michinoriさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

michinori

michinori

映画(440)
ドラマ(0)
アニメ(0)

フォードvsフェラーリ(2019年製作の映画)

4.3

シビれました‼︎

単なるレースモノとは違って、熱い男たちの男臭い人間ドラマでもありました。

車、レースが好きな人にはたまらない作品で、緊張感、臨場感に溢れ、最後まで一気に見せる…そんな印象です。
>>続きを読む

僕たちは希望という名の列車に乗った(2018年製作の映画)

3.5

なるほど、そういう意味だったか…このタイトル。
いい邦題ですね。。

友情と親子愛、そして当時のドイツを取り巻く欧州実情を描いた実話がベースの作品。

希望、正義を持った若者達はさぞ苦しかっただろうし
>>続きを読む

パピヨン(2017年製作の映画)

4.0

なかなかの感慨深い、実話の脱獄モノの作品。

だいぶ昔にダスティンホフマンのパピヨンを見ましたが、今作もカナリの出来だと思いました‼︎

希望を持つ、絶対に諦めない、強い忍耐とブレない信念…
これらが
>>続きを読む

ハーツ・ビート・ラウド たびだちのうた(2018年製作の映画)

3.3

音楽系がメインなので、そこそこ楽しめて、感動出来る内容。
素敵な音楽がたくさん流れます。

大きく感動、、というよりは、全体通してジンワリするタイプ。
父と娘のホッコリムービー😀

娘は、自分の夢がち
>>続きを読む

パパは奮闘中!(2018年製作の映画)

3.0

軽めの邦題からは創造出来ない内容の作品でしたが、どうも中途半端な感が否めない…

幼い2人の子供を残して、突然家を出て行くお母さんと、仕事子育てに駆け回る事になるお父さん。

何故そうなった的な理由が
>>続きを読む

スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け(2019年製作の映画)

5.0

今年の見納めはコレ。

ありがとうー😊スターウォーズ‼︎

最高なドラマを42年間、ありがとう。。
ここまでの長い間、作り込まれたストーリー…他には例が無いですねー。
スカイウォーカー家の物語…
一つ
>>続きを読む

洗骨(2018年製作の映画)

4.0

洗骨…初めて聞く言葉で、実際に残る風習。
火葬では無く、故人の骨を洗い葬る。。

終始、重めの内容かと思いきや、随所にコミカルなところもあったりして、これも監督ゴリさんのセンスなんでしょう。

先祖と
>>続きを読む

長いお別れ(2019年製作の映画)

4.0

認知症がテーマ…

誰もが将来、そうなるかも知れないし、そうなった人のお世話をするかも知れないし、何らかの関与をする可能性のあるテーマ。

タイトルが素晴らしい‼︎そういうことか。。

避けて通れない
>>続きを読む

新聞記者(2019年製作の映画)

4.5

これ、いわゆるリアル現実ニッポン‼︎って感じで、ドキュメンタリーかと思うほど、超レベルの高い、、いや現実の日本の姿を、忠実に再現したリアル作品!

国民の知らない、いやバレないように…いやバレてるけど
>>続きを読む

スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム(2019年製作の映画)

4.0

評判通りの最高な作品ですね。まあ面白い🤣‼︎

人類滅亡系なストーリーで、これを阻止すべく大奮闘‼︎します…

人が良く、騙されやすいピーターですが、少しずつ真のヒーロー目指して成長…

全体的なスト
>>続きを読む

たちあがる女(2018年製作の映画)

4.5

パッケージからは想像のつかないような深い作品で、斬新なアイデアも盛り込んだ社会派サスペンス…いやブラックコメディか⁈ジャンル分け不能な作品かも知れない。

でも内容は至って真面目で、今の時代、これから
>>続きを読む

ちいさな独裁者(2017年製作の映画)

3.5

第二次世界大戦中、ホントにそんな事があったのか〜って思える作品。

主人公は若手の脱走兵ですが、脱走中にふとしたキッカケで、大尉の軍服を手に入れ、大尉になりすましてゆく事に。

なるほど、邦題にも納得
>>続きを読む

セラヴィ!(2017年製作の映画)

2.5

結構騒々しい、ワイワイガヤガヤなフランスコメディ…

よくもまあこんなに出来の悪い従業員が揃いも揃って、好き勝手に振る舞い、トラブルを起こし、大切な結婚式が…って作品です。

ずっと続くこんな感じがだ
>>続きを読む

ウトヤ島、7月22日(2018年製作の映画)

3.0

ノルウェーで起きた銃乱射事件の実話をベースにしたフィクション映画、とのこと。

とは言え、実際もこんな感じだったはずで、そう思うと痛々しい気持ちになります。

物語はワンカットで撮られ、観るものをあた
>>続きを読む

七つの会議(2018年製作の映画)

4.2

これも他の例に漏れず池井戸ワールド全開の作品で、サラリーマンの私にも十分満足できる内容でした。
出演者もお馴染みのメンバーで、安心できるほど…
癖の強い役者さんが揃ってます。😀

今回、核・キーマンと
>>続きを読む

ブラック・クランズマン(2018年製作の映画)

4.0

スパイクリー監督の得意とする題材の作品です…

過去たくさんの映画で、黒人差別やらKKK集団の話など…扱われてきましたが、この作品は現実重視でありながら、随所にシリアスながらもブラックコメディ調にした
>>続きを読む

THE GUILTY/ギルティ(2018年製作の映画)

3.7

企画力いいでしょう…的作品。
舞台は終始緊急指令室です。
故に、かなりの低予算映画と思いますが、結構上手く出来てて感心しました。

緊急指令のオペレーターが、とある誘拐事件の対応に挑みますが、本人が現
>>続きを読む

アベンジャーズ/エンドゲーム(2019年製作の映画)

4.3

ドラマ性の高い作品になってて、全員集合なんだけど、それぞれに納得性とストーリーがしっかりあって、見応えある内容でした‼︎

感動する場面、ニヤニヤする場面などなど…全体的に十分面白く180分が短く感じ
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.0

まあ、皆さんのレビュー通りだし、そう思える作品だったと思います‼︎
観ててどっと疲れたのが正直なところです。

嫌悪感、脱力感、焦燥感…そしていつ変貌するのか!のハラハラ威圧感。
気分さえ悪くなるよう
>>続きを読む

永遠の0(2013年製作の映画)

4.0

アルキメデスの大戦が良かったことから、こちらも鑑賞。

生存者の語り部調で、過去を振り返りながら進むストーリー。
分かりやすくテンポ良く進みます。

主人公宮部。
戦時中、誰もが国の為なら命を捧げる的
>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

4.5

まあ面白い‼︎
映画が大好きって人にオススメです。
(ここは映画好きが集まるところでしたね💦)

50〜60年代のハリウッド。
映画の世界もいろいろと変革する過渡期で、当時の雰囲気を上手く醸し出してい
>>続きを読む

こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話(2018年製作の映画)

4.0

オープニングから何とワガママで自分勝手な障害者なんだ…なんて思いましたが、
障害者もみんな同じ人間なんだから、好きなことしたいし、食べたいし、飲みたいし…
観てるうちに、障害が有る、無いに関わらず、平
>>続きを読む

シャザム!(2019年製作の映画)

4.0

結構ウケる、楽しいヒーローアクションでした‼︎
まあ面白い。姿は大人、中身は子供って。

気楽に観れて、爽快な気分に…
特に魔術が使えるようになってから、最後までテンポ良く進みます。

今までのヒーロ
>>続きを読む

ロケットマン(2019年製作の映画)

3.0

自分の中で、ボヘミアンラプソディーのような作品と勝手に思い込んで、期待値上げて観たのが良くなかった…

いろんな物語、エピソードがてんこ盛りで、全体的にどこを主に描きたいのか、良く分からず、ボヤける印
>>続きを読む

しあわせの絵の具 愛を描く人 モード・ルイス(2016年製作の映画)

4.2

味わい深く、感動出来ました‼︎
これが実話とのこと。

イーサン・ホークと、サリー・ホーキンスの演技が、リアルで現実感があり、凄かったです‼︎

お互い不器用な二人だけど、本音のところは愛情深く、互い
>>続きを読む

バーニング 劇場版(2018年製作の映画)

2.5

難解過ぎて、分かる人からみれば高レビューな作品かもしれないけれど、私は全く理解できず2.5…

村上春樹の原作は知らないけれど、これがまあ難しい春樹ワールドなのでしょうか⁈
ハマる人はハマりますよね…
>>続きを読む

アルキメデスの大戦(2019年製作の映画)

4.0

ほとんど予備知識無しで観ましたが、戦争について、いろいろ考えさせられる素晴らしい作品でした。

ガチガチの戦争映画ではないけれど、超大型戦艦大和を建造するか否かを、数学的力を使って判断する、という今ま
>>続きを読む

はじまりのうた(2013年製作の映画)

4.0

気持ち良く楽しめて、感動して、応援したくなるような…そんな映画でした。

音楽が題材の映画って、だいたい感動出来たり、共感したり、応援したくなったり、ワクワクしたり…そんな作品が多いと思いますが、この
>>続きを読む

ビリーブ 未来への大逆転(2018年製作の映画)

3.8

アメリカ性差別撤廃に向けて戦った、女性弁護士の話。
終始硬派なドラマ構成。
実話ということで、感慨深いものがあります…

性差別に、人種差別。
当時のアメリカかは平然と認められてましたね。
パッケージ
>>続きを読む

スパイダーマン:スパイダーバース(2018年製作の映画)

4.0

CGアニメだから、いつものスパイダーマンよりもスピード感、疾走感が溢れんばかりの作品でした‼︎

動きが早く、アニメだから出来るコミカル感…画も綺麗でカラフルで面白かった。

挫折や苦難を乗り越える少
>>続きを読む

アリー/ スター誕生(2018年製作の映画)

3.5

女優としてのレディーガガ、当たり前に歌唱力高く凄かったですが、ブラッドリークーパーも他作品では見たことのないような演技で、渋かった。
監督としても十分でしょう‼︎

ストーリーは至って普通です。
>>続きを読む

パパはわるものチャンピオン(2018年製作の映画)

4.0

好きだなぁ〜、こういう作品。
個人的に、昔からプロレスが好きだったというのもありますが…

内容が内容なだけに、本物のレスラーが出てるという、演技というよりは、ホントのリアルに試合を見てる感じになりま
>>続きを読む

ガチ星(2018年製作の映画)

4.0

とことんダメ親父ぶりを発揮する主人公。

プロ野球挫折からの酒、ギャンブル、不倫、息子との誕生日の約束すら守れない…
これ以上のダメぶりは無い⁈救いようの無い酷さです…が、

ふとしたキッカケで、競輪
>>続きを読む

かぞくいろ―RAILWAYS わたしたちの出発―(2018年製作の映画)

3.8

夏休みに入り、溜まってた作品を連続鑑賞してますが、ハズレ無しで、いい作品に出会えてます…

これもその一つで、血の繋がらない親子、家族関係が主な舞台ですが、ここまで不幸な状況って、ある意味凄いなって感
>>続きを読む

パパのお弁当は世界一(2017年製作の映画)

3.5

心温まるドラマ…実話なんですね。
ストーリーは至ってシンプルですが、そんな中にも、愛情がたくさん含まれてます!

娘を持つ父親、特に年ごろの娘を持つお父さんには、グッとくるものがあるのではないでしょう
>>続きを読む

バジュランギおじさんと、小さな迷子(2015年製作の映画)

4.5

映画だからこそ味わえる感動!って思える作品でした。

インド映画の流儀に従い、歌あり、踊りあり、ミュージカル的な雰囲気も含む良作です…

国境問題、宗教、国家間に関した価値観の違いなど…の考え方も随所
>>続きを読む