詞さんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

  • List view
  • Grid view

さかなのこ(2022年製作の映画)

4.3

さかなの絵を描いている時の2人が2人ぼっちのハコフグ家の中で幸せそう

もののけ姫(1997年製作の映画)

3.8

自然と共存は難しいのかも知れない。
けれどもエボシ様は包帯だらけの人にもちゃんと触れ合っていた。それが共に生きるということなのかも知れない。

いわさきちひろ 〜27歳の旅立ち〜(2012年製作の映画)

3.0

女性が何の弊害もなく伸び伸びと社会的抑圧を気にせずに芸術をする日はまだ遠そう。

ひらいて(2021年製作の映画)

3.8

主題歌が大森靖子で愛の財布がヴィヴィアンで

崖の上のポニョ(2008年製作の映画)

3.0

大嵐のなかの興奮と自然に抗えない恐怖感はたぶん忘れられない

待つには遠すぎた初恋(2018年製作の映画)

2.8

代弁じゃないことにふたりは多分ずっと気が付かないだろうね

のだめカンタービレ 最終楽章 後編(2010年製作の映画)

3.0

のだめの思う楽しく弾く為には大きな孤独感が伴い、楽しいとはかけ離れていく

グッバイ、リチャード!(2018年製作の映画)

3.2

ヴェロニカはある意味リチャードの事をあいしていたのかも

真島ミヤビ(2021年製作の映画)

2.9

わたしにも二人だけのノルウェイの森の思い出がある

月光の囁き(1999年製作の映画)

3.0

運命の人が映像と合ってなくてちぐはぐでよかった。

ハイキュー!! 勝者と敗者(2015年製作の映画)

3.1

泣きながらご飯食べる所カルテットの満島ひかり思い出した