chisatoさんの映画レビュー・感想・評価 - 24ページ目

オクジャ okja(2017年製作の映画)

3.5

簡単に焼肉食べたいとか肉が好きとか言えなくなってくる。食肉工場のあの湿っぽい暗い雰囲気に嫌悪感。YouTubeでぜひ食肉工場の動画を調べて欲しい。こういう現実があるってこと。ネトフリの紹介文に「子供に>>続きを読む

ライフ(2017年製作の映画)

4.1

これヤバい!映画館の大音量大画面真っ暗闇で見ることを百薦めます!まさに【脱出不可のお化け屋敷に入れられた気分】!ドキドキトキメキが止まらない!なのに106分しかなかったの?!ってくらいのコンテンツの豊>>続きを読む

エリン・ブロコビッチ(2000年製作の映画)

3.7

実話ベースの最後テロップ出るやつ毎回感動する。ジュリアロバーツ良い体すぎ女の極み。

フィフティ・シェイズ・オブ・グレイ(2015年製作の映画)

3.1

友達にアングラ趣味を告白され、この映画を知った。VODに無かったのでネットから拾って見た。英語字幕だったからなんで罰を与えることになったのかあんまよく分かんなかった。けどアナが綺麗。グレイはゴシップガ>>続きを読む

硫黄島からの手紙(2006年製作の映画)

3.6

引き続き、新文芸坐のクリントイーストウッド祭りで『父親たちの星条旗』とセットで鑑賞。穴ぐらから攻めるシーンがリンクするんだけど、おってなります。

米軍が海から攻めてくるのを予想して囲い?作るシーンか
>>続きを読む

父親たちの星条旗(2006年製作の映画)

3.8

新文芸坐のクリントイーストウッド祭りで『硫黄島からの手紙』とセットで鑑賞。順番は本作から見た方が時系列に合っている。

まず軍人で服装一緒、しかも外人ということで見分けつけるのに苦労する。名前と顔予習
>>続きを読む

残像(2016年製作の映画)

3.9

第2次大戦後のソビエト連邦下におかれたポーランドで、社会主義政権による圧制と闘い続けた実在の画家、ヴワディスワフ・ストゥシェミンスキの物語。

まず大学から徒歩5分の場所に映画館を発見したことが嬉しい
>>続きを読む

私をスキーに連れてって(1987年製作の映画)

3.5

2022.3.7再視聴。
やっぱ大学で見てたか!
この先生いい加減なことも言う人だったから全部は信じられないなw
YouTubeに上がってた。よくよく見ると楽しめる定番もので良かった


広告論の授業
>>続きを読む

シンドラーのリスト(1993年製作の映画)

4.5

なんでユダヤ人に生まれただけでこんな目に遭わなきゃいけないの?涙が止まらない。ラスト「もっと救えたのに。車を売ればあと10人救えた。できたのにしなかったんだ」と泣き崩れるシンドラーは涙なしには見れない>>続きを読む

22年目の告白 私が殺人犯です(2017年製作の映画)

3.8

2022.1.29
2回目みても面白い!

すごく現代ちっくな編集映像から始まり「俺らこれからリメイク版でガツンと言わすぜ!」感を感じた、韓国の原作見てないが笑 劇場の関係もあるのかもだけど全体的に音
>>続きを読む

インサイド・ヘッド(2015年製作の映画)

4.0

ママが録画してて暇だったから何となく見てみた。2年前予告編見てつまんなそうな子供向けピクサーね、て思ってたけど違った!ズートピア的な舐めてかかるとしてやられる系。深過ぎる。喜びと悲しみは表裏一体なのか>>続きを読む

バッファロー’66(1998年製作の映画)

5.0

2020.1.30 3回目
良い。ラストシーンの音楽もエンドロールの音楽も最高

2018.10.6 2回目
字幕なしだったけど大丈夫だった。やっぱりこれ好きだな。映画終わってあのテーマソングがぐるぐ
>>続きを読む

アフターピル(2011年製作の映画)

3.0

まあある意味リアリティ。だけどつまらない。くず男。英語がとても聞きやすい。絶対2人上手くいかない。

映画 夜空はいつでも最高密度の青色だ(2016年製作の映画)

3.6

池松壮亮、映画の良し悪しに関わらずいつも百点満点の演技してくる。日雇い労働者の役だけど、音楽にノる松田龍平、ラブホで頑張れってつぶやく池松壮亮、さすがにイケメンオーラ捨てきれず笑

石橋静河初めて見
>>続きを読む

めぐり逢えたら(1993年製作の映画)

3.0

なんかあんまりだった。時代の古さ。見ず知らずの男になぜ惹かれるのか。婚約者かわいそう。

ブロークバック・マウンテン(2005年製作の映画)

3.2

ゲイのカウボーイの話という認識でいて、序盤何も起こらなかったから何かの間違い?と思ったら急にそういう展開になってびっくり。 羊の群れが何だか可愛らしくて多すぎて可笑しくて笑ってしまう。ハーモニカのあの>>続きを読む

美しい星(2017年製作の映画)

3.0

おまえ何様って感じだけど三島由紀夫の名をけがさないで欲しいって思った。原作あらすじ読んだけど全然違うじゃん。三島由紀夫だから見に行ったのにー。これを換骨奪胎というらしい。原作の寓意性が無いっていうレビ>>続きを読む

私の中のあなた(2009年製作の映画)

3.7

my sister's keeperというタイトルが何とも泣かせてくる。邦題もうまい。あのキャメロンディアスが出ているけど物語は妹目線で進むのが良い。男の子との恋のエピソードもありきたりだけどいいね。>>続きを読む

きみに読む物語(2004年製作の映画)

3.6

王道ラブストーリー。電車で大泣き。自分の存在意義を問うてしまうくらい純愛。悲しくなった。人を愛したい…若きライアン・ゴズリング、今の方がハンサム。レイチェルマクアダムスは可愛いけどタイプじゃない

寝取られ男のラブ♂バカンス(2008年製作の映画)

3.5

タイトルまんまのラブコメ。ちょっと下品。ミラクニスは本当に魅力的!主人公全くかっこよくないからそれが絵面的に少し不満。でも笑いどころ沢山!振られて笑いたい時に見たい映画。クリステンベル、バーレスクの元>>続きを読む

華麗なるギャツビー(2013年製作の映画)

3.5

ビジュアル面は良いが、原作を省きすぎた感。展開の速さにダイジェスト版かな?とさえ思ってしまう。画面がゴージャスたったからこそチープに見えてしまってのめり込めなかった。

レオ様のお怒りになるシーンは本
>>続きを読む

ブラッド・ダイヤモンド(2006年製作の映画)

4.3

西アフリカ南西端に位置するシエラレオネが舞台。貿易の私の大学の教授が授業内でオススメしていた作品。紛争ダイアモンド、少年兵、戦争ビジネスについてあまり認知されていないであろう社会問題を知るきっかけとな>>続きを読む

I am Sam アイ・アム・サム(2001年製作の映画)

4.7

父娘の互いを想う愛情の深さに涙が止まらない。こんなこと話すべきじゃないが、私はお父さんから愛情を注がれたと感じたことが少ないし、私自身もお父さんを愛してるのか分からない。ルーシーが夜中家を抜け出してD>>続きを読む

ワン・デイ 23年のラブストーリー(2011年製作の映画)

3.6

ちょっと雑な正統派ラブストーリーといった感じか。雑とか言っときながらラストシーンで涙目に。結局、手に入らないものが魅力的に感じるんだよね。

小悪魔はなぜモテる?!(2010年製作の映画)

3.4

小悪魔…?なんで色んな男とやってる女が人気ってことになるの?で、なんでその女とやった男はモテるようになるの?カルチャーの違いなのかあまりピンと来なくて入り込めなかった。でも全体的に笑ってた。エマストー>>続きを読む

恋愛だけじゃダメかしら?(2012年製作の映画)

2.5

邦題意味がわからない。妊娠した時期待すること。ドタバタ妊婦物語といった感じ笑 の割に男がよく出てくる。 キャメロンディアス目当てで見たのにあんま出てない。全体的につまらない。ラストの小屋をぶっ壊すシー>>続きを読む

ステイ・フレンズ(2011年製作の映画)

3.8

医者とのカフェでのデートシーン。
「また会える?」て医者に聞かれた時、
相手の目隠して、開いて、「また会えたわ」って答えるの。で「冗談だよ」だってー!!!言ってみたい。ミラ・クニスの絶妙なタイミングが
>>続きを読む

SEXテープ(2014年製作の映画)

4.0

ラブコメ大好き!久々に爆笑した!ブロガーが主人公てSATCのキャリーを思わせるね笑 とても下品なんだけどキャメロンディアスだから良い感じに中和してくれる。ラブラブ夫婦いいなー。セックスレスとかいっても>>続きを読む

ドライヴ(2011年製作の映画)

3.2

どこがいいの?やっぱり暴力系好きじゃない。せっかく時の人ライアン・ゴズリングが出てるから期待してみたのに、なんならタクシードライバーと名前似てるし。とてつもなく予想外にチープな映画に感じました。美人の>>続きを読む

ドラゴン・タトゥーの女(2011年製作の映画)

3.9

解説読みました。複雑で一回では理解しきれない。

カタカナ多目で混乱するので整理。見る前に名前頭に入れておいた方が良かったかも。
①雑誌記者ミカエル(ダニエル・クレイグ)
高校生ぐらいの娘あり。出版社
>>続きを読む

アメリ(2001年製作の映画)

3.3

洒落子系映画。勘違い女が好きそう笑 私は好きじゃないし寝ました笑 正常位の時ニンマリしてるアメリ爆笑。おじさんにイタズラしてるのも笑った。フランス映画初めて見たかも

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

4.0

くうううう"That's marriage."が最高にシビれる!!!

私も中学の時初めてできた彼氏が浮気してたって知って、腹わたが煮えくり返る思いしたことある。あんだけ好きだったのに。自分の気持ちが
>>続きを読む

ピースオブケイク(2015年製作の映画)

3.5

ラストの「恋愛って最悪!」ってセリフいいね〜。多部未華子可愛い。めっちゃ抱っこされてて、体重軽そう。綾野剛も大好き。漫画が原作かな? 下衆な話をしますと、昔ラブホでこれ半分くらい見たんだよなーなつかし>>続きを読む

スワロウテイル(1996年製作の映画)

3.5

岩井俊二2作目。リリィシュシュは良かったけどこれあんまり好きじゃないかも。3ヶ国語カオス。東南アジアぽい雰囲気。三上博史イケメン。血とか死体とかインパクトすごかったけど、結局なにが言いたかったんだ?

リリイ・シュシュのすべて(2001年製作の映画)

3.8

2022.2.17再視聴
雰囲気は唯一無二感あって、賛否あれど貴重な作品だなと思う。ラストの設定が凄い。

中学生でレイプに売春は早過ぎない?そんな地域あるのか?あとやっぱりあそこまでいじめる人の気持
>>続きを読む

スティーブ・ジョブズ(2015年製作の映画)

3.5

1984.1988.1998年の3つの発表会を軸に進む。さすがT2でおなじみダニーボイル監督なだけあって、映像のセンスが良い。もう少しジョブズについて知識があった方が楽しめたのかも。彼、病気にも苦しん>>続きを読む