さゆさんの映画レビュー・感想・評価 - 11ページ目

ホールディング・ザ・マン -君を胸に抱いて-(2015年製作の映画)

3.7

いろんな愛の形がある。

まだまだゲイのカップルに対して理解がなく世間が冷たい頃。




彼との年月や想いは他の誰にも埋められない。

ROMA/ローマ(2018年製作の映画)

4.0

1970年代のメキシコが舞台だったのですね、、笑。
ローマかとばかり笑。

勝手にローマの神秘的な映像を想像してました。
いや、、これはこれで映像は美しかったです。

裕福な家族の家政婦として雇われて
>>続きを読む

はじめてのおもてなし(2016年製作の映画)

3.7

国、言葉の違い、人種、宗教、、。

難民を受け入れる家族の物語。
受け入れる家族もいろんな問題を抱えている。

こうやって上手くいく話はごくいちぶなんだろうなあ、、と思って観ている私がいた。
けど少し
>>続きを読む

劇場版『えいがのおそ松さん』(2019年製作の映画)

3.7

息子ちゃんと娘ちゃんと鑑賞。

世代を超えて。
私が幼い頃に観ていたむつ子君たち。
大人になったむつ子君たちを観れる面白さ。

ドリーマーズ(2003年製作の映画)

3.8

なんだか凄いもの観た感はする。
1960年代のパリ。

観ていいのかなぁって思ってしまう笑。
モラルって何ー?って。

雰囲気とか部屋の感じとか凄い好み。
1番は冷蔵庫が好みすぎた笑。



夢をみて
>>続きを読む

あの人に逢えるまで(2014年製作の映画)

3.8

たった28分なのに。
短い時間で長い長い年月をずっと。

ずっと貴方が帰る事だけを想い、、。

帰ってきたヒトラー(2015年製作の映画)

3.7

笑えないよー笑。
最初から恐怖だった。

繰り返しちゃいけない歴史。

オー!ファーザー(2013年製作の映画)

3.7

伊坂幸太郎さん原作という事で鑑賞。
アヒルと鴨のコインロッカーもゴールデンスランバーも重力ピエロも面白くて私好みだったからどうかなぁと思ってましたけど、これはこれで不思議なんだけど観入ってしまいました
>>続きを読む

TOKYO!(2008年製作の映画)

3.5

1, 何故だか椅子。
 けどなんか目が離せない。
 そして後から加瀬亮さんに気づくと
 いう笑。
2, 怪人?
 よく分からなかった笑。
3, 蒼井優さんが可愛いい。
 それだけで十分。
 引きこもり
>>続きを読む

ファンタスティック Mr.FOX(2009年製作の映画)

3.9

ウェスアンダーソン監督のストップモーションアニメを初鑑賞。

いや、、かなり私好きかも。

どうして盗みをするのか?
野生動物だから、、、。


対する人間。
人間の腹黒さ。

キツネファミリーとフク
>>続きを読む

レインボー(2015年製作の映画)

3.9

シャールクカーン。
この偉大な人が物語のカギ。

姉弟。
美しく輝く虹を求めて。

この世界は美しいもので溢れている。
見たことのないくらい綺麗な虹でした。

タイピスト!(2012年製作の映画)

3.9

カタカタカタカタカタカタカタタタタタ、、、、

小さい頃洋風骨董屋さんで母にタイプライターをねだり買ってもらった事がある。
(私の記憶では何かをねだって買ってもらったのはこれだけ、、多分)

まだアル
>>続きを読む

地上の星たち(2007年製作の映画)

4.7

ぜひ鑑賞して欲しい物語。

読み書きができないイシャーン。
学校の先生たちもお手上げ。
寄宿学校に入り家族と離れる生活に。

そこで1人の先生との出逢いで世界が変わる。





夜空に数えきれない星
>>続きを読む

思いやりのススメ(2016年製作の映画)

4.1

笑えるし泣けるしあったかい気持ちになれる物語。

ありそうな話なのかもしれないけど介護する側とされる側の関係性って難しくて、ベンとトレヴァーの冗談にならないような冗談をできる関係っていいなぁと思う。
>>続きを読む

エミリー・ローズ(2005年製作の映画)

3.9

悪魔に取り憑かれた19歳の女性。
1.2.3.4.5.6
「1人じゃない」
もうこの言葉に鳥肌です。

悪魔払いをした神父。
女性の「死」
神父に過失があったかどうか、、、。


"悪魔の存在を知るで
>>続きを読む

映画クレヨンしんちゃん 新婚旅行ハリケーン ~失われたひろし~(2019年製作の映画)

3.8

息子ちゃんと娘ちゃんと鑑賞。

しんちゃんの声にまだ馴染めなかったけど私世代には懐かしい曲が使われていて好感◎

トランスポーター(2002年製作の映画)

3.8

過去鑑賞。
ジェイソン・ステイサムさんがとってもカッコいい。

セッション(2014年製作の映画)

4.0

こ、これは酷い笑。
もう笑ってしまった笑。

そんな罵声浴びせなきゃいけない?笑。


音楽に取り憑かれた、、、。
音楽は素晴らしい。





超えたのでしょうね。

アンダーグラウンド(1995年製作の映画)

4.0

ー日が当たらない場所、
  地上にいる人々の目に映らないー
最初コメディかと思うくらいコミカルだったのに、、、。

奪われた20年、、。
地下で生活するってもう想像もできない。
陽の光を浴びずに生活す
>>続きを読む

キャビン(2011年製作の映画)

3.7

斬新。
この世界は管理されてたって事?
リアリティ番組?にも程がある笑。
生贄って笑。

怪物が沢山出てきて凄かったけど笑。
何よりマイティーソーのソーさんに感動笑。

テケテケ(2009年製作の映画)

2.0

小学生の娘ちゃんと鑑賞。
全く怖くなかったー笑。

そんなことより大島優子ちゃんが出てる事にびっくりした。

天然コケッコー(2007年製作の映画)

3.8

なぜか続けて岡田将生さん観たさで鑑賞。

岡田将生さんも夏帆さんもかなり若くて初々しい。

超がつく田舎での生活。
小学校から中学校まで合同の学校。
合わせて何人だったかな笑。

田舎すぎる風景がどこ
>>続きを読む

ライフ・アクアティック(2004年製作の映画)

3.7

とりあえず出演俳優が豪華。
ビル・マーレイさんも若いし(若くはないけど)笑。

そして何よりオシャレでセンスをビリビリ感じる。

家族のはなし(2018年製作の映画)

4.0

"あんたが元気ならそれでいい"

反発して反発して挫折して挫折してそして成長があるし、人の傷みや気持ちに気づくんじゃないかな。

親の心子知らずー

メイジーの瞳(2012年製作の映画)

4.0

もう、、父親と母親の身勝手さに腹が立って仕方なかった。


父親の再婚相手のマーゴ。
母親の再婚相手のリンカーン。
血の繋がりはなくてもメイジーが笑顔になれた。

メイジーの可愛い瞳から流れ落ちる涙。
>>続きを読む

人魚姫(2016年製作の映画)

4.0

ーおとぎ話は信じるなー
(めっちゃ信じてます笑)

小さい頃から大好きな人魚姫。
高橋真琴さんの絵本「人魚姫」が特に大好きで今でも大切に持ってる。

人魚姫って究極のラブストーリーだと思います。
そう
>>続きを読む

泣くな赤鬼(2019年製作の映画)

4.0

こういう話に私は弱い。

高校球児と一緒に夢に向かうことを諦めてしまった赤鬼。
努力すること、夢を追いかけることをやめ学校まで諦めて今は結婚して子供いて仕事もしてるゴルゴ。

そんな2人が病院で出会う
>>続きを読む

美人が婚活してみたら(2018年製作の映画)

3.6

「勝手にふるえてろ」の監督さんだったので鑑賞。
女性の複雑な気持ちが上手く表現されていた気がします。


中村倫也さんの役、誠実そうなんだけど、、田中圭さんの女慣れしてる男性に行っちゃうの、、ちょっと
>>続きを読む

キングダム(2019年製作の映画)

4.0

やっと観ました〜!

キングダムはむか〜し昔にチョロっとかじったくらいで笑。
天下統一ね、、くらいのもんかと思ってました。

何の何の!かなり面白かった。
山崎賢人くんはカッコいいし、吉沢亮さんは綺麗
>>続きを読む

マイ・ブラザー(2004年製作の映画)

4.0

ウォンビン観たさで鑑賞。
兄弟もので感動する話かと思いきや、、、。




違う涙が溢れてヤバかった。



ウォンッビ〜ン!

町田くんの世界(2019年製作の映画)

3.8

"この世界は悪意に満ちている"
"思いやりなんて存在しない、、"

やべ〜な青春笑(前田敦子最高笑)



原作漫画大好きでホントなら劇場に観に行きたかったけどなかなかで、、ようやく鑑賞することができ
>>続きを読む