あみだくじさんの映画レビュー・感想・評価 - 38ページ目

海底47m 古代マヤの死の迷宮(2019年製作の映画)

4.0

 海底47メートル第2弾。前作とは全く関係ない。でも姉妹という所は同じ。本作は義理姉妹ですが。サメも同じですが、盲目です。
 海底だけでなく、迷宮という所が怖さがまた質が違う様に感じたし、最初は友達も
>>続きを読む

海底47m(2017年製作の映画)

3.6

 出だしはかなりB級感漂う感じでしたが、海に入ってからは面白いというよりも、リアリティーがありすごく怖かった。サメが怖いのはもちろんだけど、息ができなくなるんじゃないかとか、方向がわからなくなって、は>>続きを読む

ノック 終末の訪問者(2023年製作の映画)

2.5

 ちょっと期待して鑑賞。最初から訳わからない恐ろしさと、気味悪さ。突然知らないおじさんに、しかも全身タトゥー入ってる大男に声かけられ、他にも知らない人が来るし、武器持ってるし。あとは強引に家に入ってこ>>続きを読む

ノイズ(2022年製作の映画)

2.9

 そこそこ面白かったと言えば面白かった。
 ところで、藤原竜也さん演じる圭太が、殺したと言えばそうなんだけど、あれは完全に事故だよね?警察官の目の前で起きたことだから、事故です、と言って終わっても良か
>>続きを読む

キングスマン:ファースト・エージェント(2020年製作の映画)

3.5

 キングスマン三作目。だけどキングスマンができるまでの話。こういうのよくある的な。まぁ、やっぱりできるまでの話とかうけるんでしょう。
 1、2と比べると、戦争が絡んでくるのでちょっと話がややこしい感じ
>>続きを読む

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

4.0

 前作に引き続き鑑賞。エグジーが王女とちゃんと付き合っていることに驚き。こういう作品てなかなか次作も続いてるってないので。ちゃんと、前作の続きが揃っていた。
 個人的にはこちらの方が好きかも。出演者も
>>続きを読む

キングスマン(2015年製作の映画)

3.6

 スパイ作品。やっぱりちょっと笑える感じはいい。どこの国にも属さないのかな?独立したスパイってことなのかな?
 オープニングからちょっと面白い。崩れた建物が、文字になるって斬新だな、と。スパイ物なんだ
>>続きを読む

レヴェナント:蘇えりし者(2015年製作の映画)

4.0

 壮大な作品だった。景色もストーリーも。時代感ももの凄く感じられたし。
 毛皮を採取?している時に、襲われた一行。そこから船を捨て、山の中を歩いている時にグラスはクマに襲われるんだけど、またこれがすご
>>続きを読む

ノック・ノック(2015年製作の映画)

2.0

 いやマジで何の救いもないサスペンス。結局最後までどうして?みたいな。サクッとスッキリしたいのに、すっきりとしない。どうしてこの家を狙ったのか、とか。何となくはわかる様な?という感じで。
 ところでこ
>>続きを読む

NERVE ナーヴ 世界で一番危険なゲーム(2016年製作の映画)

3.6

 結構現実感がある様な作品。最初はちょっとしたゲーム感覚の感じだけど、段々と危険な挑戦になっていく。クリアしたら賞金も多くなっていく。何を挑戦していくかっていうのは、きっとAIと視聴者が決めるという感>>続きを読む

M3GAN/ミーガン(2023年製作の映画)

3.6

 人形のホラー?と言えば、チャッキー。といっても見た事ないけど。それとは違うのかは分からないけど、見た目が最新でAIというのも加わってか、怖かった。いつか現実になりそうで。まぁ、AIの暴走と言えば、私>>続きを読む

イコライザー2(2018年製作の映画)

3.8

 前作で何となく予感してたスーザンの死。こういうストーリーは、唯一の友人が殺されて...、みたいのあるよね。予感はしてたけど、やっぱり悲しい😢
 ホームセンターはさすがに続けられなかったということか。
>>続きを読む

軍中楽園(2014年製作の映画)

3.3

 アマプラで配信終了と出ていたので鑑賞。実際にあったいわば、戦地の娼館というところだろうか。台湾と中国の関係はこの1969年から続いている、という事だろうか?と考えながら鑑賞。
 軍中楽園に配属された
>>続きを読む

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

4.0

 いや、これはマジで卑怯。ストーリーも良かったし、もちろん映像等すごい。でも、何はともあれもう音楽も映画も懐かしいものがたくさん出てくるのがいい!ゲームはしないからゲームの面白さはよくわからなかったけ>>続きを読む

スカイスクレイパー(2018年製作の映画)

3.0

 これ、映画館で見たらすごい迫力だろうなぁ、と思った。高所恐怖症の私には、もう本当に見るのが怖い場面がたくさん😱
助かるとは分かっていても、ハラハラドキドキ感がすごかった。ストーリー的には、普通かな?
>>続きを読む

MAMA(2013年製作の映画)

3.8

 ホラー映画です。タイトル通りMAMAの。発想が驚き。でも、最初の事件はどういう経緯かわからないけど、小さな女の子二人、なんと幽霊に育てられるって。5年後発見されるんだけど、すんなりでは無いにしろ、よ>>続きを読む

べイビーわるきゅーれ(2021年製作の映画)

3.0

 普通の女子が、普通に殺し屋してる作品。なんというかさっぱりしてる感。前半は結構だらだら感があり、コメディーだけど、笑えない様な?主人公二人は本当に普通なんだけど、後半からちょっと変わってくるのは面白>>続きを読む

ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~(2020年製作の映画)

4.5

 長野オリンピック。リアルタイムで見てた。祈るような気持ちで、再開を待ってたのを思い出した。にわかファンだったくせに。笑😆
 あの時の金メダル、こんな舞台裏があったなんて思いもしなかった。西方さんにス
>>続きを読む

プリズン・エクスペリメント(2015年製作の映画)

2.9

 どこかでこの実験の話を聞いた事があるな、と思い鑑賞。想像以上の気持ち悪さ。こんなにも権力というのは、人を変えるんだな、と。第二次世界大戦の時の、日本の軍隊の様。何をやっても許される感。見ていてゾッと>>続きを読む

母を亡くした時、 僕は遺骨を食べたいと思った。(2018年製作の映画)

4.5

 タイトルが非常にインパクト大。ホラーか?と思いきや、全くそんな事ないし、愛が溢れてる作品。
 母親が癌で亡くなる。そこから主人公が小さい頃から、そしてお母さんが死んでからもストーリーが続く。
 個人
>>続きを読む

ラ・ヨローナ~泣く女~(2019年製作の映画)

2.5

 ホラー映画。アマプラで見放題終了だったので鑑賞。うーん、昔自分の子供を殺した母親のシーンから入るのだが、そこはいいと思った。伝説的なものって、結構途中に昔こういうことがあって、というのがパターンだか>>続きを読む

舟を編む(2013年製作の映画)

4.0

 落ち着いた作品だった。辞書ってこんなに作るのは大変なんだ、と勉強にもなった。終始話には盛り上がりも盛り下がりもないけど、とにかくゆっくりとして見ていられる作品だった。懐かしい風景もあり、パソコンや綺>>続きを読む

グレース・オブ・ゴッド 告発の時(2018年製作の映画)

3.6

 フランスで実際にあった話だそうで。カナダでもあったと思ったんだけど、聖職者の性的虐待を告発する話。
 いや、本当に被害者の苦しみは重く、人それぞれで(当たり前だけど)、この作品も辛いものだった。そし
>>続きを読む

旅猫リポート(2018年製作の映画)

4.3

 あまり期待してなかったけど、凄く良かった。最後は切なかったけど、途中まではほっこりできるエビソードばかりで。
 猫が大好きな主人公。だけど猫が飼えなくなるので、引き取ってもらう事にする。小学校の友人
>>続きを読む

きみはいい子(2014年製作の映画)

4.0

 一つの家庭だけではなく、それぞれの家庭や、教師を描いている。
 リアルな描写は尾野真千子さん演じる母親かな、と。自分の親にされた事を嫌悪してたり、間違っていると思っていても、それしか知らないとそうな
>>続きを読む

ブレードランナー 2049(2017年製作の映画)

3.5

 失敗した😔ちょっとは気になっていたが、ブレードランナーは本当に昔に観ていて内容忘れてる。どんなだっけ?観た方が良いのかな?いや、もうこっち見ればいいか、と思って鑑賞。全く覚えていなかった。 
 とり
>>続きを読む

ニトラム/NITRAM(2021年製作の映画)

3.5

 オーストラリア史上に残る銃乱射事件の犯人の、事件当日までの生活を描いているそう。犠牲者は36名らしい。申し訳ないけど、この事件、全く記憶にない。
 この作品の始まりに、彼が花火で怪我をし、インタビュ
>>続きを読む

ボブという名の猫2 幸せのギフト(2020年製作の映画)

5.0

 本当にいい映画。1を見て続編も、と思いつつ1年経っていたけど、見れてというか見てよかった。
 一匹の野良猫と人生の底辺にいた一人の人間との出会い。今回はクリスマスに起こった出来事だったけど、そんなに
>>続きを読む

奇蹟がくれた数式(2015年製作の映画)

4.5

 実話らしいですが、数式と聞くと拒絶反応が^_^。とりあえず、ストーリーにはそんなに関係ないことを祈りつつ鑑賞。ジェレミー・アイアンズ。久しぶりに見ましたが、相変わらずいい感じ。
 ラマヌジャンは正に
>>続きを読む

別離(2011年製作の映画)

4.0

 いい映画、という内容では無かったけど、最後まで引き込まれた。
 親の介護、子供の教育等日本でも同じ様な問題はあるが。離婚もだ。離婚問題から始まるが、そこにいろんなことが混ざり合い、問題が次から次へと
>>続きを読む

イニシエーション・ラブ(2015年製作の映画)

3.0

 完全に謳い文句に騙された感じ。普通に恋愛ストーリー。と思っていたけど、松田翔太さんのタッくん。酷い男振り。顔もそうだけど、最初の頃のタッくんとはイメージが全然違う!と。
 最後の5分で、ああ、やっぱ
>>続きを読む

メゾン・ド・ヒミコ(2005年製作の映画)

2.5

 かなり前の作品だからか、全体的に古い感じがする。時代の設定も。
 同性愛者の父親との交流?という感じなのだが、自分を捨てた原因となるのが、同性愛との事で、柴咲コウさん演じる主人公が、やはり同性愛の人
>>続きを読む

ぶどうのなみだ(2014年製作の映画)

2.0

 大泉洋さん主演作、という事で期待して鑑賞。笑えるシーンがない。えー😱
 ストーリーはまぁ、挫折した主人公が、一人の女性と出会い、夢を見つけていく?って感じ。
 なんか中途半端にメルヘンチックで、見て
>>続きを読む

ブラックボックス:音声分析捜査(2021年製作の映画)

3.7

 まず初めに、飛行機のブラックボックス。事故が起こるとよく聞くが、あんなふうになってるんだ、と勉強になった。厳重になってるから回収できるのね。
 事故が起こり、原因を音声分析官がブラックボックスの音声
>>続きを読む

Mr.ノーバディ(2021年製作の映画)

3.0

 何にもできなさそうなオッサンが、実は…。系ですね。こういうの好きだけど、ちょっとB級感が漂う感じ。お父さん、毎日同じ行動はわかるけど、ゴミは2回目はちゃんと出そうよ…。
 一番面白かっこよかったのは
>>続きを読む

流浪の月(2022年製作の映画)

4.1

 小学生の女の子が、公園で一人で本を読んでいるところから始まる。最後まで目の離せない作品だった。
 小学生の女の子は、一人の男に声をかけられる。そして二人は奇妙といえば奇妙な二人の生活を送る。でも、そ
>>続きを読む