ユタンダさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

僕のワンダフル・ジャーニー(2019年製作の映画)

3.7

最高のお話でした
イラつかない字幕なのも最高だし、主人公ちゃんの人生を見守れるのも良かった。いい気持ちになる映画!
トレント役のヘンリーさんかっこよかった♡
2作目先に見ちゃった

怪盗グルーの月泥棒 3D(2010年製作の映画)

2.8

いい話だった、、、三姉妹に愛着がわく様子が本当によく表現されててていうかあの3びきの子猫の絵本欲しい

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密(2014年製作の映画)

2.5

実話系だいすき
同性愛は悪とかいう当時の価値観とか、女性が秘書として見られるとかそういう当時の当たり前が表現されてたのが良かった
暗号解読器の名付けやその秘密、彼が抱きしめてた気持ち奥にしまってた感情
>>続きを読む

京城学校 消えた少女たち(2015年製作の映画)

4.4

うちこれめっちゃ好きなんだけど!!
辛口評価の人多いけど、そも私は閉鎖的な学園みたいなところで飼育される少女たち系マジで好きだから変なとこあっても面白かった
おもろいのは校長とか健二っていう偉めの日本
>>続きを読む

殺人の追憶(2003年製作の映画)

2.3

なんのネタバレ読んでも誰が犯人か分からないし最後のセリフ分からなかったんだけどきっと胸糞な感じなんだろうなと思った
アレ犯人は現場に戻ってくるってやつを表してるんか?
障害のある子が疑われちゃうの悲し
>>続きを読む

マスカレード・ホテル(2019年製作の映画)

2.1

伏線なるほど!だったけど誰?て感じだった
ホテルの宴会場では働いたことあるけどさすが一流ホテルとなると違うわねと思いました

アンナ・カレーニナ(2012年製作の映画)

2.2

舞台的な演出が良かった!
内容はよくわからなかったし人の名前も最後までわからなかったけど将校の人プレイボーイすぎてウケた 愛してるなんていくらでも言えるもんね
私は気にしないわ!て言っても結局好奇の目
>>続きを読む

グランド・イリュージョン(2013年製作の映画)

4.1

面白かったー!!!見応えあり伏線も張り巡らされまくっててよかった!!それは無いやろってとこはあったものの、面白かった!!!
続編も早くみたーい!

劇場版ポケットモンスター/ダイヤモンド&パール ギラティナと氷空(そら)の花束 シェイミ(2008年製作の映画)

2.5

多分これを見たことがあると思う 小学校の時ポケモン分からないのになんでか流行に乗りたくて見た気がする 全くわからなかった シェイミ可愛かった気がする

イニシエーション・ラブ(2015年製作の映画)

2.9

思ったより面白かった!原作もパラパラ読んで知ってたものの、映画でそれって表せるの?って思ってたから期待してなかった分もあってかなり良いとおもった!
松田翔太にマユマユと呼ばれて私まで照れちゃいました(
>>続きを読む

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

2.4

生まれつき顔が人と違う男の子が始めて登校してみて困難にぶち当たるけど……て話だけど、その男の子(オギー)を取り巻く周りの人達にもフォーカスを当てるから面白かった
ジャックくんはすばらしい
良かった!

MOTHER マザー(2020年製作の映画)

2.8

良かった!
実際にあったことを元にしてるということだから実在の人物の感情を勝手に想像するのは嫌だけど、とにかくこの映画における周平くんはたくさんの逃げ道とか優しい手のひらが差し出されてたけど、彼にはそ
>>続きを読む

レベル16 服従の少女たち(2018年製作の映画)

2.7

ハラハラもグロさもちょうど良くて私はかなりお気に入り!見やすい!
わたしを離さないでを元にしてる約ネバみたいなのの女子バージョンなんだけど、変に難しくなくて良かった。

ナイト ミュージアム(2006年製作の映画)

2.7

金曜ロードショーで見てた!やっぱおもろいよね〜!

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

3.1

猗窩座の鬼スカウトしつこいな〜と思いました!
3回くらい涙ぐみました!よく頑張った!

ミュージアム(2016年製作の映画)

2.9

原作も見た上でだけどこっちもおもろかった!!
原作との違いもちょうど良かったな〜!

BLACKPINK ライトアップ・ザ・スカイ(2020年製作の映画)

3.0

色んな気持ちがあってどれ書いていいかわかんない ブルピンこれからも応援してるよ大好きだよ〜ん‪(>_<)‬

プロメア(2019年製作の映画)

3.2

エアプのままこれを題材にレポート書いて事なきを得たからリスペクトを持って自粛期間に見た 堺雅人良かった
うち絶対バーニッシュの勢力に入りたい(?)

ゆれる人魚(2015年製作の映画)

2.1


ゴールデン美しかったし、シルバーの最後の幸せそうな笑顔切なかったな
暗めな雰囲気がよかった!人魚の尾びれもウツボ的な?感じでヌルヌルしてそうでそれも可愛すぎないという良さがあった!
ただなんで途中殴
>>続きを読む

暗黒女子(2017年製作の映画)

3.5

良かった!原作ファンでそも邦画実写なんて期待もしてなかったけど思ったより本当に良かった!


原作先に読んだ分頭で想像するキャストとかがいて、それのせいで私はキャストに不満はあったしそもそもキャラクタ
>>続きを読む

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

2.7

ファッションが見てて楽しい!アン・ハサウェイも美しいし〜💓

編集長めっちゃ娘甘やかすやんと思いました
後半ちょっとわかんなかったし私だとしたらランウェイ(仕事)の方をとるからマジ?てなった
めちゃく
>>続きを読む

イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008年製作の映画)

2.4

ジム・キャリーの韓国語可愛かったわ
청주 날씨는 어떠요?がめちゃくちゃ可愛かったし習得鬼早すぎで尊敬ですわ 勉強頑張ります

スウィング・キッズ(2018年製作の映画)

2.6

内容がちょっと難しかったけど、タップダンスシーンがとてもよかった!
ギョンスかっこいいー!

ミスミソウ(2017年製作の映画)

2.0

思ったより良かった!血の表現が日本らしくていいね
ミリオタっぽい男の子2人のセリフのわざとらしさがむずがゆくなるから中学生の時の美術部の男子に言動がそっくりでそこめっちゃお気に入り!
あと全体的に「そ
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド(2015年製作の映画)

3.6

面白かった!
ユニバ行ったことあると、音楽とかパーク入口だけでこの世界におけるジュラシックパークの楽しさっていうかワクワク感も登場人物と同じように楽しめるし、後半のハラハラもよかった!経営者側の目線で
>>続きを読む

映画 刀剣乱舞-継承-(2019年製作の映画)

3.0

三日月に言いくるめられてそのまま納得する織田信長ちょろすぎて面白かった
この俳優さんが演じる日本号めっちゃカッコよかった!あと幼い審神者が可愛かったね〜

マイ・インターン(2015年製作の映画)

3.6

ロバート・デ・ニーロかっこよすぎだしアン・ハサウェイかわいすぎ!
結構終始おだやかな気持ちで見れる作品
ハラハラもドキドキも切なくも、激しくよかったあああああともならなくてしんなり柔らかでふわふわした
>>続きを読む

プーと大人になった僕(2018年製作の映画)

3.0

プーさんに部屋ベッタベタにされるところはとにかくじっとしてろと思ったけど、イラついてプーさんに当たる大人ロビンも見てて辛かった
最初の方は画面が暗くてプーさんも心做しか薄汚れてる。けど後半は明るくなる
>>続きを読む

ふしぎの国のアリス(1951年製作の映画)

3.6

短めで見やすい
ヤングオイスターのところは悲しいね……‪(>_<)‬
子供向け、ディズニーって言っても思ったより怖いよね ずっと暗いし終わりがわかんないから普通に怖い 最後おわれるとこドキドキした