Mizuさんの映画レビュー・感想・評価 - 15ページ目

キャスト・アウェイ(2000年製作の映画)

4.5

ウィルソン🏐

空腹だったから魚、刺身食べたくなった🐠

すれ違い人生。。。😢
彼女をまた再び失った

人生、ただ息をしてるだけでも、強く生きていく、潮風が何かを運んできてくれる。人生ってそうだと思っ
>>続きを読む

Guava Island(2019年製作の映画)

3.9

フィルターがいい、色彩もいい。あー今まさに、あんな国に行きたいな。
リアーナ可愛かった
また夏に見よう。♡

ニュー・シネマ・パラダイス(1989年製作の映画)

5.0

過去、人生は幻のよう、
けどはっきりと、たしかにあっ
た、そこを通過してきた。人生について考えさせられる。

溢れんばかりの映画への愛

そして気づけば愛の溢れた人生だった。
あの最後取り壊される前の
>>続きを読む

教授のおかしな妄想殺人(2015年製作の映画)

-

いつもいい意味で期待裏切ってくれるウディアレン!
深刻なはずなのにあのゆるいジャズが事あるごとに流れるから、そこがまた単純なストーリーじゃなく魅せてくれる。
哲学と病んでしまった人が正常な判断できなく
>>続きを読む

マッチポイント(2005年製作の映画)

-

スカーレットヨハンソンの美しさ。。。
同じ女性なのにびっくりするくらい魅力的。。。そりゃ彼女の美しさにそうなるわ笑 と思いながら見たー笑笑

不倫の、後半は深刻な内容だったけど、終始流れるオペラと、ロ
>>続きを読む

パッセンジャー(2016年製作の映画)

-

普通に楽しめる!!
2001宇宙の旅を思い出した!
結構単純な締めでまあまあだったけど、楽しむには充分!

雨の日は会えない、晴れた日は君を想う(2015年製作の映画)

-

なんか最後ウルウルだった、
なんだろう
単純な映画ではない!!
悲しみと喪失いろいろくる
とても深い、理解したいけど難しい〜だれか〜解釈〜

ファースト・マン(2018年製作の映画)

5.0

すごいものを見た。
映画館で三回鑑賞!

宇宙に行くって、本当に神の領域だ。

あんな美しく神秘的な宇宙だけど
とても過酷。地球がこんなに完璧な条件であることもすごいと思った。
とてつもない挑戦と葛藤
>>続きを読む

ダージリン急行(2007年製作の映画)

-

街の雰囲気とかあの電車とかモロッコのこと思い出した。心の旅

あなたを見送る7日間(2014年製作の映画)

2.5

タイトルに惹かれて見てみた
人生いろいろだ。
けどたとえ落ちるところまで落ちたとしても、前向きに生きていきたい。

ロリータ(1962年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

これはまた見たい。
なんだろう、キャラが尋常じゃなくなっていく姿がうまくできてるし、結構最初の方はユーモアもあって笑える。普通に見ていたら最後はびっくりだった!!
ロリータかわいい

ボン・ボヤージュ 家族旅行は大暴走(2016年製作の映画)

4.5

めっちゃ面白かった、スリルもその家族との車内での交流も!!!もう3回は見てる😂お気に入りのフレンチコメディ!

スピード(1994年製作の映画)

-

サンドラブロックさんがこの人かーって見てた。ハラハラするやつ。

髪結いの亭主(1990年製作の映画)

3.9

あー好きだなぁ
江國香織さんの小説を読んだ後のよう、
色とかファッションとか、優しい木漏れ日のような光とかも印象に残る。
人は変わってるようで変わらない、
回想も良くて。最後は切ない。。。
初めてフラ
>>続きを読む

ニューヨーク 眺めのいい部屋売ります(2014年製作の映画)

3.9

人の人生を垣間見れる映画好き。
歳を取ってもあんな風にお互いを思える、楽しい日々を過ごせる夫婦になりたいなー、人生は自分の選択次第だし、なにか空回りなことがあってもそこから何か学べることを覚えておこう
>>続きを読む

ラブ・アクチュアリー(2003年製作の映画)

-

んー都合が良すぎる気が。。
オムニバス映画好きだけど
なんかこれは。。。

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

4.6

時代の流れの中にある、いろんな人生を一気に見た、生きると死ぬかとか、とにかくいろいろ考えさせられた。馬鹿正直にまっすぐ生きるって大事だな。

少女は自転車にのって(2012年製作の映画)

-

大学のイスラムの授業でみた。
サウジアラビアの映画🇸🇦って新鮮だった

麗しのサブリナ(1954年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

オードリーの歌うLa vie en rose が好き

大型客船で向かう花の街なんてロマンチック。
あの弟チャラいけど、すでに後半からお兄さんの好意を知って、パリ行きを譲ったのかな。

息子(1991年製作の映画)

5.0

大好き。暖かさしかない。
山田洋次監督は人間の温もり、こぼれ落ちる情を表現するのが上手いなぁ、

フルメタル・ジャケット(1987年製作の映画)

4.0

戦争映画としてこれは見るべき。
いつも戦争というと、女性子供が犠牲になったという話ばかり聞いていたけど、
兵士だって大変だろうなって思った。兵士のことを考えたことなかったな。自分も死ぬかもしれないし、
>>続きを読む

浮城(2012年製作の映画)

4.0

香港の歴史を知れる。船の上に住む人々もいるんだね🚢とてもよかった作品、またみたい

突撃(1957年製作の映画)

-

戦争当時こうだったんだなあ簡単に人殺すの、殺しに行くの、大変だよね。。
キューバリックは本当いろんなジャンルの映画をこの世に残していったんだね。

クレオパトラ(1963年製作の映画)

-

ブルトゥスお前もかとか
ユリウスカエサルとか
ローマ時代をもう一度勉強したくなった
卒論書いてた時期だけど、エリザベステイラー見たさで4時間見れた

ポカホンタス(1995年製作の映画)

4.1

とにかくポカホンタスもありのままの土地も自然も綺麗。同じ人間なのに争うってつらい。ポカホンタス!!いい

バリー・リンドン(1975年製作の映画)

3.9

ノーラから弄ばれた後から、人生が変わるバリーリンドン。人生の富と負が絵画のような完璧な絵から次々と描かれていた。あの白粉とつけほくろ?みたいな貴族の文化的なのが面白かった。本当美術館の絵を眺めてた気分>>続きを読む

アイズ ワイド シャット(1999年製作の映画)

4.2

なにこれ。真実はいったい。。?
いろいろ奥が深すぎだ、キューブリック凄いぞ。。

ディーバ(1981年製作の映画)

2.3

夜明けのパリ
パリは地下鉄も、80年代と変わらないね!そこにびっくり
あと見せ方とかストーリーもあまりしっくりこなかった。。期待してただけにまあまあすぎてーーー

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

3.1

当時、タイトルとジャケと、話題性で興味津々で借りたけど、めっちゃ今のご時世のメッセージ狙いって感じで。。
後半からラスト、なんかもう魚人でウケちゃって一緒に見てる人と笑ってしまったよ。。。
OSTのJ
>>続きを読む

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

4.1

この少子高齢化の大切なものを忘れてしまっている時代、家族、先祖。 人は亡くなっていなくなったら本当にこの世にいない。けど誰かの中で思い出されてその人の素敵な所を似ようとか、それだけでもその人は生き続け>>続きを読む

ワン・フロム・ザ・ハート(1982年製作の映画)

5.0

出会ってしまった、ララランド以来のハマりそうな映画。好き!!!ララランドを思わせるシーンがたくさん!
色も光も世界も音楽も、頭から離れない、
疲れた夜にゆっくり見たくなる映画。
ネオンネオンネオン。

あん(2015年製作の映画)

4.2

名女優見たさで見ました。
小説を読んだような気持ちです。刹那。。