まよまよさんの映画レビュー・感想・評価 - 19ページ目

まよまよ

まよまよ

映画(716)
ドラマ(4)
アニメ(0)

TOO YOUNG TO DIE! 若くして死ぬ(2015年製作の映画)

3.5

宮藤官九郎映画って、ついていけなくなることがたまにあるが…これはなんとか大丈夫だった!
みんながイメージする地獄のイメージがそのまま映画になっていて、楽しかった。
遊び心あふれる映画だと思う。

最近
>>続きを読む

インサイド・ヘッド(2015年製作の映画)

4.1

3回泣いた。
自分の中での様々な感情は、私を守るために彼女、彼らが懸命に頑張ってくれているんだとこれから思えそう。また、そう考えることで、楽になれる瞬間もあると思った。
自分自身のことが客観的に描かれ
>>続きを読む

ルーム(2015年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ジャックが最後にルームを再び訪れた際の「なんか縮んだ?」という言葉に全てが集約されていると思った。
今自分のいる場所や環境は、その人にとってのルームであり、その時どんなに広いと感じていても、後からそこ
>>続きを読む

リリーのすべて(2015年製作の映画)

3.8

美しい人とは男女関係ないんだと思った。
リリーが目覚めていく瞬間に、いけないものを覗き見しているようで、ドキドキした。
仕草や、表情など儚い美しさを演じるエディレッドメインは天才だと思った。
まだ今ほ
>>続きを読む

モンスター・ホテル2(2015年製作の映画)

3.3

初めてこのシリーズを観たが、可愛らしい話だと思った。
デニスの仕草や声がとてもキュートで、登場人物にも愛着がもてた。
川島海荷さん、とても声優が上手いと素人ながらに思った。彼女の面影が全くない!

マネー・ショート 華麗なる大逆転(2016年製作の映画)

3.0

経済のある程度の知識がないとついていけない。自分の知識不足で心から楽しめなかった…

あん(2015年製作の映画)

3.4

樹木希林が演技にみえない。
天才というか、何かが乗り移ってる。

アーロと少年(2015年製作の映画)

3.3

スポットとアーロの友情にほっこりした。
とても可愛らしくて、癒された。
CGがとても美しかった。
ピクサーの中では少しパッとしないかも。

イングロリアス・バスターズ(2009年製作の映画)

3.8

ナチス占領下のフランスの田舎街で家族を虐殺されたユダヤ人と、ユダヤ系アメリカ人の極秘部隊による、ナチス兵ぶっ殺し大作戦。
異なるふたつの計画が、重なった時のイカれ具合がすごかった。
ランダ大佐の憎った
>>続きを読む

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

死ぬまで恐怖と共に生きる主人公が不憫でならない。
これで、女って怖いと思われたら困る。
女ではなく、この女が怖いのだ。

紙の月(2014年製作の映画)

3.1

宮沢りえさん演じる横領犯がとても美しい。ちょっとしたことをきっかけに、どんどん泥沼にはまっていく…罪を重ねるごとに美しくなっていくのが不思議だった。

紙の月というタイトルの解釈がとても難しいが、主人
>>続きを読む

イニシエーション・ラブ(2015年製作の映画)

3.2

あっちゃん可愛い!!!!!
80年代のファッションも楽しめる映画。

ジャンゴ 繋がれざる者(2012年製作の映画)

3.8

白人に奴隷として圧迫され続けていた黒人としての復讐、主人公ジャンゴの個人的な悲劇に対しての復讐、の二つの復讐がベースになっている話。

ドイツ人の賞金稼ぎとタッグを組み、復讐の旅が始まるのだが…復讐が
>>続きを読む

地獄でなぜ悪い(2013年製作の映画)

3.7

キルビルを彷彿とさせる、エンターテイメント殺し劇!
狂いすぎてて、何が本当で何が嘘か、何が現実で何が夢かわからなくなる。
個人的には長谷川博己さんがよかった〜。

幻想なのか、現実なのか。
とりあえず
>>続きを読む

ヘイトフル・エイト(2015年製作の映画)

4.0

会話劇!!血!!
これ、英語が理解できる人が観たらもっともっと面白いんだろうな。
探り探りの会話が続く前半と、派手派手な真っ赤っかな後半が対比していて面白かった。何の躊躇もなく人が死んでいくのが、本当
>>続きを読む

オデッセイ(2015年製作の映画)

3.9

最後、緊張した…
テンポよく、わかりやすい作品。
THEハリウッド映画!という感じで期待を裏切らない。
私はどんなに技術が進歩しても、地球からは一歩も出たくないと思った。
火星とは関係のない、所々で流
>>続きを読む

ザ・ウォーク(2015年製作の映画)

3.0

主人公を一言で表すと、劇中にも出ていたワイヤーアーティストという表現がまさにぴったりだと思う。
綱渡りのシーンは美しく、静寂という感じだったが、主人公が綱渡りに魅了されているのはわかったが、何故あのよ
>>続きを読む

ピンクとグレー(2016年製作の映画)

3.4

原作を読んでいたので驚かない自信があったが、読んでいても驚いた。
ただ、原作の方が好きだった。
少し話がまとまりきっていない印象を受けた。
菅田将暉ファンにはたまらない。

友だちのパパが好き(2015年製作の映画)

4.1

一人で観る映画。
淡々と進むようで、小ネタが挟んであったりクスッと笑えるシーンが盛り沢山なので全く飽きなかった。
吹越さんの幸薄い色気がすごくて、そりゃモテるわ。と納得した。にしても、ろくでもない役だ
>>続きを読む

スター・ウォーズ/フォースの覚醒(2015年製作の映画)

4.4

内容はもっと落ち着いてから。
とにかく好きなんです。

2回目行ってきた。
初のMX4D!2回目でよかったというのが正直な感想。1回目からあれだと落ち着かない。

グラスホッパー(2015年製作の映画)

3.2

原作が好きだったので、期待しすぎてしまった。原作を読んだ時に感じた、表現が難しいが、色のない灰色なの世界感みたいなのがあまり伝わらなかった。
途中、安っぽいヤクザみたいなのがたくさん出てきて拍子抜けし
>>続きを読む

スクール・オブ・ロック(2003年製作の映画)

3.4

誰でも楽しめる作品。
音楽を知ることで成長していく生徒がキラキラしていて素敵だった。
それぞれの生徒の隠れた才能や知られざる一面が、音楽を通じて表現されていく場面は、音楽好きなら誰でも微笑ましく思うだ
>>続きを読む

マイ・インターン(2015年製作の映画)

3.4

ロバートデニーロがとても素敵だった。
佇まいも、放つ言葉も全てが紳士でオシャレ。
世の中の働く女性はああいう癒しを求めているんだろうな。それはきっと同性ではなく、異性のほうが上手くいくのだと思った。

バクマン。(2015年製作の映画)

4.0

期待以上!!
所々に散りばめられた漫画の世界に入り込む場面が今までの映画では経験したことがなく、引き込まれた。
エンドロールや、サカナクションの主題歌の疾走感が映画にぴったりだった。
出演者もとても豪
>>続きを読む

キングスマン(2015年製作の映画)

4.3

これ、ポスター変えたほうがいい!!
英国紳士がスマートに人を殺すシーン、それと反するポップな大量殺人シーン。
タランティーノとか、園子温とか好きな人はワクワクするはず!!

装備するオシャレで機能的な
>>続きを読む

アントマン(2015年製作の映画)

3.8

3Dで観て大正解!
マーベル映画久々に観たけど、すごい面白かった!!!
クスッと笑える場面もあり、迫力もあり…面白い!
単純明快で誰にでもオススメできる映画。

ピエロがお前を嘲笑う(2014年製作の映画)

3.2

オープニングがとてもかっこよく、すぐに入りこめた。

悪い癖でどうしてもこの手の映画は何パターンか結末を想像しながら観てしまい…完全に自分のせいだが素直に騙されず…なんか損をしてしまった感があった。
>>続きを読む