ユタンダさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

崖の上のポニョ(2008年製作の映画)

2.5

ポーニョポーニョポニョさかなのこ〜🎶

2020年に見た事になってたけど全然覚えてないのでまた見た(2023/12/19)
宗介……悪い男になるぞ

思い出のマーニー(2014年製作の映画)

1.0

小説も読んだけどマジでわけわからんかった。これを正しく受け取れる感受性が備わってないっぽいメンゴ
なんか塔?のところでわざわざトラウマに立ち向かわせるシーンが1番理解不能だったそれしないと死ぬとかじゃ
>>続きを読む

猫の恩返し(2002年製作の映画)

3.5

風になるは小学校の「今月の歌」とかでめちゃくちゃ歌わされたし吹奏楽部でも演奏したなー。大好きな曲!
最初に猫の王子様助けるとことか、猫が大名行列みたいにしておうちに来るとこすき!かわいい

バケモノの子(2015年製作の映画)

2.9

見た記憶があったし、見た当時はなかなか面白いと感じた気がする。多分中学の時に見たかな?
主人公がクマみたいな大人にお稽古つけてもらうところが感動した気がします
なんかいっしゅん宮野真守の声とか出てこな
>>続きを読む

おおかみこどもの雨と雪(2012年製作の映画)

3.8

最初らへんの、育児奮闘記のシーンがマジで泣いてしまう
男の子の方の親孝行のなさいい加減にせえになる
お母さんにあんだけ苦労かけといて、自由に生きるそれが人生。てきなかんじでそれでハッピーエンドにすんの
>>続きを読む

ティム・バートンのコープスブライド(2005年製作の映画)

2.8

エミリー全然幸せになってなくね!?!??となったので映像はいいけどちょっと低め評価にしました。
骸骨が歌いながら説明してくれるとこめっちゃいい!
幼稚園以来に見たからかほぼ覚えてなかった。
エミリーは
>>続きを読む

時計じかけのオレンジ(1971年製作の映画)

3.7

服とか部屋がオシャレだったし音楽の使い方が効果的だった!
近代的さとクラシックを掛け合わせると奇妙が加速する感じがキューブリック作品の持ち味か〜と面白かった

犬と私の10の約束(2008年製作の映画)

3.8

公開してすぐおばあちゃんおじいちゃんと見に行ったけど幼いながらに泣いた記憶あるよ〜小さい時から動物系弱いらしいな笑

42〜世界を変えた男〜(2013年製作の映画)

3.8

高校生の時、英語の先生が野球部の顧問だったから授業の中で教材として観たけどそれなりにおもろかった。差別を描く作品そもそも好きだし実話が元だしこの人は特にがんばって成功するから見応えあり

ゴースト/ニューヨークの幻(1990年製作の映画)

4.1

名作映画!
TWICEのMVにも出てた陶芸のシーンはほんとうの有名だよね!
サムがカールを物動かしたりして脅かすところがやったれ〜!てなるし面白い
悪いことしたらちゃんと悪霊のお迎えが来るし、良く生き
>>続きを読む

バーレスク(2010年製作の映画)

3.8

ショーの場面が見応えがあるから楽しい!

アリちゃん歌もダンスもできるしウエイター業務もできてしごでき女
アリちゃんの成り上がりが結構サクサクで立ちはだかる問題や嫌がらせ、障害もなくで味気ないかなとは
>>続きを読む

帝一の國(2017年製作の映画)

4.3

ライチ光クラブでもそうだけど美形キャラにちょうどいい顔!間宮祥太朗さんナイス顔面です
だし、竹内涼真の役マジで「恋」すぎるだろ。思わず愛になっちゃっただろ

ふんどしのところは私の母も喜んでました。
>>続きを読む

ライチ☆光クラブ(2016年製作の映画)

4.2

最初こそ世界観というか中二病感に慣れないから小馬鹿にしつつ見てたけど、中盤からはかなり没入した!ツッコミどころ気になるところたくさんあるけど、最後まで見ると良かったな〜になる。
確かに結構しっかり血も
>>続きを読む

ジュマンジ(1995年製作の映画)

4.5

最後のクリスマスパーティ最高すぎる〜!!!!!!
ヒヤヒヤもあるけど酷いヒヤヒヤじゃなくて楽しかった!!とっても満足出来る作品だった〜!!
1995の作品でCGがポピーザぱフォーマーみたいな感じだけど
>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

4.0

やっと見れたー!賛否両論あるけど楽しめた
とにかく 成功の話だった。
お互いがお互いに影響しあって、それのおかげ/せいで衝突して、だけど最後はハッピーともバッドとも言えないそれぞれの幸せと成功を掴む。
>>続きを読む

ドクター・スリープ(2019年製作の映画)

3.2

確かにシャイニングとは毛色が違う。でもそれなりに楽しめた!
例えるなら……怪異の出てくるLEON的な?
最初ダニーが結構すさんでしまってるのにびっくりする。
見間違えじゃなければ、ロリコンみたいな一面
>>続きを読む

シャイニング(1980年製作の映画)

3.0

名作映画だけあって確かに面白い!
怖いからちょっとずつ飛ばしまくっちゃったけど、旦那さんの演技が神経質そうっていうか演技ががかってる演技っていうか、月並みだけど狂ってるような演技がすごく見応えがあった
>>続きを読む

ペット(2016年製作の映画)

3.2

うさぎ可愛い〜♡
吹き替えがハマり役すぎ!

スーサイド・ショップ(2012年製作の映画)

3.3

育つ環境に全然影響を受けない明るい息子さすがすぎる
ミュージカル系で歌挟まるのも好き

Another アナザー(2011年製作の映画)

1.1

どゆこと?て感じ
かなり前に見たし当時も面白く感じてないからほぼ覚えてないけど伏線回収がほぼされない、CG雑
特殊メイクはすごかった気がしなくもない

原作とアニメを見たことある身としてはうーん、てな
>>続きを読む

ピノキオ(1940年製作の映画)

3.5

女神様が降臨してくるところキラキラしてて昔の映画なのに本当に美しくてスゴすぎ!って思った
おじいさんが悲しむところと純な心を持ったピノキオがそそのかされるところはつらいのでみてられん……‪(>_<)‬
>>続きを読む

ダンボ(1941年製作の映画)

3.4

ぞうさんが主役だからそらそうなんだけど、動物が悲しい思いするタイプのやつだから見るのきつかった
黒人と象が労働させられてんの無理すぎだしダンボを守るためにやったことでお母さんが閉じ込められるところ本当
>>続きを読む

ライオン・キング(1994年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

スカー様野心スゴすぎ 準備をしておけって曲好き
子を守るためにお父さんが落とされるシーンきつい 動物だから尚更きつい

ヘラクレス(1997年製作の映画)

3.9

工藤静香のエマ、色気すごい そら好きになるわ

ムーラン2(2004年製作の映画)

4.5

同盟国皇子めっちゃ陰キャできもい 嫁がなくてよかったね
わたしはヤオチェンポーリンの3人だいっっすきたがらそれぞれカップルができたのはうれしい 幸せになって〜

アラジン(1992年製作の映画)

4.2

ジャスミン褒め言葉のボキャブラリーもうちょい増やしてもいいかもしれん
アリ王子凱旋の曲めちゃ好き

美女と野獣(1991年製作の映画)

3.7

ガストンって卵致死量まで食べれるし力持ちだし発言力あるし子孫を残す気MAXだし顔かっこいいし普通に良くない?ちょっと話聞かないし不潔なだけで

塔の上のラプンツェル(2010年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

わたしの愛映画

小さい時に攫われた子供が自分の出生に気がつくとは思えんけどそこはディズニーマジックなので幸せならokです(^^)b
ラプンツェルが塔を出た時の躁鬱めっちゃ分かる
ゴーテルの毒親感とて
>>続きを読む

アナと雪の女王/家族の思い出(2017年製作の映画)

3.2

オラフのドジにはちょっと〜ってなるけどそれが可愛いんだろうな かわいかったです

アナと雪の女王2(2019年製作の映画)

3.1

やっぱ1の出来が良すぎたぶん続いちゃうと……エルサのあれこれに納得がいかなかった。でもアナがクリストフといい感じになって私はニコニコ