めりーさんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

めりー

めりー

映画(490)
ドラマ(10)
アニメ(0)

アヒルと鴨のコインロッカー(2006年製作の映画)

4.0

最初はこれギャグ映画なの?笑 って感じで観はじめてしまったけど、ほんとにサスペンスだった、、、
やっぱり神様を閉じ込めておくことは賛同できないけど、ドルジュは救われてほしい。。1人で日本に来て、最初に
>>続きを読む

走れ、絶望に追いつかれない速さで(2015年製作の映画)

3.2

舞台挨拶ある日に観劇。
俳優さん、さすがかっこよすぎた。
正直、本編は荒さが気になってしまったり、なんだかうんー、、という感じで終わってしまった。(偉そうにごめんなさい)
でも監督自身、「もっと歳月が
>>続きを読む

ナルニア国物語/第2章:カスピアン王子の角笛(2008年製作の映画)

3.8

どこまでも続く大地、深い森、そして様々な登場人物たち。もう久っびさのファンタジー映画で、ワクワクしっぱなし。射手座なのでケンタウロスっぽい方々にはとても親近感が湧いた。笑
こんなピュアな映画久々だ..
>>続きを読む

東京難民(2013年製作の映画)

5.0

中学のとき、毎週日曜日に炊き出しに行った。高校の頃くらいから、ホームレスの人たちと自分と、何が違うのか、考えるようになった。自分もいつか、こんな風になることもあり得ない話じゃないのかもしれないとか。あ>>続きを読む

のんちゃんのり弁(2009年製作の映画)

4.0

スッと観れた。
美味しそうなご飯が出てくる映画っていいな。深夜に観たのはちょっとミス、、笑
ととやの大将が良かった。

たかが世界の終わり(2016年製作の映画)

4.0

うぬぬ。誰も責められない。ルイが家族に伝えたかった言葉も全部聞きたかった。12年前になにがあったのか知りたかったと思ってしまったのは、無粋ですか、、。

あと、タイトルを和訳された方ブラボー、、

運命じゃない人(2004年製作の映画)

3.5

ほんとにほんとに最初から最後まで全てが繋がっていて、まじか(笑)って何度もなる。
ここまで繋げられるのすごい。。
最後の朝食美味しそうでお腹すいた。

ハッシュ!(2001年製作の映画)

4.0

よかった。うまく書けないけど、3人が最終的に落ち着いた関係も素敵だし、朝子さんが生きる希望を見出したことも素敵だなと思った。姉さんには分かってもらえなかったけど、でもよし。よかった。この3人すき。

草原の実験(2014年製作の映画)

3.8

映像や少女がとても美しかったけど、セリフのない映画なので状況を読みとるのが私には難しいところがいくつかあった。
そのため消化不良...。色々読んで解読します、笑

とにかく少女が美しくて美しくて...
>>続きを読む

海よりもまだ深く(2016年製作の映画)

4.0

今年の1本目!

是枝監督の撮る、人の生活がすごく自然で好き。
阿部寛と樹木希林の親子のシーンは特に、なんだかあるよねそれ〜って感じすぎてクスクスした。
役者陣よかった。

この世界の片隅に(2016年製作の映画)

4.0

口コミの良さで気になっていた映画。ちょっと前に実写化されてた気がする。
夕凪の街 と同じ原作者だったので、良作と期待して観た。

戦時中で、配給も乏しくなる中、工夫を凝らして家族のお腹を膨らまそうと前
>>続きを読む

きみはいい子(2014年製作の映画)

4.0

「どうやったらいい子になれるのかなぁ」そう言ったあの子や、あの子も、あの人も、みんな、ぎゅっとしたい。
新米先生の不器用さ、よく分かるし、小学生の子どもさもよく分かる。
学校に関して、小学生時代は本当
>>続きを読む

海より上屋上より下(2006年製作の映画)

-

小学生の頃に観ました!

観直したいな〜と最近思っていたので、近々もう一度観ます。

ピンクとグレー(2016年製作の映画)

4.0

りばちゃんの失敗とか、焦りとか、自分の力で、とか分りすぎた。
消化不良中ですが、すごくしっくりきている感じがします。
「できることをするの。やりたいことじゃないよ。私はそうする」
「やらないなんてない
>>続きを読む

禁じられた遊び(1952年製作の映画)

3.0

隣に住む家同士のイザコザ。そんな中、密かに育まれている愛。
ミッシェルとポーレットのやりとり。
いろいろなドラマがあった。

ミッシェルはポーレットの望むことをしてあげたくて、十字架をたくさん盗んでき
>>続きを読む

ケンとカズ(2015年製作の映画)

4.5

逃げられなくて、泥沼化していく展開に終始緊張感を解けずにいた。
とにかくキャストがものすごくハマり役で、演技なのか素なのかだんだん分からなくなる。自主とは思えないクオリティ。
全員無名キャストというこ
>>続きを読む

リップヴァンウィンクルの花嫁(2016年製作の映画)

4.5

岩井監督の作品のあの空気感って一体なんなんだろうなあ...。
とても良い映画です。

真白さんの「あたしが買ったものをさ、コンビニのお兄さんがせっせと袋に詰めてくれるんだ。
あたしなんかの為に、その手
>>続きを読む

シリア・モナムール(2014年製作の映画)

4.0

アラブの春から広まった民主化運動はシリアにも及び、内戦に陥った。そのドキュメンタリー。

前に「ビルマvj」を観ていたから今回も観に行かなければならないと思った。
いつ殺されるか分からない状況の中、彼
>>続きを読む

誰も知らない(2004年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

点数とか付けたくない類の映画です...。
5.0じゃないのは綺麗な数字にしたくないから。
1番最初のシーンはラスト間際のシーンと繋がる。

母親と1人の12歳の少年(長男)が2人暮らしと偽って、あるア
>>続きを読む

世界から猫が消えたなら(2015年製作の映画)

3.3

"世界はかけがえのないものでできている"
恋人、家族、友だち、そしてネコ。たくさんの愛をみた。

部分部分でグッとくるシーンもあったり、特に早朝の自転車のシーンは画が綺麗で好きだった。
タツヤが観るべ
>>続きを読む