めめめのめーさんさんの映画レビュー・感想・評価 - 11ページ目

めめめのめーさん

めめめのめーさん

映画(503)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ムカデ人間2(2011年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

見ちゃった。


なるほどね!
ここまでやられたら、いっそダイジョブ!
何回かオエーッてなって耐えられなくて、「手術」のシーンはこち亀のBGM流しながら見たけど!
こち亀のBGMは偉大だよ!それでも吐
>>続きを読む

ニセものバズがやって来た(2011年製作の映画)

4.0

ウッディとバズが悲しいほどにトラブル慣れしてた(^-^)

バズに遊んでもらって捨てられた魔法使いのトカゲさんがたまらなくかわいかった。

ハッピーセットのおもちゃたちにも命があるのか…と思うと、いろ
>>続きを読む

トイ・ストーリー・オブ・テラー!(2013年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

こういう短編大好き(^○^)

ジェシーがトラウマを乗り越えられたっぽくてよかった。
いままではただジェシーが怯えてるところをみるだけで、ジェシー視点でのトラウマ描写がはじめてだったから、うわぁこんな
>>続きを読む

サランドラ(1977年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

例のジョギリショック映画(^ω^)
iPhoneでジョギリって打ったら「ジョギリショック」って候補の1番最初に出てきて笑った(笑)

アニオタに優しいiPhoneはB級ホラーファンにも優しかった(^ω
>>続きを読む

小鳥遊六花・改 劇場版 中二病でも恋がしたい!(2013年製作の映画)

1.0

なんじゃこりゃひど。
迷ってたけど劇場に見に行かなくてよかった。
狡い映画化だなー。

前情報なしで、総集編だったら嫌だなーって思いながら見たら最初のほう新作だったから喜んだのに、悲しいかな途中からち
>>続きを読む

MAY -メイ-(2002年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

マスターズオブホラーの「虫おんな」がよかったので。

この監督のダークとコメディとファンタジーを混ぜるのうまいな。
ダークで切なくてキモいのに笑えて可愛くておもしろかった。

後半の展開も好き。
ハッ
>>続きを読む

バケモノの子(2015年製作の映画)

3.0

CMを見た感じ、
自分を大切に思ってくれてるひと(しかも不器用で健気)を思春期のあれやこれやで傷つけちゃってすまん、みたいな展開があるなコレ?!

とにらんで、そういう展開が死ぬほど苦手なわたしは心を
>>続きを読む

もし、あなたなら 〜6つの視線(2003年製作の映画)

2.0

陰惨な韓国映画について調べてたところ発見した本作。
6人の監督がそれぞれ数十分で韓国の社会問題をテーマに作った短編集とのことで楽しみにしてたのですが、なんか匂わせる描写が多くてはっきりよくわからず、韓
>>続きを読む

虫おんな(2006年製作の映画)

4.5

マスターズオブホラー3作目。
そして初ラッキーマッキーです!

すごくいいじゃん!ラッキーマッキー!
この短編でがっちりファンになってしまいました。
パッケージが好みじゃなくて見てなかった「MAY」も
>>続きを読む

愛しのジェニファー(2005年製作の映画)

4.0

マスターズオブホラー2作目です。

ダリオアルジェントだから採点が甘くなってるところはあると思うけど(だってアルジェントだもん)、インプリントからはじまり、今作と同時収録の「虫おんな」まで見たところ、
>>続きを読む

ファニーゲーム(1997年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

リメイク版を見たので、思い出すために十数年ぶりに見た。

やっぱりオリジナルはすごい。

これを言わせるためのリメイクだったんじゃないかって思うくらい。
役者さん以外特になにも変わってないんだけど、役
>>続きを読む

ファニーゲーム U.S.A.(2007年製作の映画)

2.5

リメイクされたのは知ってたけど、オリジナルの洗礼を中高生の時分に受けて「こりゃあかん」となり、あの最悪な映画をリメイク?!しかもハネケ監督自身が?!見ねぇよ!!と避け続けた本作。
もうあんなおもいした
>>続きを読む

バタリアン(1985年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

すごく癒される映画です。
ディープブルー(鮫に襲われない方)とスーパーサイズミーに並ぶ睡眠誘導映画です。

昔から、この映画を見るたびに必ず途中で寝てしまって、なのでいつも内容が曖昧です。

この度改
>>続きを読む

イニシエーション・ラブ(2015年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

すべてが覆る

とか宣伝に書かれると、ミステリ好きな人なんかは無意識のうちに警戒してみちゃうから、いっそのことなにもそういった宣伝はなしできらきらに上映してほしかったなぁ。

原作読破済みでの鑑賞でし
>>続きを読む

インプリント ぼっけえ、きょうてえ(2005年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

見たい見たいと思っていたものの、テレビ映画だしなぁとスルーしていたマスターズオブホラーをやっと鑑賞(^○^)

まずはインプリントから!


原作は読んだことなくて、アメリカで作られたシリーズなのにア
>>続きを読む

ハウス(2008年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

いまいちなんだろうなぁと思いながら見たら案の定いまいちでした。

シャマランみたいなオチつけりゃいいってもんじゃあないよ。

なんかいろいろ匂わせてくるけど、よくわかんないし、分析しようって気が起こる
>>続きを読む

デスバーガー(2007年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

ヘラ・バーガーでごきげんよーぅ(^ω^)

にこにこハッピーでフレンドリーなバーガーショップの裏の顔は、なんと殺戮バーガーショップだった!
みたいな感じかと思いきや、もう外観からして不穏な空気隠す気ゼ
>>続きを読む

グレイヴ・エンカウンターズ(2011年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

DVDレンタルで見るとき、その映画のレベルを本編が始まる前になんとなく察することができます。

他の映画の予告です。
その予告が「あ…。」っていうようなものなら、大抵は本編も「あ…。」というようなもの
>>続きを読む

ウソ発見器 -YES or NO 生死を賭けた選択-(2013年製作の映画)

1.0

☆よかったところ☆
イギリスの街並みがきれい!
吹き替えはないけど英語が聞き取りやすい!
冒頭のおじさんの死に方がおもしろい!

★悪かったところ★
話が破綻してておもしろくない。
ソウ、セブン、ナイ
>>続きを読む

ポセイドン(2006年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

名作ポセイドンアドベンチャーの4度目くらいのリメイク作品です。

ひでーひでーと評判が散々なので、どんなにか酷かろうとある意味わくわくして見たのですが、前評判が悪すぎたからかな。
そんなに悪いリメイク
>>続きを読む

火車 HELPLESS(2012年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

原作を読んだので視聴。

宮部みゆきさんの原作だけど、日本ではドラマ化だけみたい。

主人公が刑事ではなく婚約者、ラストも原作と違う、と原作との相違点があることを聞いていたから、どんなもんだろうとあま
>>続きを読む

寄生獣 完結編(2015年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

どう収束させるんだろう…とドキドキした前編から数ヶ月、キレイに終わらせたなー!って関心しました。

あれだけの騒ぎが起きたし、警察には対策もあるし、いくら寄生獣たちが慎ましくしたとしてもこんなにあっさ
>>続きを読む

ドラゴンボールZ 燃えつきろ!!熱戦・烈戦・超激戦(1993年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

噂には聞いていたけど、ブロリー…なんて強く恐ろしいやつ…!

こんな強いやつに勝てるわけがない…逃げるんだぁ…ってベジータ並みにビビったけど、ラストがもうハリウッドか!ってくらい勢いがある力技エンドで
>>続きを読む

セブン(1995年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

二次元の世界でとても辛く悲しいことがあったので、毒を持って毒を制す作戦として十数年ぶりに見た。

でも作戦は失敗した。

結婚適齢期になったことと、昔より人の痛みが少しわかるようになったこと(昔は自分
>>続きを読む

Dr.スランプ アラレちゃん んちゃ!!わくわくハートの夏休み(1994年製作の映画)

3.5

子供の頃から何度も見てる作品。

全然怖くないけど、ちょっとホラーチックで、ホテルの中で怪異が起こるシーンとかわくわくして見てた。

ホラー要素もあり、ちょっぴりエロ描写もあり、お笑いもありと、お子ち
>>続きを読む

シンデレラ(2015年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

マレフィセントがああだったので、もしかしたらシンデレラの歴史も塗り替えられるのか…ってドキドキしてたけど、普通にいい実写版でよかった!

アニメのほうの歌がちょこっと使われてたのもうれしい。

ただア
>>続きを読む

アナと雪の女王/エルサのサプライズ(2015年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

アナとエルサ様が仲良くしてるだけでちょっとうるっときた。

ピクサーとアラジンを除くディズニーの続編にはわりとダメージくらってきた記憶があるけど、この短編はよかった。

こういう気楽にかわいいファンサ
>>続きを読む

13日の金曜日(2009年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

リメイク作品。

劇場で見たときはなんか釈然としなかった。
改めてDVDで見ると、おや、これはこれで悪くないかも…と思うけど、なんか優等生な作りでわざわざリメイクする必要あったぁ?とも感じる。

そも
>>続きを読む

ドラゴンボールZ 復活の「F」(2015年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

たのしかった!

子供の頃はテレビでドラゴンボールが流れてても、主人公たちが強くなってもまた強い敵が現れて…の少年漫画的パワーインフレの終わらない旅路に絶望と悲壮感を感じ取ってしまって怖くてあまり見れ
>>続きを読む

ディープ・ブルー(1999年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

癒し映像じゃなくて、サメが襲ってくるほうのディープブルーです。

サメ作品なのにこの映画はすごい!
製作側の誠意がある映画だった(笑)
だってなんかもうサメ映画って言ったら突っ込みが追いつかないB級パ
>>続きを読む

名探偵コナン 業火の向日葵(2015年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

やっぱり爆発したな!

園子が美術館のセキュリティを語れば語るほど、でも崩壊すんのやろな…ってちょっと斜に構えて見てたけどやっぱりな!

劇場版は派手にせねばっていうのはわかるけど、もっと他のところに
>>続きを読む