miinanoooさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

七つの会議(2018年製作の映画)

3.1

ドーナツ食べたくなる。

告発とかしたら消されそう。

黒幕の黒幕の黒幕ってかんじ。

インシテミル 7日間のデス・ゲーム(2010年製作の映画)

1.0

頭いい人が1人もいない。よってつまらない。ストーリー性?脚本?残念。この設定でもっといいシナリオ作れたはず。

殿、利息でござる!(2016年製作の映画)

3.1

ここまでいい人たちが集まることってあるのかなぁ。私が汚れてるのかもしれないけど、こんだけ人が関わると、誰かが裏切ってお金持ち去りとか起きそう。私利私欲とは真逆のお話。昔も今も社会の仕組みが貧乏を作って>>続きを読む

ファーストラヴ(2021年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

家庭環境、親と子は、最も大事なこと。子どもがみんな健やかな無償の愛を受けて、子どもらしく言いたいことを言って幸せに生きれたらいいのに。そんなふうに子どもの頃育てないと大人になってから言いたいことが言え>>続きを読む

溺れるナイフ(2016年製作の映画)

3.5

ウエストサイドストーリーみて、ロミオとジュリエットみたくなってみて、水中のキスシーンからの連想で溺れるナイフをみた。過去に途中までみてリタイアしていた作品だったが、今回は最後までみた。

終始よくわか
>>続きを読む

ロミオ&ジュリエット(1996年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

若い時のディカプリオ目的。小さい頃タイタニック見た時から私の中で、山崎賢人くんと並ぶ殿堂入りを果たしている若い時のディカプリオ。もう、うわっなんでこんなにかっこいいのっていう抜きが何回もあって、ううっ>>続きを読む

ウエスト・サイド・ストーリー(2021年製作の映画)

2.2

このレビューはネタバレを含みます

やっぱりミュージカル向いてないかもしれない。まず長い、話の流れが遅い、退屈、平坦、捻りがあるわけでもない。
殺されても愛が勝つのかーと感情移入できなかった。男性がタイプじゃなかったからかなぁ、ロマンチ
>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

見る前は長っ!と思ったけど、究極の異世界というか現実逃避というかで没頭した。話は少し難しくて、相対性理論とか5次元とか、1時間が7年とか重力とか詳しくはよくわからなかったけど、それでも最後まで飽きずに>>続きを読む

エクストリーム・ジョブ(2018年製作の映画)

2.9

悪い意味ではないが安いコメディな感じ。B級ぽい雰囲気(個人的に)。気合を入れずに、何も考えず軽くたまにクスッと笑える。チキンと共に鑑賞するべき。

こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話(2018年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

僕も自分の気持ちに正直に生きてみます、本編とは関係無いけど、本編も泣けるけど、なんかすごく耐えられない気持ちになった。

映画の出来栄えは、とても良かった。大泉洋の名演。高畑充希もこういう役似合う。障
>>続きを読む

ラッシュアワー(1998年製作の映画)

3.4

中国とアメリカの警察バディ。ジャッキーチェンのアクションが気持ちいい。

マレフィセント(2014年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

オーロラ姫演じるエル・ファニングが可愛い。圧倒的マレフィセントの貫禄。映像綺麗でお話も綺麗。元々のオーロラ姫のお話とは違って、こっちの方が好きかも。あの王がすべて悪い。自然破壊と戦争、魔法、妖精、愛。

四月は君の嘘(2016年製作の映画)

4.3

私は好きな演出でした。かをりのキャラクターも良かったし、俳優陣の演技も。愛されるわがままってこんな感じかーと思った。鋼と羊の森を最近見たのでピアノ賢人くんピアノのイメージなりました。

賢人くん目当て
>>続きを読む

スパイダーマン3(2007年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

プロポーズするーーキスしてもいいよ"??!"笑
ネトフリで1.5倍速で試聴。今度はどんな怪物が生み出されるのかな〜って気になって見てた。

スパイダーマン(2002年製作の映画)

3.2

スパイダーマンの最新作を観たいので。なんとなく観た事はあったけど。

氷菓(2017年製作の映画)

2.1

賢人くん目当て。たぶん、原作の方がいいんだろうな〜と思うような映画。映画の重さでいうと、軽い。

人魚の眠る家(2018年製作の映画)

3.6

脳死。電気信号で体を動かす。操り人形。もしかしたら医療が進んでってこともあるかも。家族。死か生か。金持ち。臓器移植。子役の女の子が可愛かった。