MISSATTOさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

MISSATTO

MISSATTO

映画(316)
ドラマ(12)
アニメ(0)

怪物はささやく(2016年製作の映画)

4.2

子どもの時に見たいと思ってた種類のファンタジー映画。

昔からファンタジーは現実世界と表裏一体だと(ファンタジーを通して現実を見ると)思ってたから、子供が前線で戦うとか世界を救うヒーローになるとか無責
>>続きを読む

LOGAN ローガン(2017年製作の映画)

4.0

呆然と…ただ呆然とエンドクレジットが流れていくのを見てました。
クレジットの後におまけ映像がないことは、映画見てりゃわかってたのに、通路側の席で立とうと思えば立てたのに、立てなかった。

これ以上ない
>>続きを読む

ゴールド/金塊の行方(2016年製作の映画)

3.6

予告でマコノヒーの腹と禿げを楽しむために見ようと思って行ったら、それに尻も加わった上、とにかくエドガー・ラミレスに全面降伏状態でまともに映画感想になりません…。

とにかくエドガー・ラミレスがセクシー
>>続きを読む

花戦さ(2017年製作の映画)

2.8

題材は良いんだ題材は…花も風景も美しい。千利休と池坊専好のシーンも良かった。

けど、説明セリフの多さと、横並びで主人公に笑みを向ける意味不明なシーンの長さにグッときた感情も冷め、とにかく映画の演出と
>>続きを読む

メッセージ(2016年製作の映画)

3.7

予告映像以外の前情報なしで見てきました。
よくあるエイリアン到来パニックものとは違って淡々と進むのが逆にリアルで好感大。ただ顔upが多いのと、映像や音響から圧迫感や揺れを感じる瞬間があったのでスクリー
>>続きを読む

スプリット(2017年製作の映画)

3.2

XーMEMの新しいエピソードでした(え?)
とにかくジェームズ・マカヴォイの芸達者っぷりが堪能できる映画でした。
女性の人格を演じる時によくあるように裏声にしたりはせず、微妙な表情や仕草で女性と見せる
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス(2017年製作の映画)

4.2

ヨンドゥぅうううう!!!!

としか鑑賞後に言えなかった。
数日経って冷静になってもやっぱり叫びそうになるけど、思い出すと鑑賞中めっちゃ笑ってた。そして泣いてた。
とにかく面白かったし良い映画だった。
>>続きを読む

LION ライオン 25年目のただいま(2015年製作の映画)

3.7

デヴ・パテルの魅力満載でした。
出演者の演技が見どころ。
泣いた。
ストーリーは予想通りと言えば予想通りなんだけど、これが事実に基づいてるってことに驚かされ出演者の演技に感情揺さぶられた。

そりゃ泣
>>続きを読む

僕とカミンスキーの旅(2015年製作の映画)

3.5

「グッバイレーニン」が好きで、ブリュールが大好きなので見てきました。

うーん評価が難しい。つまらないワケではなかったし、今まで見たことないブリュールが観れて面白かったんだけど、途中長いなって思ってし
>>続きを読む

ワイルド・スピード ICE BREAK(2017年製作の映画)

3.6

とにかくステイサム好きとしては大満足の映画でした\(^o^)/
ステイサム部分だけ抜粋してみたいですw

カーアクションも相変わらずの迫力でしたが、主役ドム周りが…ね…
空いた穴は想像以上に大きかった
>>続きを読む

人生タクシー(2015年製作の映画)

4.0

パナヒ監督作品は初鑑賞。
単純にとても面白い映画でしたが、この内容で上映禁止になり、監督が映画製作禁止のなるなんて…恐ろしい…とゾッとしました。

自分の国はどうか、と省みざるを得ない。
監督の他の作
>>続きを読む

美女と野獣(2017年製作の映画)

3.5

まぁ…ディズニーの美女と野獣だな、というのが素直な感想です。で、私はディズニー版美女と野獣に1mmもときめかないので、今回も「なるほどね…」と興奮もなく映画館出ました(笑)

ただルーク・エヴァンス演
>>続きを読む

パリが愛した写真家 ロベール・ドアノー 永遠の3秒(2016年製作の映画)

3.7

私が知っていたドアノーは作品だけだった。
今回ドキュメンタリーを見たことで初めてその人となりを知ることが出来て、予想以上に楽しめた。
決して派手さはなく、でも愛嬌があって、ユーモアがあって、そして写真
>>続きを読む

バーニング・オーシャン(2016年製作の映画)

3.7

上が下に情報を出し惜しみし、現場の人間の言うことを蔑ろにすると人が死ぬ。
人命もだし、人心も死ぬ。

まさに心が殺されそうな職場体験した後に見たせいで痛み倍増しました…

淡々と現場で起きたことを描き
>>続きを読む

T2 トレインスポッティング(2017年製作の映画)

3.8

なんていうのか…映画の中の登場人物たちとさほど離れてない年齢のせいか、20年という年月がどれほど短くて長いかを知ってるからか、映画が進むごとにのめり込んでいった。
前作をもちろん知っていて、その後のユ
>>続きを読む

レゴバットマン ザ・ムービー(2017年製作の映画)

4.0

レゴムービーがめちゃめちゃ好きだったので「バットマンで…レゴムービー…どっちも好きだけど…」と不安を覚えつつ見に行ってきました。
結果…声に出して笑って音楽に身体揺れるほど面白かったです!

内容はバ
>>続きを読む

ジャッキー ファーストレディ 最後の使命(2016年製作の映画)

3.3

時々挟まれる当時の映像と、フィクションとして撮られた部分との間に違和感があまりないことに僅かな感動を覚えた。

実際のホワイトハウスをケネディ夫人が案内する映像を見たことがある。
当時のアメリカの情勢
>>続きを読む

はじまりへの旅(2016年製作の映画)

4.0

今、私の中でこれ以上のロードムービーが思いつかない。

ヴィゴ・モーテンセンが好きで、見れる作品は全部見てるけど、この作品の彼は、まるで自然そのものでした。森の妖精か、って思うくらい。
分かってる、変
>>続きを読む

ムーンライト(2016年製作の映画)

4.2

細く長く高い平均台を一歩一歩歩くような緊張感の中で辿り着いた先にあった、いくつかのシーンに不意に緊張の糸が切れて泣きそうになった。
そこからまた緊張感を強いられ、そしてラスト……心臓からみぞおち辺りま
>>続きを読む

キングコング:髑髏島の巨神(2017年製作の映画)

3.8

エンドクレジット後まで大興奮でした!\(^o^)/

これぞ大娯楽怪獣映画!

みんなが泥塗れなのにいつまでも1人メイクしたてのような女性研究員が浮いてた以外は気が逸らされることもなく、圧巻のキングコ
>>続きを読む

SING/シング(2016年製作の映画)

4.0

面白かった!
予告でタロン・エガートンの歌声にびっくり魅了されて字幕2Dで鑑賞。
登場人物像(動物像?)がとても正直な映画。根っからの悪人が出てこないのは子供向けだからかもしれないけど、決して皆が皆「
>>続きを読む

パッセンジャー(2016年製作の映画)

1.1

こんな心底胸糞悪くなる映画、久々に見た…

ストックホルム症候群の映画です。しかも美化してる辺りに吐き気すら催しました。
見どころはクリス・プラットの裸体、特に生尻。それ以上でもそれ以下でもない。
>>続きを読む

わたしは、ダニエル・ブレイク(2016年製作の映画)

4.5

まずは邦題を英訳そのままにしてくれた事にお礼を言いたい。私は題名含めてその映画の表現だと思ってるのですが、そのことを今回しみじみと再確認しました。

舞台はイギリスだけど、明らかに日本や他の国の社会で
>>続きを読む

トリプルX:再起動(2017年製作の映画)

3.6

終わる直前に滑り込み鑑賞。
前作未鑑賞ですが、普通に設定理解できたし頭空っぽにしてドンパチドンガラガッシャーン!を楽しめました\(^o^)/

クリミナル 2人の記憶を持つ男(2015年製作の映画)

3.7

これほとんど告知見かけなかったけど、キャストがキャストなので、主にゲイリー・オールドマン目当てに見に行ったのですが、面白かったですよ⁉︎なんでこんなに上映少ないの⁉︎(´⊙ω⊙`)
ケヴィン・コスナー
>>続きを読む

モアナと伝説の海(2016年製作の映画)

3.6

字幕2Dで鑑賞。
想像以上にドゥウェイン・ジョンソンの歌声が良かった!
ストーリーも納得。
子供向けなので色々表現抑えてる印象は否めないけど、なるほどマッドマックスでした(笑)

ただ昔からの個人的な
>>続きを読む

たかが世界の終わり(2016年製作の映画)

4.2

多かれ少なかれ経験するだろう「家族間」に存在する距離が巧みに描かれている映画でした。

血が繋がってようがいまいが、同じ屋根の下で住んでようがいまいが、他人だから互いの考えが分からないのは当たり前で、
>>続きを読む

ナイスガイズ!(2016年製作の映画)

4.0

いやあ面白かった!あとで考えると不謹慎と思いそうな場面も思わず声出して笑っちゃった(//w//)
シェーン・ブラック監督の得意の形ですね。同じ監督の「キスキス,バンバン -L.A.的殺人事件」を思い出
>>続きを読む

アサシン クリード(2016年製作の映画)

3.1

ゲーム未経験、設定等に前勉強なしでマイケル・ファスベンダー見たさに行ってきました。話や設定等は映画見てるだけで普通に理解できました。
事前に見た人が不親切作りとか分かりづらいとか言ってたらしいけど、そ
>>続きを読む

アイヒマンの後継者 ミルグラム博士の恐るべき告発(2015年製作の映画)

3.3

倫理上の問題で批判的側面から注目されてきたアイヒマン実験を、完全肯定ではないけど少なくとも博士の伝記ものにすることで多少肯定寄りで描いた「実験」の映画という印象。
ピーター・サースガードが好きなので見
>>続きを読む

雨の日は会えない、晴れた日は君を想う(2015年製作の映画)

4.0

見終わった途端に、なるほどこれは凄くジェイク・ジレンホールが選びそうな映画だと思いました(笑)

人によって、対象や、愛する愛さない、その度合いや掛ける時間も体力も含めて、人の数だけ愛情表現は違うこと
>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

3.7

日本公開から4日経って、周りも鑑賞者が増えて感想聞いてるうちに、私が期待し興奮したものとは違う視点で映画を見た人が思ったより多かったんだな、と思ってビックリしました。

この映画、真面目なミュージカル
>>続きを読む

天使にショパンの歌声を(2015年製作の映画)

3.3

とてもシンプルな映画。
米国映画のような「みんなで屈強に問題に立ち向かい打ち勝つ!」みたいなテンションはないけど、ピアノや歌声が綺麗で、それが何より先生(シスター)たちや生徒たちの想いを描いてるように
>>続きを読む

ザ・コンサルタント(2016年製作の映画)

3.9

くぁ〜〜面白かったぁッ!ってのが映画館から出てきたときの感想ですw

何の事前情報もなく、たまたま映画館で見た予告で「これは見なければ!」と思った直感が当たりました。予告の作りが良かった、というよりも
>>続きを読む

沈黙ーサイレンスー(2015年製作の映画)

4.0

面白かったです。歴史としては知ってたのでその点で驚きなどはなかったし、「沈黙」は過去に読んだことがあったのでストーリーもある程度知ってたにも関わらず、3時間あっという間でした。
今回、ディカプリオ使わ
>>続きを読む

マグニフィセント・セブン(2016年製作の映画)

3.5

評価難しい映画だった。とにかくバカみたいに何も考えずにバカみたいな男達の活躍を見れば良い映画です。
「イコライザー」からデンゼル・ワシントンのアクションが楽しくてたまらない。死ぬ気がしないw
7人全員
>>続きを読む