Michihiroさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

Michihiro

Michihiro

映画(817)
ドラマ(5)
アニメ(0)

猫は逃げた(2021年製作の映画)

4.3

愛なのにの監督脚本入れ替え版。面白かった。
最後の今泉監督の真骨頂という感じの固定カメラ会話シーンがすごくよかったですね。
猫と暮らすとあぁなるよね。カンタが誰にでもなつく猫で良かった。

ナイトメア・アリー(2021年製作の映画)

4.0

アカデミー賞ノミネート作品。
移動遊園地というのかな見世物小屋みたいなところで働いている人のお話。
ああいうのはほんとにあるんだろうな。騙されないように注意しないと。なかなかすごかったけど、やっぱり長
>>続きを読む

ベルファスト(2021年製作の映画)

3.8

アカデミー賞作品賞候補でメラニーさん応援作品。事前情報はケネス・ブラナー監督の幼少期の自伝的映画ということだけで鑑賞。
北アイルランドにあるベルファストというところで、プロテスタント教徒によるカトリッ
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生(2018年製作の映画)

3.8

ハリーポッターと同じ世界なのにハリーポッター程はワクワクしない。なんでかな?ハリーポッターが学校の話だからだったのかな。
続きものになってるので見ておかないとわからないですね。パン屋さんがいいキャラだ
>>続きを読む

マルサの女2をマルサする(1988年製作の映画)

4.8

マルサの女2のメイキングというか、マルサの女2を題材にした映画製作ガイド。前のメイキングもすごかったけど、今回はさらにすごい。カットごとに撮影した映像をそれぞれ見せて、どう編集してるのか見せたり、三國>>続きを読む

マルサの女をマルサする(1987年製作の映画)

4.5

これはすごい。普通メイキングだと役者メインの撮影シーンを繋げたものになってるけど、これは脚本ができてからのキャスティングやロケハンなどの撮影準備段階から始まる映画製作全般をターゲットにしたメイキングに>>続きを読む

SING/シング:ネクストステージ(2021年製作の映画)

3.7

吹替版で鑑賞。オープニングシーンがめちゃくちゃ良くて、これはすごくなるんじゃないかと期待したんだけど、ストーリー的にどうかと思うところがいろいろあるのが差し引かれて、結果普通ぐらいの面白さになった印象>>続きを読む

マルサの女2(1988年製作の映画)

4.2

地上げ屋をめぐる捜査のお話。全編1つの事件の話になってるので、1よりも見やすくて面白い。日本が発展するためには東京のオフィス面積が足りないという話が出てたけど、コロナ禍のテレワーク拡大でどうなるのかな>>続きを読む

ドラえもん のび太の海底鬼岩城(1983年製作の映画)

3.8

このへんまでは見てたような気がするけど、全く覚えてなかったので、見てなかったのかな。後半30分になってからようやく話が始まるのはドラえもんのパターンなんやろか。そのおかげで後半はものすごくテンポよく進>>続きを読む

ザ・ビートルズ:Get Back(2021年製作の映画)

4.2

生まれる前にビートルズは解散してたので、リアルタイムでは知らなくて後から史上最高のバンドと認識した私ですが、これはめちゃくちゃ貴重な記録映像な気がする。
曲ができていく様子や、バンド内での人間関係や、
>>続きを読む

ウェディング・ハイ(2022年製作の映画)

3.7

バカリズム脚本、大九監督作品ということで鑑賞。
スピーチ対決とか、ロシア風映像とか前半は良かったんだけど、後半のとこが冗長に感じた。後ろのとこギュッと短くするか、何ならカットされてたらすごく面白かった
>>続きを読む

THE BATMAN-ザ・バットマンー(2022年製作の映画)

3.8

後半面白くなってきたけど、さすがにちょっと長すぎるので途中しんどい。

ドラえもん のび太の大魔境(1982年製作の映画)

3.5

ドラえもん映画三作目。全然覚えてないのは見てなかったのかな。原作は読んてるはずだけど。
基本冒険ものなので面白いことは面白い。ピンチになったときにドラえもんの道具が使えない状態にしておく必要があるので
>>続きを読む

映画ドラえもん のび太の恐竜2006(2006年製作の映画)

3.5

旧作と変えてた終盤の展開がちょっと気に入らない。最後ののび太の演技も過剰でやな感じ。絵はきれいになってて良かったんだけど。

ドラえもん のび太の恐竜(1980年製作の映画)

4.0

子供の頃大好きだった作品。
ドラえもんの新作が公開されたからなのかアマプラで見られるようになってたので鑑賞。
今見ても面白い。いろいろ粗いところはあるけど、わかりやすいストーリー展開でテンポよく進むの
>>続きを読む

パワー・オブ・ザ・ドッグ(2021年製作の映画)

3.7

アカデミー賞作品賞最有力ということで鑑賞。
20世紀前半での牧場のお話。
途中からどういう話なのかよくわからなくなってきたんだけど、最後までみたらまぁそういう話かというのはわかった感じ。もうちょっと早
>>続きを読む

シラノ(2021年製作の映画)

3.6

ゲーム・オブ・スローンズのティリオンの人が主演ということで鑑賞。
そのピーター・ディンクレイジは良かったんだけど、なんとなくスッキリしない感じでした。
ハンサム側の人がそんなに魅力的に見えないとか、声
>>続きを読む

ボブという名の猫 幸せのハイタッチ(2016年製作の映画)

3.6

続編が公開されてるということで鑑賞。
猫映画ということみたいだけど、メインは薬物依存治療のお話。ドキュメンタリーなのかと思ってたけど、事実をもとにしたお話とのこと。主人公が落ち着きなくてちょっと鬱陶し
>>続きを読む

寝ても覚めても(2018年製作の映画)

3.5

なんというかちょっとアクロバティックなストーリー展開であまりついてけなかった。

愛なのに(2021年製作の映画)

4.2

今泉力哉城定秀夫コラボ第一弾で評判良さそうなので鑑賞。面白い。
脚本がいいんだろうな。面白い設定、うまいこと無理なく繋がってる登場人物、先の読めない展開、ん?今何言った?というような台詞、というところ
>>続きを読む

オリエント急行殺人事件(2017年製作の映画)

3.5

ナイル殺人事件を観に行くかどうかの参考にするために鑑賞。
推理ものはあんまり得意じゃないというのもあってそんなにという感じ。オリエント急行の雰囲気は良かった。
ナイルも積極的には行かなくてもいいかな。

ちょっと思い出しただけ(2022年製作の映画)

4.2

Filmarksの点が高いのと、アトロクのガチャが当たったので鑑賞。
大体こういう感じということはなんとなくわかった状態で観ましたが、どういう構成になってるのかはしばらくはわかりませんでした。それをわ
>>続きを読む

ドリームプラン(2021年製作の映画)

4.3

アカデミー賞作品賞候補。かなり面白かった。結構長いと思うけど、全く退屈することなく、長さを感じないかった。何か映画的にいいところがあるんだろうな。どこかはわからないですけど。
最後に本人映像が出てきま
>>続きを読む

アンチャーテッド(2022年製作の映画)

3.7

まぁ普通かなという感じ。めっちゃ面白いって程ではなかったけど、眠くはならなかった。上映時間が2時間切ってるのがよかったですね。
トム・ホランドがムキムキ。空中アクションがいっぱいあってすごかったけど、
>>続きを読む

ウエスト・サイド・ストーリー(2021年製作の映画)

3.8

ウエストサイド物語のスピルバーグリメイク版。過去作を復習してから鑑賞。
そもそも、無謀な若者が無茶をして悲劇的な結末をむかえるというあまりすきな話じゃないというのもあって、まぁまぁという感じでした。後
>>続きを読む

中島みゆき 劇場版 ライヴ・ヒストリー 2007-2016 歌旅~縁会~一会(2022年製作の映画)

3.8

過去3つのライブでの曲を繋げた映画。
そんなには知らないんだけど、大半が聴いたことのある曲で、いい曲ばっかり。中でもプロジェクトXのエンディングの曲が一番好きですね。
こういうの色んな人でもっとやって
>>続きを読む

ウエスト・サイド物語(1961年製作の映画)

3.7

新作の予習。前に見てたはずだけど全く覚えてなかった。
若気の至りな感じのお話なので、ちょっと苦手なお話。あえてなのかもしれないけど、もうちょっとリアリティ描写がほしかったかな。ぼったらかしにするの?と
>>続きを読む

ゴーストバスターズ/アフターライフ(2021年製作の映画)

3.9

今までのゴースト・バスターズの軽いノリとは違っ出たので、お話的には繋がってるけど、ゴースト・バスターズシリーズというよりかは、別の作品という感じ。
主人公は女の子だったんですね。途中まで男の子だと思っ
>>続きを読む

前科者(2022年製作の映画)

4.6

評判良さそうだったので、ドラマ版をみてみたらめちゃくちゃ面白かったので、映画版も鑑賞。めっちゃ泣いた。
仮釈放された元受刑者の面倒をみる保護司のお話。ドラマ版は初めて保護司をするところから始まって、3
>>続きを読む

フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊(2021年製作の映画)

4.2

めっちゃ楽しみにしてたウェス・アンダーソン新作。
ザ・ウェス・アンダーソンという感じの映画。短編が3つあるような構成になってて、各短編の内容が最初よくわかんないのでちょっと戸惑ってしまった。しかも字幕
>>続きを読む

マルサの女(1987年製作の映画)

4.0

期待しすぎたのかも閉めないけどめっちゃ面白いってほどでもなかったけど、ほんとにこんなことあるんだろうなというシーンが満載で面白いことは面白い。当時映画館で見てたらもっと面白く感じたような気もするけど。>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.5

いやいやすごかった。さすがアカデミー賞候補。
耳の聞こえない聾唖者家族の中で一人だけ耳が聞こえるためにずっと手話通訳をしてきた女子高生のお話。歌が好きで才能もあるのに、家族はその歌を聞くことができない
>>続きを読む

ゴーストバスターズ エクステンデッド・エディション(2016年製作の映画)

3.8

女性を主人公にして作り直したゴースト・バスターズ。結構良かった。
オリジナルキャストが出てくるのはいいですね。
続編あってもよさそうだったのにつくられなかったのは興行成績良くなかったのかな?

さがす(2022年製作の映画)

4.0

すごい評判が良さそうなのでほぼ何も情報を入れずに鑑賞。
途中時制が戻るあたりから引き込まれていった。ちょいとグロい描写もあったり、難病や安楽死等なかなかずしっとくるような内容。関西が舞台でしたが、かな
>>続きを読む

こんにちは、私のお母さん(2021年製作の映画)

4.0

めちゃくちゃ泣けると評判とのことで鑑賞。
母親の期待に答えられない駄目な娘だと後悔している主人公がタイムスリップして若い母親に会うというお話。
タイムスリップはちょっと雑な感じでしたが、確かに泣ける。
>>続きを読む

ゴーストバスターズ2(1989年製作の映画)

3.4

ちょっと印象に残らないストーリーだったかな。せっかくいい曲があるので、もっと効果的な使い方すればいいのに。
赤ちゃんかわいい。