おんゆさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

おんゆ

おんゆ

映画(215)
ドラマ(47)
アニメ(0)

最高の人生の見つけ方(2007年製作の映画)

3.8

秘書がいい味出してました◎わたしもやりたいこと全部やって死にたいなあ。

海街diary(2015年製作の映画)

4.0

わたしは三姉妹の長女なので、幸の感じがなんかわかるな〜って、なんか妹が生まれた時に芽生える責任感みたいのが同じだなと思いました、わたしはあんなにしっかりしてませんが(笑)ひたすら画面内がかわいかったな>>続きを読む

八日目の蝉(2011年製作の映画)

3.5

本当のお母さんにお星様の歌を歌ってもらう場面がとてもつらかったです。小池栄子のあの感じ、演技が上手なんだなと思いました。

お嬢さん(2016年製作の映画)

4.1

とてもよかったです。特にすきなのは、歯を削るシーンと2部の最後の2人で走るシーンです。細かい調度品もきれいでした。書きたいことがたくさんあるけど、どこからがネタバレになるのか分からないので(>_<)

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

すごくおもしろかったです!2人の追いかけっこもよかったけど、捕まった後もよかったです。最後のシーンのフランクが帰ってきたときのカールのほっとした表情にグッときました!

リリイ・シュシュのすべて(2001年製作の映画)

3.0

体調が悪くて、見ると言うよりは横になりながら聞く感じで見ましたが、音楽がとてもきれいでした。あーむずむずした。

ミッドナイト・イン・パリ(2011年製作の映画)

3.6

すごくパリに行きたくなる映画。飛行機が苦手でヨーロッパに行くことはないだろうから、ヨーロッパ旅行したくなったらまた見たいです!

アイ,ロボット(2004年製作の映画)

3.4

家族がすきで、家にロボットいます(笑)近い将来あってもおかしくない。

イニシエーション・ラブ(2015年製作の映画)

3.0

原作もすきではなかったのですが、試写会が当たったので見ました(笑)原作より映画のほうがよかったです◎

バクマン。(2015年製作の映画)

3.3

サカナクションが音楽を担当していてよかったです。でも途中のバトルシーン?が微妙でした(笑)

DEATH NOTE デスノート(2006年製作の映画)

4.0

原作は見たことないですが、Lが本当に漫画から出てきたみたいです、

火垂るの墓(1988年製作の映画)

-

さくまドロップみると火垂るの墓が思い浮かぶ、日本人だなと感じます。

桐島、部活やめるってよ(2012年製作の映画)

3.1

原作がすきて何度か読んでいましたが、映画もまあまあ楽しめました。でも、原作読んでない人に伝わるのかなと少し疑問でした。

風の谷のナウシカ(1984年製作の映画)

4.5

ジブリ作品は子供の頃と大きくなってからと、見る印象が全然異なりますよね。

もののけ姫(1997年製作の映画)

4.5

子どもの頃は怖いとしか思えなかったが、大人?になつてからみると問題が深いいい話でした。ヤックルがかわいい◎

となりのトトロ(1988年製作の映画)

4.5

子どもの頃、毎日何度も見ました。セリフを覚えるくらい。いつみてもほくほく幸せになれる映画です。

レオン 完全版(1994年製作の映画)

4.2

やっと見ることができました。マチルダちゃんとてもかわいくてよかったです。最後までキスしないのがいい。

エスター(2009年製作の映画)

3.0

こういう鈍感な男性多いなと(笑)最後はDVDデッキが壊れて見れなかったのでネタバレ見ました。

彼らが本気で編むときは、(2017年製作の映画)

4.3

生田斗真の演技がとてもよかったです。やはり女性らしさは所作から現れるなと、自分も気をつけたいと思いました(笑)女の子の演技もリアルでよかったです。

ダンサー・イン・ザ・ダーク(2000年製作の映画)

-

ちょっと評価がつけられません。見るなら、元気なときに見るといいと思います。

ライフ・イズ・ビューティフル(1997年製作の映画)

4.3

聞き慣れないイタリア語とノリにいまいちついていけない前半でしたが、最後まで見て本当によかったです。収容所のスピーカーをジャックするシーンがだいすきです。