yontanuさんの映画レビュー・感想・評価 - 19ページ目

工作 黒金星と呼ばれた男(2018年製作の映画)

4.2

熱量がやぱり違うなーなんて緊張感135分続けるんだよ!疲れるよ!面白いよ!

特に彼の方のシーンはほんま緊張感すごい、なんかとてもリアルなんだろうなって感じ、役者似ててちょと笑ってまうけど

しかもと
>>続きを読む

トイ・ストーリー4(2019年製作の映画)

-

なんか、感想が難しいと言うかわからない
楽しいし、好きだし、だけど切なくて
どこまでもどこまでもトイストーリーで、
どこまでも行ったその先の向こう側も観たって気分

新チームたちの、旧チームたちへのラ
>>続きを読む

ペトラは静かに対峙する(2018年製作の映画)

3.8

好きだわ
カメラワーク、幸福なラザロと同じだった
淡々と静かに起こる悲劇の連鎖

多くは語らないからこそいろいろな想像や妄想が湧き上がる

あの人はもしかして
あの人ほんとは知っていたのかもしれない
>>続きを読む

センコロール コネクト(2019年製作の映画)

2.9

しまった、わたしの苦手なスカしたのがかっこいいと思ってるアニメだった
フリクリとは似て非なるものだった

話も設定も面白くなる要素たくさんやのに、まず基本のキャラ設定よ。
キャラの魅力皆無
一人で全部
>>続きを読む

Girl/ガール(2018年製作の映画)

4.0

つらい、終始つらい。
なのに絶対目をそらせない

父親や周りの理解があってララはとても幸せな環境でこれからの人生を進もうとしてると思ってたのに、
何にもわかってなかった自分
どんなに周りが理解してくれ
>>続きを読む

無双の鉄拳(2018年製作の映画)

3.8

大好きマブリーで待望の
「なめてたやつが殺人マシーンでした」系コミカルアクション☻
思ってるより殺さないし血も出ないしソフトな犯罪もの。
その分コミカルな使えないようで意外と使える子分みたいなやつらと
>>続きを読む

劇場版 ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん(2019年製作の映画)

3.8

ドラマ版知らんし超ベタな予想通りの展開やけど面白いクスクス笑える
ゲームの世界での動きとかすごい細かい、というかほんとFFだー

ゲームで親子が繋がっていくってすごい新しくて現代的なコミュニケーション
>>続きを読む

ピアッシング(2018年製作の映画)

3.0

なんだか一昔前の映画を観た感じ
余計なものを省いて短い時間で描いたのは良かったけど、総じて二番煎じ感

自分の予想以上の人間が目の前にいた時の興奮とか絶望とか欲望ってのはいいんだけどなあ

でもまあ暇
>>続きを読む

スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム(2019年製作の映画)

4.0

ああもうトムホかわいいかわいい
スマホ代払ってあげたくなるくらいかわい全世界の甥っ子よ親愛なる隣人よ

前半のスクールライフと中盤から後半にかけての怒涛の展開にもう痺れる
色々言えないことばっかだけど
>>続きを読む

人狼(2018年製作の映画)

3.4

良くも悪くも韓国風リメイク
赤ずきんの寓話のモチーフがメインであったけど、リメイクでは大して意味がない…

オリジナルを初めて観た時のインパクトが強烈やったからかな〜
話がそれより長い割に表面だけだな
>>続きを読む

海獣の子供(2018年製作の映画)

3.4

ひと夏の小さな(?)冒険と大きな成長を描くのに久石譲はほんとにうまい音出すなぁ
それと映像美だけで十分ではある

でも特に後半は完全に映像美を見せつけただけの感じが否めなくて、生命の起源や海と空と宇宙
>>続きを読む

神と共に 第二章:因と縁(2018年製作の映画)

3.8

まさに因と縁!て感じで良かった
地獄の描写が好きすぎてそっちパートにウキウキ、人間界パートにケラケラ笑ってた

前作と逆でカンニムが冥界
他使者たちが人間界で右往左往する描写も、一章に比べると脚本がわ
>>続きを読む

アンノウン・ソルジャー 英雄なき戦場(2017年製作の映画)

3.8

「冬戦争」に続く「継続戦争」で戦に出る名もなき兵士たちの名もなき物語

愛国心なんかクソ食らえで、
戦うのは敵国が憎いからでもなくただ家族や大事な人のためで、
上官のためなんかじゃ絶対なくて、
そんな
>>続きを読む

7月の物語(2017年製作の映画)

3.8

併映の短編でたっぷりウトウト出来たから元気な状態でみれた!
ギョームブラック!て感じのいつものブラックユーモアと男と女の気まずい空気とか掛け合いのうまさ

男の嫉妬とか欲望とかってほんとばかだねぇと思
>>続きを読む

勇者たちの休息(2016年製作の映画)

3.0

シュールにニッチに老後の自転車街道をご案内
股ずれ保護クリームのおすすめと、
海で水着になった時に全員おじいちゃんたちが腕と脚以外真っ白なことしかあまり覚えてない…笑
ちょっと疲れてたのもあってウトウ
>>続きを読む

サバハ(2019年製作の映画)

3.8

Netflixによって今まで未公開未ソフト化だったのを観れてるんやけど、
こういうのこそスクリーンで観たいのよぉ
それくらい面白かったよぉ

結構豪華メンツだったし、「それだけが、僕の世界」の男の子良
>>続きを読む

きみと、波にのれたら(2019年製作の映画)

3.5

説明しにくいけどめちゃくちゃサイコなアニメやった…
現代風のいたって普通の純愛バカップルを全力で描いて全力で走りきった感じ。

トリッキーな展開と水と波とコーヒーと。

恐ろしいのが、死というものを他
>>続きを読む

アラジン(2019年製作の映画)

3.6

ジーニーがウィルスミス役!て感じ!
よくよく考えたらあちら系の顔大好物やったから全員好物!
ジャファーにしては若いなと思ってたけどしっかり小物感出てた
ハキーム役のヌーマンエイカーめっちゃ好物、ファレ
>>続きを読む

シンク・オア・スイム イチかバチか俺たちの夢(2018年製作の映画)

3.8

思ってたよりも遥かにいい映画やった!
ジルールルルー♪は最高にセクシーイケおじで多分プロデューサーはとっても優秀!

ジルールルルーの監督作はちょこちょこ短編とかも観てたけど、
ほんとにこの作品はいい
>>続きを読む

X-MEN:ダーク・フェニックス(2019年製作の映画)

3.6

ファンスクリーニングにて

久々のスクリーンで観るファス様と個人的にも好きなキャラのマグニートで理由もなく泣けてくるかっこいい
やぱりマグニートの能力ジーン以外には無双や

マカヴォイはタートルネック
>>続きを読む

ハウス・ジャック・ビルト(2018年製作の映画)

3.4

トリアーはドラクロワにもブレイクにもなれないんだよなぁ
という自虐地獄行きの悪趣味コメディ

悪趣味の中身が中身やからシュールな笑いのとこも笑いにくいなあ
ポップな映画撮るようになったなあ
でもまたも
>>続きを読む

プロメア(2019年製作の映画)

4.1

面白かったなぁ
話はなんてことないいつもの感じなんやけど、あっつい炎の勢いをそのまんま2時間弱行く勇気よ

消防士じゃなくて、火消しってのもいいよね、現代的アニメの主人公が昭和キャラというギャップのよ
>>続きを読む

慶州(キョンジュ) ヒョンとユニ(2014年製作の映画)

3.9

パクヘイルのうまさが際立つなあ
ほんとこの俳優は素朴からギラギラまで馴染ませるんだよねえ

映画の醍醐味のようなものの詰め合わせで、ちょっと不思議なカメラワークに慶州の景色に食べ物に古墳に、優しい音楽
>>続きを読む

COLD WAR あの歌、2つの心(2018年製作の映画)

4.6

オヨヨ〜がしばらく頭から離れなさそう

モノクロとは思えないくらい鮮やかに気持ちにさせる映像と、やっぱりモノクロであるが故の美しさってのが有り余った映画だった
そうだ最小限の台詞でいいんだ
と思わせて
>>続きを読む

神と共に 第一章:罪と罰(2018年製作の映画)

4.3

ザッツエンタメ映画!
そこにお家芸の号泣必至の家族愛入れてくるともうこの年になるとすぐ泣いちゃうよ

わたしのハ様は相変わらず素敵で愛おしい!愛すべきクレーター王子!

監督がコメディ監督やし、楽しい
>>続きを読む

名探偵ピカチュウ(2019年製作の映画)

3.6

ポケモン全然通ってないんだけどもちょっとGOだけやったから、
あ、これみたことある、これかわいい
とかの生き物たくさん 質感がいいよね
ミュウツーってDVDのタイトルでよく見かけてたけど、こんなにイケ
>>続きを読む

レプリカズ(2018年製作の映画)

3.3

なんて前向きな近未来!
B級キアヌにトーマルミドルディッチにジョンオーティスもいて個人的に俺得なやつや
ご都合主義と言うよりもはやキアヌ天才やんてゆー科学者
マッドサイエンティストと言うには少しまだ感
>>続きを読む

パリ、嘘つきな恋(2018年製作の映画)

3.7

片方が嘘をついててすすむ王道ラブコメフレンチ版
という名の、主人公ジョスランの成長日記だったわ
オニツカタイガーと車椅子テニスに上がるー!

嘘ばっかりついてプレイボーイ気取ったかっこいいおっさん
>>続きを読む

アメリカン・アニマルズ(2018年製作の映画)

3.7

天才に憧れて平々凡々な自分の幸せな人生を幸せと思えなくて何か刺激的な事を体験したいと思うのも若気のあるある

現実は「オーシャンズ」シリーズや「レザボア」みたいなことは起こらず、稚拙な計画に頓挫し時間
>>続きを読む

ザ・サイレンス 闇のハンター(2019年製作の映画)

2.7

えっ うそでしょ?
そんな終わり方ある?
てくらい最期の雑さなにあれ
話も二番煎じなのに最後の終わり方座布団飛んでくるよあんなん

まあキーナンちゃんとスタンリートゥッチ目当てだったから、ま、いっか…

ガルヴェストン(2018年製作の映画)

3.3

みんな大好きエルちゃん
この子が出てるだけでも平均点があるんだよそれくらい好き。
娼婦の時もあどけない子供の顔の時も
全部が愛おしい

そりゃさ、40の男だってこんな可愛くて弾ける若さの女の子目の前に
>>続きを読む

誰もがそれを知っている(2018年製作の映画)

3.6

ファルハディーで人が消えるとなると、「彼女が消えた浜辺」みたいなん期待しちゃうやん?
面白かったんやけどそこまで行ききらなかったかなぁ
思ってたよりエンタメ色強くて観やすいんやけど、話の濃度はもっと深
>>続きを読む

バースデー・ワンダーランド(2019年製作の映画)

2.9

びっくりするほど雑な展開だった
子供向けの本が原作やし色んな世代に見てもらえるように、というのは作りや設定が雑でいいってことじゃない。

色彩豊かで映像が綺麗、て言うのも、
ヒポクラテスが「命とは、色
>>続きを読む

僕たちは希望という名の列車に乗った(2018年製作の映画)

4.1

めちゃくちゃよかった
「考えて行動する」それだけのことが出来ない時代の、若者たちの小さな革命
そんなにベルリンの壁建設前とかのこと知らんかったけど、ふんわり知ってたら十分。

話の大半は、無意識に社会
>>続きを読む

ザ・フォーリナー/復讐者(2017年製作の映画)

3.7

ジャッキーとピアースブロスナンの顔面対決!
思ってたよりIRA絡めたポリティカルアクション(というかドラマ)だったなー!
ジャッキーだけに目線を置く訳じゃなく、リアム目線だったり警察目線だったり、
>>続きを読む