MISSATTOさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

MISSATTO

MISSATTO

映画(316)
ドラマ(12)
アニメ(0)

オリエント急行殺人事件(2017年製作の映画)

3.6

ほとんど古典落語でも見に行く感覚(笑)

ケネス・ブラナーのポアロはさぞかしキュートだろうし、キャスティングも面白い。
ただ、話を知ってるのに、どうしてもジョニデに引っかかって見に行くのが遅れました。
>>続きを読む

スター・ウォーズ/最後のジェダイ(2017年製作の映画)

3.9

前夜祭となる最速上映12/14 18:30の回で見てきた。
見てる間はとにかく夢中にのめり込んで見れた。興奮した。もっとレイア登場のところで故キャリー・フィッシャーのことを思ってグッときたりしてしまう
>>続きを読む

ジャスティス・リーグ(2017年製作の映画)

3.6

面白かったです。アクアマンをもっと掘り下げて欲しかったけど、ツンデレっぷりがキュートだったので個人的には大合格点(笑)
ワンダーウーマンのチームでの立場も良い感じだったし、バリー(フラッシュ)やビクタ
>>続きを読む

マイティ・ソー バトルロイヤル(2017年製作の映画)

3.7

楽しかったぁあああ!\(≧∇≦)/
映画館出た時の感情はそれが一番でした。今までのアメコミ映画の中でも1位2位を争うほどに鑑賞中によく笑いました(笑)

今回はソーやロキはもちろん、登場するキャラクタ
>>続きを読む

ノクターナル・アニマルズ(2016年製作の映画)

4.2

完璧!これこそ総合芸術!(大興奮)
トム・フォード監督の前作「シングルマン」はただコリン・ファースが好きってだけで見に行ったら圧倒されてしまい、映画館でもDVDでも何度も何度も見てきました。おそらくこ
>>続きを読む

ブレードランナー 2049(2017年製作の映画)

3.6

面白かったです!
というか、今回のこの映画でようやく「ブレードランナー」がどんな映画なのか理解できました。AIの開発、進化を通じて「人間とは?人間らしさとは?」と自問する現在の私たちにとっては、あまり
>>続きを読む

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

3.8

予告映像見るたびに、怖そうだけど面白そう、だけど怖そうで面白そう、けどやっぱり怖そう見るのどうしよう怖そう面白s(エンドレス)
と見るのを散々迷った挙句に初日に見に行きました←

結果、怖かった!けど
>>続きを読む

女神の見えざる手(2016年製作の映画)

3.7

予告を見た時にこれは面白そう!と思ったので見に行きました。
結果、面白かった!
論理的でギリ倫理的で感傷的過ぎず最後まで説得力のある、リズムあるストーリーだった。
うう、面白かったなぁ(唸)
端から端
>>続きを読む

リュミエール!(2016年製作の映画)

3.5

‪<東京国際映画祭で鑑賞>
リュミエール兄弟のシネマトグラフ厳選108本、堪能しました。

想像以上に綺麗にデジタライズされてて面白かったです。
当時作曲されたサン=サーンスの音楽も見事に合ってた。
>>続きを読む

レゴ(R)ニンジャゴー ザ・ムービー(2016年製作の映画)

3.8

LEGOムービーにハズレなし、という気がしてきましたw
だいぶ前に見たのでちょっと細かいところは覚えてないので記録だけ…とにかく見終わって「面白かった〜♪」と映画館を出ました。

レジェンダリー(2017年製作の映画)

3.4

リチャード・アーミティッジ目当てに見に行きました。
これね…全然「伝説」じゃないから。また変な邦題つけやがって…。<原題: Pilgrimage
普通に「巡礼」って直訳の題名で良かったと思う。

13
>>続きを読む

バリー・シール/アメリカをはめた男(2016年製作の映画)

3.7

かなり面白かった。
バリー・シールの、どこか行き当たりばったりでリスクがあると頭でわかってるけど何だかんだと美味しい蜜を逃さないスリルのある生き方に身を投じていく姿は、なるほどトム・クルーズだと愛すべ
>>続きを読む

スイス・アーミー・マン(2016年製作の映画)

4.2

予告から想像してた斜め上を遥かに突っ切る面白さでした!

どう言えば良いのか分からないけど…とにかく見て!
としか言えないw

カイエ・アフリカン 暴力の記録(2016年製作の映画)

-

#難民映画祭 で鑑賞。
※作品内容については難民映画祭のHPを見てください

とても注意深く静かに撮られたドキュメンタリー映画でした。
発したいメッセージは映像の中の被害者やその家族の姿を見た鑑賞者に
>>続きを読む

ドリーム(2016年製作の映画)

3.8

面白かった!
と映画館を出てすぐになぜこの映画が面白かったのかを考えた時、
先ずは、主人公となる3人が人種差別だけでなく性差別も受けている中で、それらを正面から非暴力的に覆していく姿を見られて気持ち良
>>続きを読む

あしたは最高のはじまり(2016年製作の映画)

3.8

つまらない親子ものだと、育児部分の感動エピソードをいくつもいくつもだらだらと重ねて行くところが、この映画ではアッ!?!?という間だったことには驚いたけど気持ちよかった(笑)
しかし、映画を見ていくと本
>>続きを読む

セザンヌと過ごした時間(2016年製作の映画)

3.4

冒頭からいきなり「セザンヌの絵だ!」と思えるようなエクサン・プロヴァンスの風景にドキリとした。
最近の画家映画ではよくある映像演出なんだろうけど、そういう風景と現地の光をちゃんと撮ってくれるのは嬉しい
>>続きを読む

ボブという名の猫 幸せのハイタッチ(2016年製作の映画)

-

…これは点数つけられない。
というのも…
台詞の中で「茶トラは意志が強いから誰の隣にいるか自分で選ぶ。人間以上の友人になってくれる」みたいな台詞があった瞬間に、昔飼ってた茶トラ思い出して、意味不明なほ
>>続きを読む

パターソン(2016年製作の映画)

3.9

淡々と、(ちょっと体が疲れていたのもあって)本当に途中ちょっと眠くなるほどに静かに淡々と日常を描いてるのに、時々笑ってしまったり、パターソンの表情や態度から何を考えてるか分かってニヤニヤしてしまったり>>続きを読む

ワンダーウーマン(2017年製作の映画)

3.9

ガルのワンダーウーマンはワンダーヒーローだった!!!!
映画もワンダーだった♪
マーベルヒーローとDCヒーローの中で一番強そうってこともあるけど、一番ブレないヒーローなんじゃないかな。誰を守るのがヒー
>>続きを読む

エル ELLE(2016年製作の映画)

3.9

イザベル・ユペール、めっちゃ怖かったよぉおおお!?!?!
ちょいちょい声出して笑っちゃう場面もあったんだけど、ふっと鑑賞中に我に帰ると背中が冷える冷える(笑)
言葉のやりとりがいちいち面白くて、DVD
>>続きを読む

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

4.2

見てー!とにかく見てー!面白いからー!
と終わった瞬間に誰彼もなく言いたくなる映画でした。

ジャンルやストーリーはクラシックだけど新しい。
雰囲気はお洒落っぽいけど、中身はガッツリ泥臭い。
音楽は門
>>続きを読む

スパイダーマン:ホームカミング(2017年製作の映画)

3.8

もういい加減アベンジャーズ絡みは飽きた〜と思いつつもスパイダーマンが好きで見に行ったら、期待を裏切らない面白い出来に仕上がってる映画でした。くそぉマーベルめ…←

スパイダーマンはトビー・マグワイアー
>>続きを読む

ブレンダンとケルズの秘密(2009年製作の映画)

3.0

絵も音楽も美しかったけど、宗教色が強くて「ソング・オブ・ザ・シー 海のうた」ほど素直には見れなかったかな…。
異宗教=悪人みたいのが前提になってる世界はどうしても違和感を覚えてしまう。ストーリーものめ
>>続きを読む

ロスト・イン・パリ(2016年製作の映画)

3.6

さり気ない動きやパントマイム、ダンス、台詞、シチュエーションに呼応する音楽、効果音で素直に主人公たちの感情を汲み、時に共感してしまう楽しい映画でした。

今回の邦題は英題のLost in Paris
>>続きを読む

ザ・マミー/呪われた砂漠の王女(2017年製作の映画)

3.0

セテパイィーーー!と、観客を選ぶ映画ですね(笑)
トム・クルーズのトム・クルーズのためのトムクルーズB級ホラーコメディを観に行くつもりで行ったので、満足です←

もはや、何をどうすればこの映画を、映画
>>続きを読む

アメリカン・バーニング(2016年製作の映画)

2.9

ユアン初長編監督&主演作品ってことでカリコレ鑑賞してきました。

正直な鑑賞後すぐの感想は『初監督にしては難しい本を選んじゃったね』でした。
なんだかとっちらかった映画でした。最後まで一貫性のない演出
>>続きを読む

ウーナ 13歳の欲動(2016年製作の映画)

-

<カリコレ鑑賞>
<内容的に一般公開はされないだろう、という前提で特にネタバレの有無を気にせず、隠す事もせず書いてます>




内容的にとても点数つけにくい。
まず言えるのは、覚悟して見たはずなのに
>>続きを読む

しあわせな人生の選択(2015年製作の映画)

3.9

余命僅かな彼との…というと、安直な邦画のようだったけど予告映像から感じる良さそうな雰囲気への直感を信じて見に行って来ました。

結果、とても大人でまともな良い映画でした。
死を扱ってるにも関わらず映画
>>続きを読む

セールスマン(2016年製作の映画)

3.7

見逃したと思ってた映画を旅先で鑑賞。

劇中劇は登場人物たち自ら演じるアーサー・ミラーの「セールスマンの死」
登場人物の間に起きるできごとと相まって、展開と共に表れる各人の多面的な人間性と結びついて新
>>続きを読む

ライフ(2017年製作の映画)

3.5

ジェイク・ジレンホールが出てるっていうんで見に行きました。
ライアン・レイノルズも真田広之も出てるっていうしね。見に行きました。

で…見終わってすぐの感想ですが…
《あああ、そういう気はしてたんだよ
>>続きを読む

リヴォルト(2017年製作の映画)

2.7

私はリー・ペイスが見たくて行ったのでそういう意味では満足です。すっごい太腿見れたし←
設定やストーリーも嫌いじゃないB級SF。でもどうにも途中で何度も飽きてしまう演出…

1100円デーがオススメ。

ジーサンズ はじめての強盗(2016年製作の映画)

3.7

最初に予告見てハンガリーの「人生に乾杯」のハリウッド焼直し?とちょっと眉間に皺が寄りました(作品によっては酷い出来になることもあるので…)

主演が豪華すぎて思わず鑑賞。
モーガン・フリーマン、マイケ
>>続きを読む

ローマ法王になる日まで(2015年製作の映画)

3.7

あまり期待せず見に行ったら、知らなかったアルゼンチン独裁時代の闇のど真ん中を見事に描き出した映画でした。
現法王万歳なファンタジー映画ではなく歴史映画として見るのが良いかも。
まあ多少、なぜ今、教皇フ
>>続きを読む

おとなの恋の測り方(2016年製作の映画)

1.2

「モリエール」や「プチ・ニコラ」が楽しめたからと同監督作品として鑑賞。

台詞で説明しすぎ映画。
その上、美女と野獣と同じでこれは女性が美人だから成り立つ話で全く大人向け恋愛映画ではなかった。

ジャ
>>続きを読む

キング・アーサー(2016年製作の映画)

3.5

私はたぶんガイリッチー節が好きなんだな(しみじみ)
楽しめた!

中弛みを感じないわけじゃなかったし、もう一回見たら気になる部分は出てくるかもしれないけど、少なくとも今は「面白かった」という印象が残
>>続きを読む