miyonさんの映画レビュー・感想・評価 - 18ページ目

miyon

miyon

映画(1223)
ドラマ(260)
アニメ(0)

マイ・ガール(1991年製作の映画)

2.0

初恋のキュンとする話かと思いきや、そこそこ思春期に近くなった子たちの疑問や葛藤の話。
男の子ぽかったベーダが少しずつ女の子に向かう服装の変化は、一皮向けた心情を表しているのだなと思う。
途中眠ってしま
>>続きを読む

ネバーランド(2004年製作の映画)

2.0

売れない脚本家がピーターパンを生み出すまでのお話。ジョニーデップが出てくるということはフック船長とかやるのか?と思ったら、まじめ〜かつ不真面目〜な脚本家できた。もっと喜劇かと思いきや、未亡人とその子供>>続きを読む

クジラのいた夏(2014年製作の映画)

2.5

野村周平さん時出ているので見てみました。鯨が漂着した日のことを描いてるのかな?と思ってみたら、違ってた。
でも、割と爽やかな田舎の青年の青春って感じで悪くなかった。野村周平さん、横顔が幼かったけど、目
>>続きを読む

僕は友達が少ない(2014年製作の映画)

1.0

一言で一刀両断しますけど、おもんな。
瀬戸康史さんが出てるから見たけど、タイムリープにバーチャルに変人、他のキャストはブスばっかり。みるだけ時間の無駄でした。

わたしのハワイの歩きかた(2014年製作の映画)

1.5

瀬戸康史さんが出ているので見ました。
冒頭から眠くなる感じ、それがハワイが心地よくていい癒しになるからというより、単純に眠くなるほどつまらない話の展開だから。
夜中のドラマで主人公をやってる高梨臨は、
>>続きを読む

のんちゃんのり弁(2009年製作の映画)

2.0

のんちゃん"の"のり弁だと思ってたら違った。しかも、主人公はのんちゃんでもないし。
お弁当やさんがどう繁盛するかって話だと思ったら、開店するまでの話でした。
その後、独立して開店できたのか?建夫くんは
>>続きを読む

秘密 THE TOP SECRET(2016年製作の映画)

1.0

生田斗真さんの出演作を観ていっているなかで気になっていた作品です。
犯罪を脳の映像化で解決という斬新な発想に期待しましたが、役柄の名字のように単純明快とはいかず。
脳の中を見るというのは、特にサスペン
>>続きを読む

3月のライオン 後編(2017年製作の映画)

3.0

待望の後編。
将棋を少し覚え始めたので、対戦シーンも楽しみにしていたのですが、そんなに手が映らなかった。
どっちというと将棋しかなかったと暗闇を歩いてきた零を、明るい道に導いてくれるのが本作。
零はあ
>>続きを読む

美女と野獣(2017年製作の映画)

2.5

予告の時から野獣の顔がのっぺりしているのが違和感があって、見ようか見まいか迷いつつ、字幕で観ました。
うーん、やっぱり野獣の顔がのっぺりしてるのは気になるし、王子様に戻ってからもちんちくりんのデーブス
>>続きを読む

僕は妹に恋をする(2006年製作の映画)

2.0

なぜかいただきものの中にあったので見ました。松潤が主役で撮りたかったのはわかるけど、そのほかのことが全部中途半端。相手役の方がでかくて可愛げがないってどうなんだろう?ストーリーと演出のつまらなさはわり>>続きを読む

リトル・フォレスト 夏・秋(2014年製作の映画)

-

冒頭の10分で早々に撤収。体から草が生えてくるだけでもう気持ち悪い。
観続けられなかったのは、橋本愛も大して好きではないということに気づいたのもある。

LION ライオン 25年目のただいま(2015年製作の映画)

2.5

実話なのに実感がない。遠い国の昔の話。
そんな傍観者の目線になってしまったのだと思う。

そう感じたのは多少なりの不満も不安もありながら、なんだかんだで恵まれてるからだ。

字が読めて、情報を知る術を
>>続きを読む

3月のライオン 前編(2017年製作の映画)

3.0

原作は知りませんが、神木くんとちせちゃんがお目当てで観ました。
ストーリーもキャラクターもしっかりしてて、見応えはありました。これ誰?っていうくらい化けてる人が何人か。
将棋のルールがやはりわからない
>>続きを読む

夜は短し歩けよ乙女(2017年製作の映画)

2.5

原作と星野源さん好きで観に行きました。
原作を駆け足ミックスにした別物としてみれば面白い。先輩もイメージに合う声でしたが、キャラクターがイメージと違いすぎる。話の展開がハチャメチャすぎる。展開が早いわ
>>続きを読む

百瀬、こっちを向いて。(2013年製作の映画)

1.0

この映画の良さがいまいちわからない。ストーリーも中途半端だし、配役がいただけない。高校時代のノボルが大人になって向井理にはならないでしょ。そこの配役変えるなら、高校時代の百瀬ももう少し制服の似合う女の>>続きを読む

ヒメアノ〜ル(2016年製作の映画)

3.0

希望があったはずの高校生活に黒いシミを落としていったクラスメイト。彼への報復をしたことで、シミにとらわれて生きて行かざるを得なくなった森田。本当の彼は犬を連れた女性を跳ねまいと急ハンドルを切る優しいや>>続きを読む

脳男(2013年製作の映画)

2.0

冒頭から気持ち悪そうだったのでながら見でした。キャストが豪華な割に、話は大したことない。
二階堂ふみは相変わらず狂気的な役が似合うね、とか、あの新人刑事の役の子は誰?とか、生田斗真さんは綺麗!交互に出
>>続きを読む

僕だけがいない街(2016年製作の映画)

3.0

タイムリープしながら、自分の同級生や母親を救う話。時代が行ったり来たりするのが苦手なので劇場で観るのはやめました。思いの外、ストーリーも犯人も分かりやすかったです。
タイムリープの結果的に愛梨との距離
>>続きを読む

PとJK(2017年製作の映画)

3.0

キュンキュンするだけの女子高生の恋愛映画。そう思ってる人がきっと多い。
わたしも、そういう感じかと思いつつ、太鳳ちゃんを応援したくて観に行きました。
冒頭、太鳳ちゃんは高校生に見えないし、亀梨くんは目
>>続きを読む

ひるなかの流星(2016年製作の映画)

2.0

2019.3.19
WOWOW録画。
すきなキャストでもないし
話もつまらない。なのになぜか
やってると見逃せないんです。


2018.2.3
WOWOWでやってたから見たけど、テレビドラマだと思え
>>続きを読む

予告犯(2015年製作の映画)

2.5

観るまでは、もっと幼稚な愉快犯の話かと思ってました。本当のところは、人の痛みがわかる人の哀しく寂しいお話でした。
最後の選択まで人のこと考えてて、ゲイツも幸せになる選択がなかったのかな?と思うとやりき
>>続きを読む

ヒーローマニア 生活(2016年製作の映画)

2.5

初見と思ってたけど、前に見てたみたい。
グリーン・ホーネットぽい、本業ではないけど、街の悪を倒す4人組の話。
有志だったのを法人化しようとかいうのが胡散臭かったけど、案の定。おっさんの敵がまさかブツブ
>>続きを読む

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

2.5

子どもの頃に見たゴジラのイメージが強いせいかもしれないが、これに出てくるゴジラがひ弱に見える。特に第1フェーズがモップパペットにしか思えず、第4フェーズにまで移行しても手芸用品の動く目玉を縫い付けたよ>>続きを読む

地獄でなぜ悪い(2013年製作の映画)

3.5

ニューシネマパラダイス、キルビル、いろんな作品や人へのオマージュが詰まっている。
堤真一のコメディも着流し任侠も最高だと思っていたけど、一番振り切れていたのは長谷川博己。大人になっても愛すべき映画バカ
>>続きを読む

にがくてあまい(2016年製作の映画)

3.0

タイトルが気になっていて、ようやく観られました。
もっと最初嫌いもん同士の話から恋愛に発展するドタバタラブコメかと思っていましたが、実際には疲れた時にほっこりさせてくれる広い意味でのラブストーリーでし
>>続きを読む

素晴らしきかな、人生(2016年製作の映画)

2.5

洋画はハマるものとそうでないものがあるので、迷いましたが観てみました。
時間の都合か、唐突に分かる人間関係がもう少し予兆があってもよかったかな。
あと、人だと思ってた時間と死と愛は、やっぱり幻だったの
>>続きを読む

太陽(2016年製作の映画)

2.0

冒頭で、これは今の気分で見る作品じゃないかも。と思ったんですが、神木くんが出てきたので観続けました。
太陽の下でしか暮らせない種族と、暗闇でしか生きられない種族。生活も、環境も、考え方も違う人間がうま
>>続きを読む

ピカ☆★☆ンチ LIFE IS HARD たぶん HAPPY(2014年製作の映画)

2.0

開始15分くらいは、シリーズでこれが一番面白くなりそう!って思ってた。
のに、かごめさんが死んだ件から、もはや嵐ではなくイノッチ映画。これからって時に終わるくらいならかごめさんが死ななくても、ボンのク
>>続きを読む

ピカ☆☆ンチ LIFE IS HARD だから HAPPY(2004年製作の映画)

3.0

前作よりも好き。
ちょっと大人になって、無理な無茶はあんまりしなくなった5人。全然働いてるところチュウとボン以外なかったけど、ストーリーが無茶苦茶な割に面白く思えるのはやっぱり嵐だから。歌唱力も演技力
>>続きを読む

体脂肪計タニタの社員食堂(2013年製作の映画)

2.0

タニタの料理本の話が出てくるが、発表会でも大して痩せていない。それに発表後に体重計の発注受けてる人もデブ。説得力がない。
優香がインド音楽踊ってたり、お父さんがミニスカ看護師を秘書にしてたり、要らん件
>>続きを読む

HK 変態仮面(2013年製作の映画)

2.0

しょーもな。だけど、すごく落ち込んでいて、それに救われました。
痩せたり、太ったり、もみあげつけたり、肉体美を作ったり、純朴な高校生になったり。変幻自在に役になれる鈴木亮平さん、好きです。彼がやってい
>>続きを読む

宇宙兄弟#0(2014年製作の映画)

3.0

兄の弟に対する負けず嫌い、勇気のポーズ、ブライアンとの貴重な時間。どこを取ってもいいです。お別れに対する両親の考え方に拍手です。あと5分くらいの筋書きが見られなかったんだけれど、見られてよかったです。>>続きを読む