さゆさんの映画レビュー・感想・評価 - 15ページ目

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.8

"グリーンブック"
の意味を初めて知りました。

人種差別をテーマにした映画は数多く観てきたつもり。
どうやっても"つもり"なのだと、、、。
される側の気持ちはどうやっても解っていないのだと、、、。
>>続きを読む

ラブ・アクチュアリー(2003年製作の映画)

3.9

すっごく素敵!

「愛が溢れてる!」
ハッピーな気持ちになったし自然とにやけてしまった。

まだクリスマスには早いけど笑。

荒野にて(2017年製作の映画)

4.2

なんて広い荒野。

荒野には砂も草も、、夜には沢山の星もあるのに、、、何もない。

そんな広い荒野を殺処分されるはずだった馬のピートと、父親を亡くした15歳の少年が伯母の家まで旅をする。

少年はずっ
>>続きを読む

凶気の桜(2002年製作の映画)

-

過去鑑賞。
ただただ窪塚洋介さんがカッコいいだけ。

ファイ 悪魔に育てられた少年(2013年製作の映画)

3.9

5人の犯罪者に育てられる、、。
ファイがなぜ、アカの他人、、しかも犯罪者に育てられる事になったのか、、。

銃で人を撃つこともできなかったファイが、、ある事件から吹っ切れたように変わってしまう、、。
>>続きを読む

ゾンビランド(2009年製作の映画)

3.9

ナチュラル・ボーン・キラーズのウディハレルソンが好きでしたが今回のゾンビランドのウディハレルソンもいいかも。

てか、、ゾンビって足早いのね笑。
私なら即食べられてる笑。

インクレディブル・ハルク(2008年製作の映画)

3.5

マーベルシリーズ?にまだ手を出してないし順番も分からない笑。
単発でスパイダーマン1とかは過去に観たけど関係あるんですよね?
分からないよー。

今回のハルクも関係してくるのかな?

ただ単にエドワー
>>続きを読む

ぼくたちの家族(2013年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

「あなた誰?」は、キッツイだろうなぁ。
病気の言わせることなんだけど、、、。

余命1週間。

なんでしょう、、、リアル過ぎて涙が止まらなかった。

長男妻夫木君にのしかかる借金。
長男を忘れる母さん
>>続きを読む

リリイ・シュシュのすべて(2001年製作の映画)

3.5

〜この大空に翼を広げ飛んでいきたいよ〜

悲しみのない自由な空へ


痛い痛い痛い痛い。
なぜ、、、。

傷つけている自覚がないのか、、、。


音や映像の美しさと反比例して汚れた世界でもがいている中
>>続きを読む

第9地区(2009年製作の映画)

3.6

なんか人間が1番醜い生物なんじゃないかと思える映画。

落下の王国(2006年製作の映画)

3.7

ロイの空想の世界を真剣に聞く女の子。

空想の世界だから尚更映像が美しい。
ファンタジーの素晴らしさを感じます。

ビブリア古書堂の事件手帖(2018年製作の映画)

3.6

ストーリーとか本に囲まれた雰囲気は好きでした。
現在と過去が繋がっていて、、、。

おばあちゃんの"人に知られてはいけない恋"

俳優さんたちも豪華でした。
ミステリーかというと、、、って感じでしたけ
>>続きを読む

奇蹟の輝き(1998年製作の映画)

3.6

もしも、、、天国というものがホントにあるのなら、、。

ビリギャル(2015年製作の映画)

4.0

素直に真っ直ぐに努力する人、好きです。

母親の愛情たっぷりで信じてくれる人が傍にいる、それをちゃんと受けとめることができる女の子。
塾の先生のような真っ直ぐに子供に向き合うことができる喜び、それをち
>>続きを読む

ヒドゥン・フェイス(2011年製作の映画)

3.8

なんとなーく皆様のレビューで面白そうだったので鑑賞。

一味違った恐怖というかサスペンスというか、、、。
面白かったです。

海辺の家(2001年製作の映画)

3.9

息子と家を作る。

離婚して息子は絵に描いたようにグレまくり。
顎にはピアス、耳にもジャラジャラ。
新しい父親とも殆ど口はきかない。
弟2人にも無関心、母親にはクソババア言っちゃう。
週末に血の繋がっ
>>続きを読む

69 sixty nine(2004年製作の映画)

3.7

妻夫木君も安藤政信君も若い。
えーこんな人も出てたーってなりました。

青春ですね。

ウンチは汚かった笑。

WOOD JOB!(ウッジョブ)神去なあなあ日常(2014年製作の映画)

4.0

またまた皆様のレビューを読んで気になったので鑑賞。

やばい!
伊藤英明さんワイルドすぎ笑。
鼻カーッペッて笑。

林業ー。
きっと大変な仕事だと思う。
イヤ絶対大変。

大自然の中、男達の声と木を切
>>続きを読む

アニー・ホール(1977年製作の映画)

3.0

うーん、、分からない笑。
ずーっと男女がお喋りして時にイチャイチャして、倦怠期に別れ。
神経質なのか自分の世界があるのか、、、。
毒舌ユーモア皮肉、、、。


ま、最後まで観ちゃったけど笑。

こー
>>続きを読む

渇き(2009年製作の映画)

3.8

不思議なんだけど嫌いじゃないお話。
神父の吸血鬼。
血を欲する吸血鬼。

ソンガンホの痩せてる姿を初めて観た笑。

女の子が凄く可愛いい。
欲望のままに血を欲する姿。

グッバイ、レーニン!(2003年製作の映画)

4.0

私好みの映画でした。

まだドイツが西と東に別れていて統一された頃のお話。
私はまだ幼くて国が壁を隔てて西と東に別れているという事を理解してなかったし、ベルリンの壁が壊される時のニュースを訳もわからず
>>続きを読む

ラブストーリー(2003年製作の映画)

3.9

王道のラブストーリーが観たくて鑑賞。
今の日本には感じられない純粋な愛がそこにはありました。

"君はまるで僕の太陽だった"

時を経ても尚、色あせることはない。

ハローグッバイ(2016年製作の映画)

3.7

交わることのなかった2人。
おばあちゃんを通じて。

素敵なメロディ。
音が繋ぐメロディ。

女の子の難しい簡単じゃない気持ち。
爽やかで瑞々しくて壊れそう。

きみといた2日間(2014年製作の映画)

3.5

寂しさを埋めるためにネットで知り合った人と恋に落ちた。

出会い方は何であれ恋に落ちる人と落ちる。