マスンさんの映画レビュー・感想・評価 - 68ページ目

マスン

マスン

映画(2684)
ドラマ(9)
アニメ(0)

マップ・トゥ・ザ・スターズ(2014年製作の映画)

3.0

最初から最後まで重たい映画だった。セレブ一家と女優の身に起こる二つの絡み合った関係が起きた事件というか。

ハリウッドでリムジン運転をしていた脚本家ブルース・ワグナーが実際に体験した話を基に、富も名声
>>続きを読む

クライム・ボーダー 〜贖罪の街〜(2014年製作の映画)

3.0

なんとも後味の悪い映画だった。
殺人で18年の刑期を終え出所
。職を探し、家庭を持って普通に暮らしたいと更正しようとする。
しかし殺人は殺人、何年刑期をつとめあげても、周りの人間は許さないし、殺された
>>続きを読む

ジャージー・ボーイズ(2014年製作の映画)

4.0

見て良かったと思える作品。
監督がクリント・イーストウッドとは。
シェリーの曲が流れたら鳥肌たちました。名曲数々。

1960年代にザ・ビートルズと並ぶほどの人気を誇ったアメリカのポップスグループ、
>>続きを読む

オーシャンズ11(2001年製作の映画)

3.3

豪華キャストで楽しめた。
とてつもない犯罪計画。 保釈中のダニー・オーシャンは四年間の刑務所の中で練っていたものだった。
ラスベガス3大カジノの現金がすべて集まる金庫を狙う。
厳重過ぎるセキュリティシ
>>続きを読む

ロストID(2012年製作の映画)

2.8

オランダの作品だった。
中盤誰から狙われているのか分からなくなって、内容がいまいち把握できなかった。

自分のIDが勝手に流出し悪用され、テロや犯罪に利用されてしまう。
持ってもいない車の事故が彼だと
>>続きを読む

96時間 レクイエム(2015年製作の映画)

3.0

リーアム・ニースン、最近はアクションものによく出ている。
96時間シリーズの第三作目。
元CIA工作員のブライアン。とても背がたかい俳優なので動きがと思うけど、なかなかの立ち回り。
走り続ける、カーチ
>>続きを読む

デビルズ・ノット(2013年製作の映画)

3.2

何もかもスッキリしない、警察も判事もずさん過ぎて信じられない。
人の証言もいい加減で。
1993年アメリカの無惨で残虐な猟奇殺人事件。
[ウエスト・メンフィス3事件]実際に起こった未解決事件。三人の少
>>続きを読む

エアボーン・ソルジャーズ(2012年製作の映画)

2.8

空挺部隊のパラシュートが降りたさいに離ればなれになり
、三人の隊員が出会うことになる。
目的地まで同行しながら、途中ドイツ軍に遭遇したり、反乱軍を助けたり。
合間合間に待ってくれている恋人や、同僚が敵
>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

4.0

壮大なスケールのSFの超大作だった。映像も宇宙の美も銀河系への夢の可能性も合わせて見入ってしまった。
インターステラーとは星の間とあった。

三次元における不可逆性の時間と重力
特殊相対性理論
ワーム
>>続きを読む

ザ・ロック(1996年製作の映画)

4.0

こういうアクション展開には抜群のニコラス・ケイジ、007のボンドが抜けないショーン・コネリー。
年を取ってもカッコいいし彼独特の落ち着き感は最高。

エド・ハリスも敵とはいえ何とも許しがたい、両方とも
>>続きを読む

レッド プラネット(2000年製作の映画)

3.5

最後はハラハラしてしまった
。緊迫感抜群。
ヴァル・キルマー、最後まで諦めることなくやり遂げた。

地球の環境汚染から火星に藻類を送り、酸素を生成するための目的で。成功かに思われたが、酸素のレベルが下
>>続きを読む

ハイウェイマン(2003年製作の映画)

2.8

妻をひき逃げされたレニー。犯人を追い続けていた

犯人は半身不随で車を改造していて、若い女性を狙う殺人犯。
偶然に狙われた女性とレニーは犯人に近づく。

もう少しインパクトがあればだったけど、内容が
>>続きを読む

オーシャンと十一人の仲間(1960年製作の映画)

3.3

50年以上も前の作品、映像も綺麗でオーシャンの元祖なんだなあと。
サミー・デイビス・ジュニアやディーン・マーティンの歌声もたっぷり聞けて。

五つのカジノを同時に強盗するという驚きの強奪作戦だった。前
>>続きを読む

ロスト・イン・マンハッタン(2014年製作の映画)

2.5

タイトルとリチャード・ギアという点で最後まて見た。
あのプリティ・ウーマンの彼がホームレス役という大熱演

何かをしようにも自分を保証するものもなく、たった一人の娘からお金をもらう堕落。
娘から、あ
>>続きを読む

ハンガー・ゲーム FINAL:レジスタンス(2014年製作の映画)

-

2023、8.16再視聴

FINALになっていたので最終決着するのかと思ったら。
ジュリアン・ムーアが新たに12区の首相とし出て、名優のフィリップ・シーモア・ホフマンは遺作になっていた。

12区は
>>続きを読む

NY 心霊捜査官(2014年製作の映画)

3.2

悪魔払いの映画はよくあるけど、捜査官自身が霊能力者で他人には聞こえない声や雑音を聞くことができ、それが事件解決へと導いた手記を基にしている。

ブーリン家の姉妹~を見て以来のエリック・パナ。
彼が担当
>>続きを読む

ゲットバッカーズ(2014年製作の映画)

3.0

年配の名優人が出ていた。
自己啓発という謎の本が報道されるところから始まる。
作者も不明で、しかしこの本は人生の成功の秘話や、人生を変える新たなチャンスを示してくれる内容のものだった。
いろんな過去を
>>続きを読む

ガタカ(1997年製作の映画)

3.5

結構見ていてヒヤヒヤした。
イーサン・ハント
ジュード・ロウ
近未来、宇宙飛行士を夢見ていたビンセント。
劣性遺伝子のため飛行士には絶対不可能なものだった。
ある日闇業者の手配により条件付きで、事故で
>>続きを読む

ランナーランナー(2013年製作の映画)

3.0

製作にレオナルド・ディカプリオの名前が入っていた。
ランナーランナーはポーカー用語だそうで、また主人公は実在のギャンブラー、ナット
・アレムをモデルにしているとあった。

大学生とカジノ王の頭脳戦で
>>続きを読む

プロミスト・ランド(2012年製作の映画)

3.3

脚本と製作もこなしたマット・ディモンの社会派ドラマ。
大企業で仕事をする有望なスティーヴが、農民と触れ合ううちに信念に目覚めていく。

田舎町のマッキンリーに来た大手エネルギー会社の幹部候補スティーヴ
>>続きを読む

ザ・ヘラクレス(2014年製作の映画)

3.0

ギリシャ神話らしく上手くまとまっていたかな。
そもそもヘラクレスとはと調べたら、ギリシャ神話の半神半人の英雄であり、登場する多くの英雄たちの中で最大最強の存在。のちにオリュンポスの神々の一員になった。
>>続きを読む

ブラッド・アウト(2011年製作の映画)

2.8

初めて見る俳優、ルーク・ゴス。インパクトのある肉体派の彼。
ギャングから弟を殺される。
警察官だった兄、ルーク・ゴスはギャング団のなかに入り込むために仕事を辞め復讐していく。
ボスのお気に入りになるの
>>続きを読む

ブラック・ハッカー(2014年製作の映画)

2.9

見終わるのに数日かかってしまった。
ラストの展開が返し返しで分からなくなりけかけたけど。
誰しもネットでハッカーになり得る恐怖。

ネットで人気女優映像を見ていた追っかけ青年が悪夢のような出来事に巻き
>>続きを読む

ザ・ベイ(2012年製作の映画)

2.8

感染したら惨たらしい状態で死んでいく恐怖。
レビンソン監督が、当時住んでいた湾内に、幼少から見てきた美しかった水が汚染されていく様を目の当たりにして製作に踏み切ったとあった。

小さな港町のクラリッジ
>>続きを読む

グロリア(1980年製作の映画)

3.5

ブロンドヘアのグロリアに釘付けになる。子供を守るために追手に銃を容赦なく撃ちまくる。バスにタクシーにハイヒールで走り続ける。とても印象的でまさにハードボイルド。

マフィアを裏切って惨殺された一家から
>>続きを読む

エンド・オブ・アメリカ(2013年製作の映画)

2.5

見る前のレビューの評価が、
とても低いので。
味方側も敵側も展開も演技も隙だらけに思えたけど、それ考えずに見た。

核物質探知局の特別捜査官と大量の放射性物を盗み出したテロ組織との攻防戦。
国防総省の
>>続きを読む

ザ・バッグマン 闇を運ぶ男(2013年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ジョン・キューザックとロバート・デ・ニーロの名優共演。殺し屋とボスの関係。
もっと迫力のあるものを期待してたけど、ただ予測不能な事態が次々に起こりだすことに驚いてしまう。

カバンの中身を知らされない
>>続きを読む

アンリミテッド(2014年製作の映画)

3.0

パルクールに圧倒される。
パルクール~壁や地形を活かし、走る跳ぶ登るなどの、人が持つ本来の身体能力を引きだし実践追求する方法~

初めて聞く言葉。パルクールの動きに魅了される。
テイラー・ロートナー主
>>続きを読む

ミッシング・デイ(2014年製作の映画)

3.5

最近キューザックは極悪人の役が多いのかなあ。
以前は彼らしい作品だったけど、今回は極悪の詐欺師、憎たらしいほどしつこい悪人になっていた。

子供が出来ない夫婦が養子縁組でハイチの子供を引き取る。数日幸
>>続きを読む

ラスト・デイズ・オン・マーズ(2013年製作の映画)

3.2

火星調査6ヶ月のミッション最終日に、未知の生命体に遭遇した8人のクルーたち。
何も収穫なく任務終了間近に
一人の乗組員が発掘した化石に謎の微小生命体が細胞分裂をおこしていたのを発見。

しかし感染する
>>続きを読む

プロジェクト・アルマナック(2014年製作の映画)

3.0

誰しも思うタイムマシンがあったら、あの時のやり直しをやりたいと。
高校生の三人組、もともとマシンいじりが好きで。

亡くなった父親が残したままになっていた、まさにタイムマシンの開発計画を発見したことか
>>続きを読む

ザ・インタープリター(2005年製作の映画)

3.6

オープニングの重々しい事件から始まっていく。

ニコール・キッドマン
ショーン・ペン

新たな魅力を見せてくれた。
国連の通訳をしながら、ある日マイクを通し話し声を耳にするシルヴィア。アフリカ
>>続きを読む

ペイン&ゲイン 史上最低の一攫千金(2013年製作の映画)

3.0

ジムで鍛え上げた3人。
マーク・ウォルバーグがこんな役したのかと。
凄いマッチョになってた。

1990年に実際に起きた誘拐事件でクライムコメディとあった。
ジムのトレーナーで終わる人生にうんざりして
>>続きを読む

ドゥームズデイ(2008年製作の映画)

3.4

なかなかの迫力あり。
残酷さは置いといて、主役の彼女は鍛え上げられてる。
ローナ・ミトラ、初めて見る女優。立ち回りも最高。

全人類を危機にもたらす殺人ウイルスが広がった。
治療薬を求めて死闘するパニ
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル3(2006年製作の映画)

4.0

見納めと思いミッション・インポッシブルシリーズを再度見て爽快抜群!
トム・クルーズが製作主演を兼ねた第3弾。
舞台もヨーロッパから上海へと。
迫力満点、スリル満点、ヒヤヒヤ満点、イーサン・ハントの活躍
>>続きを読む

ランニング・マン(2013年製作の映画)

2.8

B級ではあるけど、タイトルに意味深感じ見てしまった。
ただの冴えない男頼りない男の役だけど、美人の妻や子供もいての生活。
それがラストは意外なものでこんな終わり方かと思った。

ランニングから始まる。
>>続きを読む