Michihiroさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

Michihiro

Michihiro

映画(815)
ドラマ(5)
アニメ(0)

コンフィデンスマンJP ロマンス編(2019年製作の映画)

3.8

新作の評判が良さそうなのでドラマ版未見で鑑賞。
なるほど、騙してたと思ってた方が騙されてたということが明かされて最後すっきりするというお話なんですね。ウェルメイドな豪華キャストによるエンターテイメント
>>続きを読む

RENT/レント(2005年製作の映画)

3.7

チックチックブーンを見るために鑑賞。舞台版は見たことあったけど映画版は初見。
曲はいいですね。お話としては最後どうなったのかよくわからなかったけど、ストーリーがどうとかいう話ではないと思うので、そうい
>>続きを読む

クライ・マッチョ(2021年製作の映画)

3.6

メキシコにいる長くあってない息子を連れ来てほしいと依頼された元ロデオチャンピオンのお話。
あまり緊張感が感じられないような展開がずっと続くのでちょいと退屈な感じがしてしまった。もう一回観たら印象が変わ
>>続きを読む

偶然と想像(2021年製作の映画)

4.7

アトロクでライムスターマネージャー小山内さんが絶賛してたということで鑑賞。
これはすごい。
短編作品3つのオムニバスになってますけど、すべて一本だけででも相当面白い。
3本とも二人での会話が長時間続く
>>続きを読む

ポプラン(2022年製作の映画)

3.7

上田監督最新作を舞台挨拶付上映で鑑賞。
突飛な設定ではあるけど特に仕掛けはない普通の映画という印象。基本的には自分を見つめ直すというお話がメインなのかなと思いました。
ただ、期限以内に失ったものをどう
>>続きを読む

ハウス・オブ・グッチ(2021年製作の映画)

4.0

GUCCI創業家のお家騒動のお話。実話とのとこですが、事の次第は知らない状態で鑑賞。
途中どこに向かってるのかがわからない状態になってしんどくなる時間帯はあったけど、後半は見やすくなって面白くなってき
>>続きを読む

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

4.5

すごかった。よくあんな話を作ろうとしたなと感心します。過去のスパイダーマン作品を7本頑張ってみたかいがあって良かった。
まだまだ作れると思うんだけど、これで終わりなのかな?

マトリックス レザレクションズ(2021年製作の映画)

3.6

何がどうなってるのかよくわからん。最後までみても敵が誰だったのかよくわからなかった。
前作の続きになってるというのはわかったので、過去作みといてよかった。どういう世界なのかの説明がほぼなかったの思うの
>>続きを読む

キングスマン:ファースト・エージェント(2020年製作の映画)

4.2

2022年一本目は、ようやく公開されたキングスマンの新作。
キングスマンができる前の話ということで、ガジェットやシステム的な面白さはなかった感じだけど、音楽に合わせたおしゃれな格闘シーン、意外なストー
>>続きを読む

ミラベルと魔法だらけの家(2021年製作の映画)

4.0

面白かった。曲もいいけど、ダンスがかっこいい。スカートのひらひら感も良かった。
ディズニープラスで見られるから映画館で見なかったけど、映画館で見た方が良かったかも。

アメイジング・スパイダーマン2(2014年製作の映画)

3.9

敵がかっこいいですね。3も予定されてたような感じだったけど、作られなかったようで残念。
とりあえず新作見る準備ができたので良かった。

アメイジング・スパイダーマン(2012年製作の映画)

3.9

スパイダーマンがどういうものなのかがある程度わかってからみると、スパイダーマンが人気があるのもわかりますね。
かっこいいスパイダーマンの動きとスーツとか、自分の意志と違ってモンスター化してしまった敵の
>>続きを読む

スパイダーマン3(2007年製作の映画)

3.9

敵がいっぱい出てきて収集つかなくなるんじゃないかと思ってたけど、いい感じで着地できてて良かったと思います。

スパイダーマン2(2004年製作の映画)

3.9

2も面白かった。
スパイダーマンとして活動していくか悩んでスランプになるというお話。もうちょっとうまくマネタイズするやり方を考えればいいのにね。ブレーンがいないのが良くないな。
敵の描き方とか、動きと
>>続きを読む

スパイダーマン(2002年製作の映画)

3.9

町山さんがスパイダーマンの新作を絶賛してて、過去作を見ておいた方がいいとのことだったので鑑賞。
2時間ちょっとで、スパイダーマンの設定がよくわかる内容になっててよかったです。

素晴らしき哉、人生!(1946年製作の映画)

4.2

町山さんが、史上最高のクリスマス映画で、人生で一度は必ず見ないといけない映画と言ってたので鑑賞。
素晴らしい構成になってて、確かに面白かった。
主人公のキャラクターがいまいち気に食わないところもあった
>>続きを読む

ゴーストバスターズ(1984年製作の映画)

4.0

新作が公開されるそうなので、一作目を初鑑賞。
理屈がよくわからないとか、あれはゴーストなのか?とか引っかかるところはあるけど、テンポはいいし、スカッとする展開で、最後盛り上がるし、エンターテイメント作
>>続きを読む

僕達急行 A列車で行こう(2011年製作の映画)

3.5

森田芳光監督最後の作品。鉄道オタクのお話。まぁまぁって感じ。
ようやく配信で観られるものは全部観れました。

ボス・ベイビー(2017年製作の映画)

3.8

新作公開されてるということで一作目を初鑑賞。
赤ちゃんが大人の振る舞いをすると面白いよねという発想で作られたと思われる作品。どういう理屈で大人赤ちゃんができたのかというのはよくわかんなかったので前半は
>>続きを読む

モスラ(1961年製作の映画)

3.4

午前十時の映画祭で。
どう見たらいいのかよくわからない展開だったので途中からちょっと退屈してしまった。
モスラの歌は素晴らしい。

タンポポ(1985年製作の映画)

3.7

伊丹十三監督作品2つ目。西部劇チックでラーメン屋をするお話。
メインストーリーは面白いけど、ところどころはさまるメインに関係ないシーンがいるのかなと思ってしまった。最終的につながるんやったら良かったん
>>続きを読む

お葬式(1984年製作の映画)

4.2

お葬式のハウツー的な映画。面白い。第一作でこういう映画を撮ろうとしたことがすごいですね。

2023.5.28
午前十時の映画祭で鑑賞。
映画館で観れて良かった。来年からも伊丹映画継続してほしい。
>>続きを読む

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

4.0

思ってたよりがっつりホラーやった。怖い。
見えちゃう人は大変ですね。
音楽かっこよかった。

サウスバウンド(2007年製作の映画)

3.7

前半と後半で全然違う感じ。後半はまずまず面白かった。対外的に頼りになる人は内部では鬱陶しいということはあるのかな。

マトリックス レボリューションズ(2003年製作の映画)

3.8

2,3は1とはだいぶテイストが違いますね。
1は電脳世界でのお話でマトリックスのイメージはこのイメージでしたが、2,3は機械対人間の戦いのお話になってた感じです。戦闘シーンはかなりの迫力で、良かったで
>>続きを読む

マトリックス リローデッド(2003年製作の映画)

3.8

結構恋愛要素強め。マトリックスがどういう話なのかは、3つ全部見ないとわからないということみたいですね。2つめ見てもどうなってるのかよくわからないから全部見てもわからないかも。スミスってのがどういうもの>>続きを読む

ARASHI Anniversary Tour 5×20 FILM “Record of Memories”(2021年製作の映画)

4.0

ライブ感を味わいたくてドルビーアトモスで鑑賞。嵐の曲をほとんど知らないので中盤付近はちょっとだれた感じがあったけど、後半からすごく良かった。特にラストからエンドロールにかけての流れが素晴らしかったです>>続きを読む

海猫(2004年製作の映画)

3.6

嫌な感じのお話。
最後は救いのある感じになってたので、見終わったあとはそんなに引きずらないけど。

黒い家(1999年製作の映画)

3.6

ホラーとのことで構えて見始めたところ中盤まではそうでもなくて安心してたのに、後半しっかり怖かった。大竹しのぶ強すぎる。

アンテベラム(2020年製作の映画)

4.0

どういう映画か前提知識無しで見た方がいいということで、何も知らない状態で鑑賞。
確かに何も知らないで見た方がいいですね。かなり意外な展開で面白かった。嫌な話だけど。
今まで宣伝とか見たことなかったけど
>>続きを読む

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

4.4

午前十時の映画祭で初鑑賞。
現状に不満を持ってる若者が地下ファイトクラブで発散するっていう話かと想像してたけど、そんな話じゃなかった。中盤以降の話の展開は驚き。ネタバレなしで観られて良かったです。

モーリタニアン 黒塗りの記録(2021年製作の映画)

4.2

大好きな不正を暴く実話ものということもあって面白かった。
前半たまに意識がとんで聞き逃したセリフとかあったけど、中盤以降はどんどん引き込まれていった感じ。
黒塗りがメインの話かと思ってたけど、それは一
>>続きを読む

39 刑法第三十九条(1999年製作の映画)

3.7

結構壮大な話になって、なかなか良かった
でも、意図的だと思うけどみんな下向いてぼそぼそ喋ってるのは気持ち悪いのでやめてほしい。後半は大丈夫になったけど。後カメラ揺らすのもやだ。

武士の家計簿(2010年製作の映画)

3.6

そんな悪くはないとは思うけど、武士の家計簿ってタイトルが良くない気がするな。
ほんとにあった武士の家計簿が元になってるとしても、家計簿メインの話じゃないので。

劇場版 きのう何食べた?(2021年製作の映画)

4.2

評判いいみたいだったので、見てなかったドラマ版を一気見した上で鑑賞。
ドラマがすごく面白かったので、その続きが見られるということだけでも良かった。
キャラクターが魅力的なので、いくらでも見れる。特に小
>>続きを読む

エターナルズ(2021年製作の映画)

3.8

途中、話がどこに向かってるのかが見えなくて、ちょっいと眠たくなってしまった。
さすがに10人にもなると中盤までは誰が誰か認識できなかった。女の子ってのもわからなかったし。
でも、だいたい登場人物把握で
>>続きを読む