miyonさんの映画レビュー・感想・評価 - 19ページ目

miyon

miyon

映画(1223)
ドラマ(260)
アニメ(0)

カラスの親指(2012年製作の映画)

3.5

過去、映画館で観たかも?と思いながら、記憶が曖昧で見てみました。
まさかまさかのあったかい大どんでん返し!があるとは思わず。
本作は、村上ショージさんありきの流れで、ほかにも芸人さんがちょい役ながら、
>>続きを読む

みなさん、さようなら(2012年製作の映画)

1.0

中村監督に濱田岳さん合わせたら面白くないわけない。という期待値は超えてくれなかった。清純派だと思ってる波瑠さんがそうでもなかったり、クドカンみたいに中2要素を入れこんでくるから、いい話がむだになってし>>続きを読む

めがね(2007年製作の映画)

3.0

以前、観た気がしたのですが、見てみました。

携帯の電波が通じないところに来たかった主人公と、訪れた島にいた人たちの話。特別なことは起きないけど、ゆっくり時間が流れるのが心地いい作品。

何もしたくな
>>続きを読む

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

1.5

出てくるものがオシャレ。
ホテルにも泊まりたくはなるけど、私には合わない世界観の映画でした。
アメリの不思議さに近いかな。

トイレのピエタ(2015年製作の映画)

2.0

淡々とした恋愛だろうと思ってた。ぜーんぜん違った。ストーリーはイマイチだし、主役の男も歌手だけしてればいいのにと思うくらいつまらない。
だけど、ほんのちょい役に佐藤健さんが出てたり、リリーフランキーさ
>>続きを読む

ハルチカ(2017年製作の映画)

2.0

『僕らのごはんは明日で待ってる』の監督さんだったので観ました。
音楽はいいけど感情の起伏がいまいち。
まえだまえだの兄の出方と風貌がショッキングだった。
あと、『ルーキーズ』観てたので、小出恵介さんが
>>続きを読む

リリイ・シュシュのすべて(2001年製作の映画)

1.0

見ているがさっぱりわからない上に、コロコロぶれる画面を2時間以上見させられるのは拷問に近い。
市原隼人、忍成修吾、勝地涼、高橋一生さんの昔が垣間見られるのでかろうじてスコアつけた感じ。

ロボコン(2003年製作の映画)

1.5

前に見たかも?と思いながら内容思い出せないので鑑賞。
長澤まさみも小栗旬も若くてブサイク。内容もロボコンに興味がなくてこの長時間見るのはツライ。ピークは民宿、よかったのは携帯蝶番の件。

セッション(2014年製作の映画)

1.5

音楽の迫力はすごい。だけど、音楽愛が歪んだ人には教わりたくないし、見ていても気分よくない。
まだ、同じくらい脚本が歪んでいるなら、ララランドの方がマシ。

ランウェイ☆ビート(2010年製作の映画)

2.5

パラダイスキスぽいのかと思って、公開当時は見ませんでした。
でも、こっちの方が話がしっかりしてていいかな。田中圭さんも高校生役浮くかと思ってたけど、そこまででもなかったし(むしろ、若手より演技が際立っ
>>続きを読む

ラブ★コン(2006年製作の映画)

2.0

みた。小池徹平さんかわいい。相手役はもうちょいかわいい子いなかったのか?と思う。

パコダテ人(2001年製作の映画)

2.5

アプローチは違うけど、普通とかそうでないとか、そういう意味を考えさせられる。ゆる〜く、かわいい青春ムービー。アホだけど愛しいピカリの家族がいいなと思った。ちょっと音楽の音量が無駄に大きい。

サマータイムマシン・ブルース(2005年製作の映画)

2.0

ムロツヨシさんの作品が見たくなって、内容思い出せないから2度目だと思うけど見てみました。
瑛太と佐々木蔵之介と上野樹里くらいしかイマイチ俳優さんがわからなかった。ムロさんなんか細いし、今よりおじさんだ
>>続きを読む

流れ星が消えないうちに(2015年製作の映画)

2.5

原作とあまり変わらず映画化されていてよかった。
傷つくってことはさ、それだけたくさんのものをもらってた。って言葉が印象的。
しいて言えば、強くて芯のある波留はイメージ違ったかな。

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

2.0

エマストーンは可愛いし、音楽もいいし、夕景色も綺麗。でも、ストーリーはたらればのグズグズな感じでした。
ドルビーアトモスで観ましたが、音楽聴きたい方にはオススメですが、普通のシアターで見ても十分だと思
>>続きを読む

言の葉の庭(2013年製作の映画)

3.0

アスファルトを跳ねる雨粒、池の水面に映る紅葉の葉、リアリティがあるようなないような錯覚するほどのきれいな作品。新海誠監督に求めるクオリティと話と、それに合う声がちゃんと揃っている。時間の短さが残念なほ>>続きを読む

秒速5センチメートル(2007年製作の映画)

2.0

小説買おうかと立ち読みしたことがあったので、見てみました。
突然なんだけど、『君の名は。』のリアリティのある絵とはちがって、アニメっぽい。女の子と男の子の顔のパーツが逆ならちょうどいいのにと思うほど、
>>続きを読む

雨鱒の川(2003年製作の映画)

2.5

何度かの正直でようやく見られました。綾瀬はるかを見たくて見始めたのに、大半が子供の頃の話でほとんど出てきません。どちらかといえば、子供の親を演じた中谷美紀の映画って感じがします。子役が須賀健太くんや志>>続きを読む

泣き虫ピエロの結婚式(2016年製作の映画)

3.0

コンパクトにまとまっていて、2人の交際期間があっという間な感じはしましたが、やたら長くて中途半端に終わるやつよりよっぽど好感がもてます。
田中洋史さんという脚本家さん。本作が初めての映画作品だそうです
>>続きを読む

家族はつらいよ(2016年製作の映画)

3.0

家族のほのぼの、どたばた喜劇。流れが少し平坦で退屈なところもあるが、悪い人が対していない家族ものは年老いた母とも一緒に見られる安全な作品。男はつらいよみたいに何年も続く作品になるのかな?音楽、出てくる>>続きを読む

アイアムアヒーロー(2015年製作の映画)

3.0

公開当時に怖そうで観るのを断念しました。小さい画面でも終始動機がなんだか落ち着かなくて脳みそがへんな感覚になりながら観ましたが、大きい画面でミュージアムを見てグロテスクなのに免疫がついたのが、意外と見>>続きを読む

先輩と彼女(2015年製作の映画)

2.0

チュッパチャップスの雨、綺麗だったな。音楽も映像もいいのにキャストと無駄な尺の長さで損してると思う。特にヒロイン芳根京子ではキュンとしない。嬉しそうな表情か苦しそうな表情かわからない時があるくらい表現>>続きを読む

ジャッジ!(2013年製作の映画)

3.5

2018.10.25
久々にWOWOWの録画を見ました。
妻夫木くんも余計なお肉が付いてなくてさっぱり好青年だし、キャラがそれぞれ立っていてCMの業界ってこんななのかな?という興味も飽きずに楽しめまし
>>続きを読む

サバイバルファミリー(2017年製作の映画)

2.5

『ウォーターボーイズ』『スウィングガールズ』の面白さ再び?と期待していたぶん、なんだか長いだけで面白みは公開前の予告がピークでした。
なんだかんだいって、死んでるかと思ったお父さんが生きてたり、伏線も
>>続きを読む

君と100回目の恋(2017年製作の映画)

2.5

miwaの莫大な費用をかけたミュージックビデオなら、いいキャスト集めたなぁーと思う。それくらいキャストはいいのに、miwaが歌以外、演技力も色気も、体型の寸胴さもアウトすぎて、残念。
隣の人がワンワン
>>続きを読む

超高速!参勤交代 リターンズ(2016年製作の映画)

3.0

前作から時間が経って、内容がすっかり薄れたが、やっぱり信祝はワルイやつよのぉーというのだけはよく分かる。テンポも良くて、楽しくて、でもイマイチ行きしのようなユニークなアイデアで何を乗り切るというのがな>>続きを読む

チャーリーとチョコレート工場(2005年製作の映画)

1.0

みた。グロテスク過ぎてしばらくチョコレート食べる気にならなかった。

L♡DK(2014年製作の映画)

1.5

脚本がありきたりな上に、ミスキャスト。写真から野村周平さんかと思ってみたけど、山Pヘアの似合わない山崎賢人。相手役の剛力彩芽のジョアジョアうるさい大根ぷり。花火のエフェクトも雑すぎるし、雨降ってるのに>>続きを読む

通学シリーズ 通学途中(2015年製作の映画)

2.0

通学電車の話よりこちらの方が好き。だけど、ユキがユカを許して仲良くしてるとか意味わかんないし、ユキが好きなことして欲しいからコウが医者を目指すとかも、はあ?って感じ。コウが好きな絵を続けることの方がユ>>続きを読む

通学シリーズ 通学電車(2015年製作の映画)

2.0

千葉雄大さんの映画を総ざらいしたくてみました。終盤の10分くらいはまあまあ良かったけど、通学電車の中だけで構成されてる物語だと思ってたのでがっかりした。だいたい幽体離脱的なところに話を持ってくのもない>>続きを読む

この世界の片隅に(2016年製作の映画)

1.5

マイナーなのにそんなにいいの?と思ってみたけど、私にはその良さは分からなかった。確かに絵は綺麗で、すずさんの呑気な感じにのんさんの声はあっているけど、それだけな感じがする。
むしろ、本編よりグラウディ
>>続きを読む