ミキオカさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

ミキオカ

ミキオカ

映画(1696)
ドラマ(37)
アニメ(0)

MEN 同じ顔の男たち(2022年製作の映画)

3.1

きもっ!!!

車で逃げた夜の空はとてもとても綺麗だった。
けれどその後は糞だった。気持ち悪すぎて無理ー!!!


でもジェシー・バックリーは凄い。

彼女たちの革命前夜(2019年製作の映画)

3.7

”美"とは何か。
3サイズを測るなんて本当にくだらない。

最近同僚に「主婦だものね」と言われ物凄く違和感を感じた。違うと答えたものの「じゃあ何?」と問われたものの答えられなかった。既婚女性=主婦とい
>>続きを読む

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

3.8

頭を切り開くところは気色悪いが、展開読めないので面白い。

冬薔薇(2022年製作の映画)

3.1

考えが甘過ぎて嫌悪しかないが底の底まで落ちないときっと気づかない人間も居るのだろう。

ダウントン・アビー/新たなる時代へ(2022年製作の映画)

3.9

これまでの経緯を観ていないとこの作品は誰が誰なのか全く判らないだろう。

ヴァイオレットが遂に逝ってしまった。当初はとても嫌な人だったが回を重ねるに連れ彼女の優しさに触れ、大好きな登場人物の1人になっ
>>続きを読む

愛する人に伝える言葉(2021年製作の映画)

3.6

がんがいつか必ず勝つ、、、
そう宣告されどう過ごせばいいのか。
希望とは死ぬ許可を与えること?
近親者が病気になった時、果たしてそんな事が言えるのか、出来るのか、、、

私は愛する人に何と声をかけるの
>>続きを読む

スザンヌ、16歳(2020年製作の映画)

3.4

レビュー消してしまい内容も既にうろ覚え。

女の子のが精神的にも大人なので同年代の男の子では物足りないの分かる。この頃は年上と付き合いたいものだ。けれどストーカーまがいの行為が目に余り怖かった。

ウーマン・トーキング 私たちの選択(2022年製作の映画)

3.6

暗視覚的、状況的にも暗い。
少し期待外れ。
けどやっぱりジェシーバックリーは凄い。

ビッグ(1988年製作の映画)

3.9

随分昔に鑑賞し改めての再鑑賞。

大人に憧れる時期って男女問わず必ずあるような気がする。私もそうだった。
けれどそれが急に叶う、、、めちゃくちゃファンタジー物語。

トムハンクスがとてもキュート。
>>続きを読む

グッバイ・クルエル・ワールド(2022年製作の映画)

3.0

ハンマーで何度も強打されてあの程度なのか、、、普通死なないか?

そして最後の傷の見せ合い何??

ヤマドンガ(2007年製作の映画)

3.4

「RRR」監督なので観てみた。
余分な踊りシーンがかなり多い。けれど後半泣けた。RRR同様に嘘だろと思う程に不死身の主人公だった笑

TITANE/チタン(2021年製作の映画)

3.0

パルムドール獲ってるし、ビジュアル良いし、期待して観たが、、、ヤバすぎ映画だった。

何をやらかすか分からないから終始ドギマギだし気色悪くて直視出来ない。

ユダヤ人を救った動物園 アントニーナが愛した命(2017年製作の映画)

3.8

題材的に涙してしまうが、誰もが「逃げる」という選択をするのが当たり前だと思っていたが夫人は違った。私だったら出来るのかと自分に問えば、のほほんと生きてきてしまった自分にはそんな決断は出来ない。強くて素>>続きを読む

怪物(2023年製作の映画)

4.2

誰が怪物か。
先生か、校長か、息子か、母親か、友人か、先生の彼女か、クラスメイトか、学校か、友人の父親か、、、
全員怪物。そして全員人間。人類皆怪物になり得る。言葉がナイフになる。母親は誰だって自分の
>>続きを読む

aftersun/アフターサン(2022年製作の映画)

3.5

多少レビューを見てからの鑑賞で良かった。委ね過ぎ。
プラス点滅演出が多くて苦手。目がチカチカしてかなりストレスだった。

MEMORIA メモリア(2021年製作の映画)

3.0

ダメだ〜やっぱり私には合わない。
何度見返しても寝てしまうし意味が分からない。

FLEE フリー(2021年製作の映画)

3.8

アニメーションだから出来た作品。厳しく辛い人生を危険と知りながら語ったアミン。少しでも安堵し最愛の人と穏やかな人生を送ることを願う。

預言者(2009年製作の映画)

3.6

目を背ける場面あり。
従わないと生きれない世界。
無知な青年が刑務所で知恵を身に付け生き残る術を悟る。 

エル プラネタ(2021年製作の映画)

3.5

警察へ出頭する際も毛皮を身に纏い買い物へ出掛けるかのごとく出て行く母。失笑しかない。後に成功したから美談に出来るのだろうが、お洒落な母娘なのは認めるが変わった思考の人たちだ。

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

4.0

想像を超え意外にも奥が深い作品。
鑑賞後には様々な考察をしたくなる。
話題になっている時に観るべきだったと後悔。あまり知られていない史実を盛り込み社会的背景を映し出していて無論私は知らない史実であり、
>>続きを読む

英雄の証明(2021年製作の映画)

3.5

英雄とは程遠い。本来は優しい人なのかもしれないが何とも自分勝手で沸点が低く直ぐに手を出してしまう愚か者だと呆れた。

オフィサー・アンド・スパイ(2019年製作の映画)

3.6

この事件を知らなかった故に中盤になる迄入り込めないままだったが、終盤ではいつの間にか前のめりになって観ていた。
酷い話だ。これが遠い昔の出来事では無い事に遺憾。

滝沢歌舞伎 ZERO 2020 The Movie(2020年製作の映画)

-

映画化されてたのは知らなかった。
タッキー時代の滝沢歌舞伎は1度観賞済なので懐かしさもあり放送されたので見てみたが、やはり生で観るのが一番。
この舞台も今年で終わったようで残念ですね。

君だけが知らない(2021年製作の映画)

3.8

何も知らない状態で見るべき。



号泣。

無論、おいおい、、、と思う場面はありましたが、スルーしました。

だって泣けるんですもの。

途中、タイトルの意味に疑問を持つが、ここで考察してしまうと折
>>続きを読む

最後まで行く(2014年製作の映画)

3.7

めちゃくちゃドキドキの展開。
簡単には死なない。
日本版も楽しみ。

アネット(2021年製作の映画)

3.6

変わった作品。やはりカラックス監督作品は苦手のようだ。けれどアダムドライバーは好き。何故人形なのだろう、、、奇妙過ぎた。
日本好きなんだね〜産科医に古館出てきて驚いた笑

スパークス・ブラザーズ(2021年製作の映画)

3.8

洋楽に疎いので"SPARKS"の存在は無知。こんなユニークでカッコいいバンドが居たんだ!とワクワクして観た。凄いキャリアだ。去年もサマソニに?!日本公演は何度もやってるんだね。暫くSPARKS三昧にな>>続きを読む

靴ひものロンド(2020年製作の映画)

3.4

夫の浮気。告白。何故突拍子に告げて来るのか意味不明だったが、愛していないからだったのか。こんな家庭に育つと子供もおかしくなってしまうね。離れる強さって必要。