マスンさんの映画レビュー・感想・評価 - 67ページ目

マスン

マスン

映画(2683)
ドラマ(9)
アニメ(0)

エイリアン・インセプション(2014年製作の映画)

2.8

ルーク・ゴスは頑張ってるけど、レビューの評価が良くないのは内容のいい映画に恵まれてないのかなあ。
今回、エイリアン・インセプションとタイトル良さげで見たら何だか。

地球侵略を始めたエイリアンの映画。
>>続きを読む

サバイバー(2014年製作の映画)

2.5

知らない俳優陣で、主演の女優が走る走る、岩を登る、怪物と闘う、素早い身のこなしでオールマイティー。
おまけに金髪の美人。

近未来、惑星にいるメンバー闘いに備え厳しい訓練をしていた。
地球に向けてワー
>>続きを読む

マッド・ガンズ(2014年製作の映画)

3.5

見ているうちに引き込まれていった。
人物に応じて第一章から三章となっていた。

干ばつの影響で水を求めて争いが絶えない近未来。
荒野に暮らしていた父ジェロ
ームと娘と息子。
ロバの代わりにロボットを手
>>続きを読む

サボタージュ(2014年製作の映画)

3.0

シュワルツェネッガー主演の
クライムスリラーとなっていた。サボタージュは破壊行為の意味。
部下が一人づつ殺害されていくけど、死体が肉片とか大量の血や惨たらしい場面が多いと思った

麻薬締局特殊部隊のリ
>>続きを読む

イン・セキュリティ 危険な賭け(2013年製作の映画)

3.0

うだつの上がらない二人。
赤字続きの警備保障会社で働く中年男性の二人。
思い付いた案が、自分たちが強盗になって家に押し入り
防犯装置を購入させるやり
方だった。
これが上手くいき、どんどん繁盛しだす。
>>続きを読む

プリデスティネーション(2014年製作の映画)

3.5

SF小説~輪廻の蛇~をイーサン・ホーク主演で映画化。
タイトルは「宿命」を意味するとあった。

見ていてタイムトラベルの装置を使い、時空間をいききしてしまう時空警察官なんだけど、分からなくなってしまっ
>>続きを読む

レベル15(2014年製作の映画)

2.0

集団無差別テロリストが人質をとって籠城の映画はよくあるけど、こんなに平気で人を撃ち殺していくの初めて。
始まりからバンバン。
SAS特殊部隊が何人も潜入するけど、弱すぎてやられてばかりで。
たった一人
>>続きを読む

シークレット・パーティー(2012年製作の映画)

2.2

あのカッコいいキアヌでは全くなくて、本当にキアヌなのと思ってしまった。

二人のコールガールとドライバーが、自分たちの日常を描いていく。
こんな毎日でいいのかと冴えない惰性の繰り返し。
ある日ビデオカ
>>続きを読む

タイム・チェイサー(2013年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

2023.11.2再視聴。
タイムトラベルの映画になるのか、前半長くラストに一気に過去に戻っていく。

シックス・センスの子役をしていたハーレイ・ジョエル・オスメントが主演。当時の目元がそのまま。
>>続きを読む

ハネムーン(2014年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

ホラーサスペンスを見ようと―ハネムーン―を選んだら。
前半は新婚の幸せな会話にラブラブの二人。
後半に何がどうしたんだろうと妻の異変に振り回される。

ハネムーンを湖畔の別荘で過ごそうとやってくる。
>>続きを読む

タイムリミット-72/72時間 タイムリミット(2015年製作の映画)

2.8

ルーク・ゴスが夫婦で活躍していく。
政府の機密情報を持っているため、ロシアンマフィアから追われる身。
最後の任務、足を洗うつもりで、受け渡しの場所まで行くのに、人身売買している モーテルでつかまったり
>>続きを読む

ミュータント・タートルズ(2014年製作の映画)

3.7

タートルなのに、こんなにカッコいいなんて。
忍者の忍法技法を徹底的に身につけていて、立ち回りも圧巻。
そして四匹、匹になるのか
会話が楽しい。
雪山の追撃や、エレベーター内てラップ調でリズムをとるの、
>>続きを読む

ゼロ タウン 始まりの地(2012年製作の映画)

3.5

国境脱出するために捕虜となっていたアメリカ人とパレスチナの難民の少年が必死の覚悟で逃亡していく。

主演はスティーブン・ドーフ
1982年のレバノン戦争を背景に難民の少年たちを映し出す。
空爆を受け亡
>>続きを読む

エンダーのゲーム(2013年製作の映画)

3.5

なかなか引き込まれて見てしまった。
主演のエイサ、見た目とまるで違う、知的で攻撃的でしかし冷静な判断力で。魅力的な彼に思わず拍手。

1985年に出版されたオーマン・スコット・カートによるSF小説の名
>>続きを読む

ウイルスハザード(2015年製作の映画)

2.5

テキサスの田舎町の地下に製薬会社の秘密研究所が存在しウィルス兵器の研究が行われていた。

戦場帰りのディーンの祖母を訪ねた仲間たちが次々と奇怪な病を発症していく。

見ていておかしな点もたくさんあり、
>>続きを読む

フロム・ザ・ダーク(2014年製作の映画)

2.8

タイトルに引かれて見たけど
襲ってくる相手を怪物と思わなければやるかやられるかの死の 闘い。

恋人同士が途中道に迷い
、タイヤがぬかるみにはまってしまう。
助けを求めに民家へ行くが、
傷ついた老人が
>>続きを読む

グレート・エスケイプ 大脱走1944(2015年製作の映画)

3.0

1944年軍の野戦病院がナチの爆撃を受け、大尉や女軍医他五名が捕虜となってしまう。
一度はアメリカパトロール部隊に助けられるが、仲間が一人づつやられては、再び捕虜となってしまう。

タイトルは、グレー
>>続きを読む

ザ・ギャンブラー/熱い賭け(2014年製作の映画)

3.3

製作出演を兼ねたマーク・ウォルバーグ。27キロの減量で撮影に挑んだとあった。

ギャンブル依存性の映画と言ってしまえばだけど、
大学教授で生徒に授業をしている所など、魅力的な熱血教授。
マフィアから多
>>続きを読む

リトル・アクシデント 闇に埋もれた真実(2014年製作の映画)

3.5

なかなか感動的だった。
どうしても言えない、隠したい真実がある。
しかしそれがどんなに苦しいものか、苛まれるものか。

炭鉱で10人もの仲間が死亡し
、たった一人生き残ったエイモス。身体の障害を残し生
>>続きを読む

タイムシャッフル(2014年製作の映画)

2.8

男女三人が生活する真向かいに設置されていた未来を写し出すカメラを見つける。
スランプ気味の冴えない画家
とその彼女。ギャンブルばかりしているもう一人の男。
24時間後を撮影できるその未来を、予想して
>>続きを読む

トロピック・サンダー/史上最低の作戦(2008年製作の映画)

3.3

ベン・スティラーが監督脚本を兼ねたコメディ。
撮影中止の危機になりそうな映画制作で、監督はジャングルの中で本物のの恐怖を味あわせようと撮影を開始する。
しかし、その監督が地雷を踏みふっとんでしまう。
>>続きを読む

インターンシップ(2013年製作の映画)

3.5

二人の絶妙な会話、止まることの ないしゃべりに注目。
出演のヴィンス・ヴォーンが脚本製作を兼ねて、共演はオーウェイン・ウイルソン。

倒産した会社の営業マン二人が巨大企業のGoogleの、インターンシ
>>続きを読む

嗤う分身(2013年製作の映画)

3.0

まずタイトルの字か読めなかった。
不思議な映画、時代も昔に思えコピーや電話や辺りの様子も。なぜか昭和の日本のヒット曲が流れたのにビックリ。
上を向いて歩こうから数曲。

ロシアのドストエフスキーの著書
>>続きを読む

ダウト・ゲーム(2014年製作の映画)

3.0

ドミニク・クーパーとサミュエル・L・ジャクソン共演。
地方検事のミッチは仕事も家庭も順調で幸せな毎日。
ある日飲酒運転で男をはねてしまう。
かなりの重傷で、しかしこれで全てを失うことを恐れ、
公衆電話
>>続きを読む

グレース・ケリー 公妃の生涯(1987年製作の映画)

3.0

ハリウッドの人気女優からモナコの公妃になったグレス・ケリー。
生い立ちから始まり、出演作品を見せながら、ドキュメントとして彼女を描く。

家族や友人や出演者のコメントを交え当時の彼女を回想している。
>>続きを読む

デス・クルー(2014年製作の映画)

2.8

ルーク・ゴス、相変わらずの屈強な俳優。
バウンティ・ハンターとして
、懸賞金のために謎の女を捕まえる仕事を引き受けていた

しかしこの女が、普通とは違う何者かというくらい、強い
し撃たれても傷が治っ
>>続きを読む

オーシャンズ13(2007年製作の映画)

3.2

最高のメンバー、最高のこれでもかというような設備。
いつものクールなジョージ・クルーニー、いつも何か食べてるか飲んでるか、カッコいいブラッド・ビット。

仲間のルーベンが、アル・パチーノ扮するウィリー
>>続きを読む

クラウン(2014年製作の映画)

2.8

ホラー映画になるのかなあでした。怖くてハラハラはなく、悪魔の呪いにかかってしまった父親の悲しい運命。
子供たちが喜んでくれるピエロが、子供を食べてしまう悪魔のピエロになっている。

息子の誕生日に喜ば
>>続きを読む

トラッシュ!-この街が輝く日まで-(2014年製作の映画)

3.4

タイトル、トラッシュ~ごみという意味。
リオデジャネイロの郊外。
捨てられてくるゴミの山をあさりながら暮らしている、貧しい少年たち。
ある日このゴミから財布を拾ったことから、警察も巻き込む騒動になって
>>続きを読む

レイジング・ケイン(1992年製作の映画)

2.8

ジョン・リスゴーの多重人格を五役も見せたサイコスリラー。
ブライアン・デ・パルマ監督がヒッチコックを敬愛しているということで、作品自体がその雰囲気をかもし出している。

心理学者のカーターは自分の子供
>>続きを読む

ワールド・オブ・ライズ(2008年製作の映画)

3.5

ディカプリオが一人で頑張ってるような熱演だった。
扮するCIAの工作員フェス。
ヨルダンで大規模なテロ組織を追跡する姿を描くサスペンスドラマ。

危険な任務の指示を与える冷徹な上司にラッセル・クロウ。
>>続きを読む

オーシャンズ12(2004年製作の映画)

3.4

今回は内容が複雑すぎて、展開も早く分かりづらかった。
オーシャンと仲間たちがベネディクトのカジノから、1億6千万ドルを盗み出すことに成功してから数年後、ベネディクトが返金するように言ってくる。

場所
>>続きを読む

キリング・ゾーン(2011年製作の映画)

2.0

サバイバルサスペンスとなるのか。
謎のハンターから標的になった四人の男女。オーストラリアの旅の途中ガソリンスタンドに立ち寄ったことから、キリング・ゾーンに入ってしまう。
血まみれの女性を助けたことから
>>続きを読む

ディファイアンス(2008年製作の映画)

3.3

泥まみれのダニエル・クレイグを初めて見た。
第二次世界大戦中、1200人のユダヤ人を救ったビエルス兄弟の実話。
ユダヤ人の大量虐殺が行われていた1941年。
両親を殺された兄弟は森の奥深くに逃げ込む。
>>続きを読む

ワイルドカード(2014年製作の映画)

3.3

2度のアカデミー賞を受賞した脚本家ウィリアム・ゴールドマンが自身の原作の脚本を手掛け、元軍人の凄腕用心棒とラスベガスを牛耳るマフィアとの死闘を描くクライムアクションとあった。

ジェイソンが好きで、今
>>続きを読む

マップ・トゥ・ザ・スターズ(2014年製作の映画)

3.0

最初から最後まで重たい映画だった。セレブ一家と女優の身に起こる二つの絡み合った関係が起きた事件というか。

ハリウッドでリムジン運転をしていた脚本家ブルース・ワグナーが実際に体験した話を基に、富も名声
>>続きを読む