マスンさんの映画レビュー・感想・評価 - 65ページ目

マスン

マスン

映画(2680)
ドラマ(7)
アニメ(0)

サン・オブ・ゴッド(2014年製作の映画)

3.0

イエス・キリストとはどのような存在だったのかが分かる。
生誕や復活や神の子として崇拝された。
当時はそういう存在は冒涜とされ、民衆を
巻きこんでしまうため恐れられたんだろう。

十字架のはりつけは痛々
>>続きを読む

ドライブ・ハード(2014年製作の映画)

2.8

元レーサーの今は自動車教習所のピーター
出所したばかりの銀行強奪したサイモン

緊迫したものでは全くなく、コメディの映画だった。
サイモンの計画通り目的地まで、ピーターの運転を利用していた。

車の中
>>続きを読む

ネスト/トガリネズミの巣穴(2014年製作の映画)

2.9

猟奇的な映画になるのか、結構血まみれが怖かった。

姉と妹、姉はドアから一歩も外に出ることが出来ない精神疾患を抱えていた。
幼い時からの異常な環境の中で。
ある日階段から落ちたと怪我をした男性を部屋に
>>続きを読む

セッション(2014年製作の映画)

4.5

凄い映画。途中これ以上見れないかもと止めたりして。
名門の音楽学校で名バンドのドラムの主奏者になるため、まさに血の滲む努力をしてももう一歩で勝ち取れない性。

半端ない罵声を浴びせ、ドラムのリズムやテ
>>続きを読む

アウトポスト37(2014年製作の映画)

2.5

近未来の宇宙人の侵略にアウトポスト37
基地の舞台が撃退をはかる。

役者の演技は上手くてそれなり見せてくれるけど、内容がもったいない感じ。
宇宙人ヘヴィが、ぎこちないロボットみたいだし、民間人が洗脳
>>続きを読む

復讐のセクレタリー(2015年製作の映画)

2.8

作品がフランス、ベルギー、ルクセンブルクだったので見るのに悩んだけど。

出産寸前の妻を車に乗せ、急いでいたその時青年をはねてしまう。
喜びの出産のはずが、 青年は亡くなりつらいものになってしまう。
>>続きを読む

6才のボクが、大人になるまで。(2014年製作の映画)

3.3

一瞬とは常に今ある時間のこと。

あるひと家族の姿を喜怒哀楽に三時間のドラマに映し出した傑作。
結婚離婚を繰り返す母から振り回されながらも、姉弟は様々な環境を受けても素直に育っていく。

父親のイーサ
>>続きを読む

22ジャンプストリート(2014年製作の映画)

3.3

出だしから笑ってしまった。
名コンビの登場。
チャニング・ティタムもコメディに向いてるかも。知的より肉体派なので体で勝負していた。

容疑者を見つけるために、あり得ない大学生になりすましたり、二人で一
>>続きを読む

インヒアレント・ヴァイス(2014年製作の映画)

3.2

ホアキン・フェニックス。
ロン毛で髭面の何とも風采の上がらない、
マリファナばかりの私立探偵。

元恋人の依頼を受け調査をしていくが、その彼女も突然失踪。

内容は難解で、場面も突然変わるし名前も数多
>>続きを読む

エアポート2015(2015年製作の映画)

2.5

B級と言ってしまえばだけど、それなりに面白かった。

ロンドンに向かっていた旅客機が乱気流のブラックホールに入り込みタイムスリップする映画。
第二次大戦中の真っ只中に。

着陸して何やら起こるのかなと
>>続きを読む

バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)(2014年製作の映画)

3.3

2023.10.30再視聴
第87回アカデミー賞、作品賞他数々の賞を受賞。
アカデミーのレベルの作品だと思う。
オープニングにマイケル・キートンが下着姿で空中に浮かんでいる。隕石が落ちてるのと合わせて
>>続きを読む

博士と彼女のセオリー(2014年製作の映画)

3.0

天才物理学者スティーブ・ホーキンス博士の半生を描いた作品。

筋肉萎縮の病におかされ、身体の自由を奪われた彼は、愛する妻や子供たちの献身的な愛に支えられ、素晴らしい栄誉を受けていく。
エディ・レッドメ
>>続きを読む

フォックスキャッチャー(2014年製作の映画)

3.8

全米を震撼させた大富豪による殺人事件。1996年に起きた殺人事件の全貌に迫った、実録サスペンス。スティーブ・カレルが事件を引き起こす富豪に扮して鬼気迫る演技を披露、喜劇俳優のイメージを完全払拭している>>続きを読む

プラスワン(2013年製作の映画)

2.5

もしこんなことが起きたら、どうするだろうと思ってみる映画。

若者たちがパーティーをやっている近くに隕石が落ちる。
電柱の火花がハンパない。停電も起き出した。

恋人を怒らせ謝りたい彼は彼女に近づく。
>>続きを読む

オオカミは嘘をつく(2013年製作の映画)

2.8

見なければよかったんだろうけど、容疑者が犯人なのか違うのかが。

幼い少女が首なし死体で見つかり、容疑者の男が拷問を受ける。
殺された父親が容疑者を拉致し、少女が受けたと同じ拷問をしていくが。
見てい
>>続きを読む

アナコンダvs. 殺人クロコダイル(2015年製作の映画)

2.2

モンスターパニック。
巨大人喰い大ワニと巨大アナコンダの対決

コメディに思えた。モンスターも怖さを感じないし、社交グループの女の子たちも
恐怖心を感じさせない。
大企業の人間も、研究のためにアナコン
>>続きを読む

チャッピー(2015年製作の映画)

3.5

ミリオネアのデヴ・パテルがはまり役だなと思った。
人間と同じ、ロボットも感情を持つことができる、人工頭脳を搭載させるのに成功する。
チャッピー、名前もかわいい。

ギャングに盗まれ、ギャングのやり方に
>>続きを読む

リトル・ミス・サンシャイン(2006年製作の映画)

4.1

第79回アカデミー作品賞にノミネートされた作品。2部門受賞。

すがすがしい、いい映画。
ラスト笑いながら涙がでた。拍手しかけた。

次から次に出てくる波乱を、それもこれ以上の最悪があるのかなを上手く
>>続きを読む

ロッジ LODGE(2014年製作の映画)

2.5

男女の若者たちが、予約していたロッジにやってくる。
なぜかみんなガソリンがなくなりかけている。

到着したものの誰もいない。お客がいたのかお湯は出しっ放し、食事の途中かそのままの状態。
そして、近くの
>>続きを読む

21グラム(2003年製作の映画)

3.8

衝撃的だった。
21グラムとは何だろうと、ラストにショーンが口にする。

ナオミ・ワッツもショーン・ペンもベニチオ・デル・トロも凄い演技派。
ナオミ・ワッツが辛くて辛くて、自暴自棄になっているのがひし
>>続きを読む

リンカーン vs ゾンビ(2012年製作の映画)

2.0

リンカーン大統領がゾンビと戦う。
南北戦争中に多数のゾンビを絶滅させるために大統領自ら挑む。

内容も役者の演技も下手だなあと思いながら、
最後まで頑張ってみた。
ラスト大統領が名言、人民の、人民によ
>>続きを読む

フィフティ・シェイズ・オブ・グレイ(2015年製作の映画)

2.8

フィフティ・シェイズ 50の顔を持つ。
多重人格のことなのか。

性的快楽に対して、アブノーマルの彼は、
契約を交わして付き合うという。
病的な契約。
一緒に寝ることも出来ない、触れることも出来な
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー(2014年製作の映画)

3.8

犯罪歴のあるメンバーによって構成された、マーベルコミック発の異色ヒーロー集団を、映画化したSFアクションとあった。

無限の力を持つパワーストーンのオーブをめぐって戦いを挑む。
クリス・ブラッドやヴィ
>>続きを読む

殺し屋チャーリーと6人の悪党(2014年製作の映画)

3.3

オープニングに乗りのいい曲から始まり、素晴らしいオーシャンビュー。

髭を生やした黒スーツのサイモン・ペッグ
便利屋殺し屋のチャーリー・ウルフの役
殺し屋もサイモンがやると、おどけた感じのする、でも何
>>続きを読む

ZIPPER/ジッパー エリートが堕ちた罠(2015年製作の映画)

2.9

仕事や周囲のストレスがエスコート・サービスで発散していくエリートの連邦検事。
将来国民の期待を背負うため、極秘のつもりが墓穴をほっていく。

もしばれたらすべてのキャリアを失ってしまう。
賢い妻が気付
>>続きを読む

オキュラス 怨霊鏡(2013年製作の映画)

2.8

アンティークな鏡を部屋に入れた一家が
呪われていくホラー。
姉弟が悲惨な人生となってしまう。
鏡のせいで両親が次第に変貌していく。

成長した二人は競売にかかった、あの鏡を
破壊しようとするが。
少女
>>続きを読む

パーフェクト・プラン(2014年製作の映画)

3.2

サスペンスとして、よくある流れのストーリーだったけど、ジェームズ・フランコ
が恐ろしいマフィアを相手に、必死の反撃に見入ってしまった。

払える金がなく退去勧告まできていた夫婦
ある日自分たちの地下
>>続きを読む

マーダー・オブ・キャット(2014年製作の映画)

3.0

フラン・クランツ
おバカなキャラ、幼稚で冴えない頼りない
子供からも茶化される。
そんな彼が、髪を切りスーツを着てカッコよく変身する。

愛ネコが、誰かの仕業で矢で射ぬかれたことから悲しみと許せない犯
>>続きを読む

ロサンゼルス女子刑務所(2014年製作の映画)

2.2

アダルトビデオにみえた。
刑務所内で起きた、レズにレイプに薬物に一人の女性が囚人とは言え、身も心もズタズタになっていく。

コメントしようがない。

あと1センチの恋(2014年製作の映画)

3.4

幼なじみからずっと一緒。
気持ちのすれ違いばかりで、見ていてスッキリできなくて。
もどかしい二人。これに尽きる映画。

二人とも大学合格。これからも一緒という時に、ロージーが他の男性と一夜を過ごしたこ
>>続きを読む

マン・アップ! 60億分の1のサイテーな恋のはじまり(2015年製作の映画)

3.5

ありえるかもしれない、こんな出会い。
サイモン・ペッグ、ミッション・インポッシブルでしか知らなかった。
ひょうきんで、おしゃべりで、ユニークなキャラのイメージ。

初めてのデートの待ち合わせ場所に、た
>>続きを読む

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密(2014年製作の映画)

4.0

カンバーバッチ、見たことあるようなだけの印象しかなく。
英国政府が五十年間隠し通していたという真実に基づいてとあった。

アラン・チューリング 、ケンブリッジ教授 天才数学者
ナチから送られてく
>>続きを読む

マキシマム・ブラッド(2014年製作の映画)

3.0

久しぶりのバンダムを見た。歳とっても
さすがの回し蹴りも変わらなくて。

オープニングからベッドは血だらけ、腎臓を取られてしまうという、痛々しいものでふらつきながらのバンダム。
臓器売買の罠にはまって
>>続きを読む

デッドハンティング(2014年製作の映画)

2.8

動物に対しての辛い場面があった。
兄弟と弟の妻、犬、楽しい狩りのつもりが。
三人のマスクをかぶった男たちに、狩りのターゲットになってしまう。
何故かいとも簡単に殺られてしまうのが不思議だった。
殺った
>>続きを読む

ジュマンジ(1995年製作の映画)

3.4

ロビン・ウィリアムスが出ていた。若い。
キルスティン・ダンストがまだ少女。
21年も前の映画。

埋められていたサイコロゲームを拾い、女友達とゲームを始める。
ボードにメッセージが出ると、それは呪われ
>>続きを読む

ロックアウト(2012年製作の映画)

3.0

ガイ・ピアース、ファンになりそうな。
舞台は宇宙刑務所。
カプセルに入れて冷凍睡眠による囚人管理体制で、徹底した管理システムのはずが、
大統領の娘と面談していた囚人が隙をつき
暴動が起きる。

娘を救
>>続きを読む