レイミムさんの映画レビュー・感想・評価

レイミム

レイミム

映画(106)
ドラマ(1)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

14歳の栞(2021年製作の映画)

4.6

たまたま調べたら、この作品が上映されていることを知って観に行った
昨年上映されたこの監督の作品、大きな家がとても好きな作品になったためである

前半はこんなに現代の中学生は自分のことを話したり、男女分
>>続きを読む

ドマーニ! 愛のことづて/まだ明日がある(2023年製作の映画)

3.8

想像していないラストだった

主人公デリアは3人の子育てをするいわゆる優しいお母さん
それだけでは済まず、現代のようにパートタイムで働き、内職して、お義父さんの介護もして、本当に大変
それでもそれが当
>>続きを読む

関心領域(2023年製作の映画)

4.4

何を言いたいのか、制作陣の意図を自分は汲み取れていないと思うが、映画は面白かった
緊張感があり、色々考えたりした


東京裁判については、戦勝国が敗戦国を裁くことは不公平に感じている
被告となった人に
>>続きを読む

ちょっと思い出しただけ(2022年製作の映画)

3.6

最初は期待しすぎた分、楽しめなかったが、後半に行くほど、前振りの回収等で楽しめた

ラスト近くの出会いの後の商店街のシーンは良かった
最初からもう一度観たくなる

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

3.5

よくわからないけど、すごいものと感じた
全て観たい、と思った

ザ・バンド かつて僕らは兄弟だった(2019年製作の映画)

3.9

ザ・バンドは職人気質の5人組で、ミュージシャンからも尊敬されていたが、ロビー・ロバートソンと他のメンバーの関係が悪化し、ラストワルツで解散したというイメージがある。
この映画は私のそのイメージに合って
>>続きを読む

ジョン・レノン 失われた週末(2022年製作の映画)

3.8

ジョンレノンのアルバムは大体聞いており、音楽雑誌の特集記事も色々読んだ
主に聞いていたのは自分が20代だった90年代で既にジョンが亡くなった後

そんな自分にとってメイパンのことは全く知らなくて、この
>>続きを読む

オズの魔法使(1939年製作の映画)

3.8

1939年
日本だと昭和14年
太平洋戦争前だ

日本公開は1954年
現代の様に同時公開なんてことがあったら、歴史は変わっていたかも、と思えるほど、びっくりするシーンがてんこ盛り 

CGやAIが進
>>続きを読む

名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN(2024年製作の映画)

3.9

ボブディラン好きが作った映画

とにかくボブディランがカッコいい
男なら誰もがなりたい、演じたいボブディランをスタッフ含めて作った様に感じた

シャラメは唄もギターも自らこなしているらしいが、歌ってい
>>続きを読む

リアル・ペイン〜心の旅〜(2024年製作の映画)

4.0

日本では馴染みがないディベートがアメリカでは授業に含まれると聞いたことがある

ベンジーが語ることについて、自分の考えでいることを伝える、理解できないことは理解できないと伝えることがアメリカ人にとって
>>続きを読む

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

3.4

サムライミ版スパイダーマンを観て、そのCG丸出しのアクションシーンが好きになれず、その後、全く観なくなっていたシリーズ
BSで放送があり、公開時に話題になっていたので鑑賞

結論、やっぱり好きじゃない
>>続きを読む

ナミビアの砂漠(2024年製作の映画)

4.0

前情報なしで観た。前半は主人公カナの日常を観察しているようで、特にストーリーはないが面白い。カナの独特な歩き方や話し方がリアルで、まるで自分の娘の日常を見ているようだった。

後半はカナが精神的に追い
>>続きを読む

ブルーベルベット(1986年製作の映画)

3.6

昔、一度観たことがあると思っているが、全く覚えていなかった

スタイリッシュ、アート映画みたいなものかと思っていたが、なんだかよくわからない映画だった

白い巨塔(1966年製作の映画)

3.7

テレビは田宮版、唐澤版共に視聴済み
NHKBSでたまたま見つけたので録画視聴

まずびっくりするのが手術シーン、調べてないけど、本当の手術を撮影しているのでは…
ヘソ付きの腹を切ったり、内臓を縫合した
>>続きを読む

満ち足りた家族(2024年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

後味が悪い
「今更戻れない」となって事態は最悪に
でも全て自分(親の立場で考えてしまう)の責任かな


次の予定までの合間にぴったりハマったから鑑賞、特に興味があったからではない

韓国映画というより
>>続きを読む

大きな家(2024年製作の映画)

4.9

このレビューはネタバレを含みます

児童養護施設に興味が湧かない人も観た方がいい
素晴らしい青春映画だった
自分の子供、青春と呼ばれる時期を思い返した


ハンバートハンバートファンなので映画を知り、観たいと思っていたが、どうも気が進ま
>>続きを読む

どうすればよかったか?(2024年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

どうすればよかったか?

家族だからこそ、対処が難しかっただろう



•早く治療していれば
•早く家族で話し合っていれば
•早く医者を諦めていれば
•早く親離れできていれば
などと家族の立場で考える
>>続きを読む

狼たちの午後(1975年製作の映画)

3.8

こんな映画を観たい

ルックというのか、雰囲気というのか
出演者達の汗、観てるだけで暑いのが伝わってくる
聴衆達のコール、本物?と疑うような役者なのかただのその手の人達なのかわからない、リアル!
車が
>>続きを読む