた お>>続きを読む

6アンダーグラウンド(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ここ一週間くらいからの推しベン・ハーディがあのマイケル・ベイのネトフリ映画に出演ですって!? しかも名前を消し生きた痕跡を消し正義を遂行するクールなエージェントですって!? こんなの観るっきゃないです>>続きを読む