マスンさんの映画レビュー・感想・評価 - 66ページ目

マスン

マスン

映画(2684)
ドラマ(9)
アニメ(0)

マキシマム・ブラッド(2014年製作の映画)

3.0

久しぶりのバンダムを見た。歳とっても
さすがの回し蹴りも変わらなくて。

オープニングからベッドは血だらけ、腎臓を取られてしまうという、痛々しいものでふらつきながらのバンダム。
臓器売買の罠にはまって
>>続きを読む

デッドハンティング(2014年製作の映画)

2.8

動物に対しての辛い場面があった。
兄弟と弟の妻、犬、楽しい狩りのつもりが。
三人のマスクをかぶった男たちに、狩りのターゲットになってしまう。
何故かいとも簡単に殺られてしまうのが不思議だった。
殺った
>>続きを読む

ジュマンジ(1995年製作の映画)

3.4

ロビン・ウィリアムスが出ていた。若い。
キルスティン・ダンストがまだ少女。
21年も前の映画。

埋められていたサイコロゲームを拾い、女友達とゲームを始める。
ボードにメッセージが出ると、それは呪われ
>>続きを読む

ロックアウト(2012年製作の映画)

3.0

ガイ・ピアース、ファンになりそうな。
舞台は宇宙刑務所。
カプセルに入れて冷凍睡眠による囚人管理体制で、徹底した管理システムのはずが、
大統領の娘と面談していた囚人が隙をつき
暴動が起きる。

娘を救
>>続きを読む

ブルー・リベンジ(2013年製作の映画)

3.0

衝撃的だった。
出演者が素人ぽくて、それが実話みたいなリアル感に溢れてた。
両親を殺された復讐劇。
伸び放題の髭、ホームレスの状態のドワイト。
弱々しい頼りない目をしているし、
犯人を待ち伏せして復讐
>>続きを読む

バトル・オブ・スカイアーク(2015年製作の映画)

2.4

タイトルに期待して見たけど、ほとんど子供ばかりの出演で、荒廃してしまった地球に残され、怪物化したモンスターと戦っている。

どうやって生き残れてるんだろうと不思議だけど、映画なんで。
とても強そうな怪
>>続きを読む

ミュータント・ワールド(2014年製作の映画)

-

ミュータント、突然変異体.天変地異などによる。
突然巨大な隕石が地球に追突する、追突するまで1時間しかないという。
地下のシェルターに一部の人間だけ逃げ込む。10年後外に出ると、放射能にやられた人間が
>>続きを読む

シン・シティ 復讐の女神(2014年製作の映画)

3.2

グロテスクでエロティックで、色彩は高画質で。
変わらずミッキー・ローク、マーヴが手助けしながら街の腐敗した人間を皆殺し。

カードのプロ、ジョニーがカッコ良かった
。指をへし折られてもなお、悪徳上院議
>>続きを読む

ソルト(2010年製作の映画)

3.3

アンジェリーナ・ジョリーのアクション満載 。鮮やかすぎて釘付けになってしまった。
金髪から黒髪に変身してCIAエージェントからロシアから送られた女スパイになってしまう。
CIAに二重スパイを疑われ追わ
>>続きを読む

8mm(1999年製作の映画)

3.2

衝撃的で恐かった。
ニコラス・ケイジの迫真の演技に ホラーのような怖さがあった。

私立探偵の彼が、富豪の夫人から主人の金庫の中から一本の8mmを渡され、調査を依頼される。
若い娘の惨殺を撮ったものだ
>>続きを読む

タキシード(2002年製作の映画)

2.8

ジャッキー・チェンが全部英語で演じていた。
タキシードを着たら変身。
大富豪の運転手に雇われたジミーだが、部屋にあるタキシードは絶対に触れるなと忠告されていたが。
主人の秘密組織の陰謀に巻き込まれてい
>>続きを読む

ジャッジ 裁かれる判事(2014年製作の映画)

3.8

見終わった後の余韻がいつまでも残った

名優ロバート・デュバルとロバート・ダウニー・Jr.の見事な演出。
父親は長年判事を務め、息子は弁護士。

母親の死の一報が入り、故郷に帰るが父親との確執や葛藤は
>>続きを読む

ナイト ミュージアム エジプト王の秘密(2014年製作の映画)

3.3

なかなか爽快に見れて楽しかった。
夜になると動き出す展示物。
みんな見事な動きをするし笑ってしまうくらい。

ニューヨークの自然史博物館の展示物に命を吹き込むエジプトの石板の魔力が消え失せていた。
>>続きを読む

I am Sam アイ・アム・サム(2001年製作の映画)

4.0

以前に見ていて再度。
登場人物がみんな凄い。
ショーン・ペンの見事な演技にただただ驚くばかり。
知的障害の父親と幼い娘の親権を巡って。
7歳の知能しかない父親が必死で子育てをしようとしている。
奉仕で
>>続きを読む

コードネーム:プリンス(2014年製作の映画)

3.0

銃撃戦が凄い。
娘を救うために足を洗ったつもりの父親が
裏社会に反撃していく。

名前の配列から、ブルース・ウィリスが
主役で活躍するかと思ったら、妻子を殺された暗黒のボス役で、あまり出なかった。
>>続きを読む

9デイズ(2002年製作の映画)

3.2

後半から盛り上げてくれた。
アンソニー・ホプキンスがCIA諜報員の役
カーアクション、走る、撃ちまくる。
いつも静かな雰囲気の役なので良かった。


クリス・ロックなので、変わらず賑やかなしゃべりと、
>>続きを読む

フライトプラン(2005年製作の映画)

3.5

姿を消した娘を捜すのに、半狂乱ともとれる状態で機内の人達も巻き込んでいく。

ジョディ・フォスターの見事な表情にも引き込まれてしまう。
機内の誰一人彼女の娘を見ていない。
乗客名簿にも搭乗券も娘のだけ
>>続きを読む

ピラミッドの呪い(2014年製作の映画)

3.0

考古学者のチームが新たなピラミッドの発見をしようと。だが、上からの撤退の命令が出ているのに、奥深く入ってしまう。

壁画に遺物に落盤に仕掛けにとピラミッドならではのアドベンチャーと思いきや。
入ってし
>>続きを読む

イグジスツ 遭遇(2014年製作の映画)

2.8

ビデオカメラ撮影しながらなので、リアル感があった。
人里離れた森の中のコテージに若者五人が向かう。
走行中に何かにぶつかってしまう。

到着するも、荒れ果てた小屋
。動物のうなり声とも言える
ものが聞
>>続きを読む

ナンバー10(2014年製作の映画)

2.0

レベル15の続編。
前回は大統領の娘を人質に金の要求、今回は大統領本人を人質に。
いとも簡単に首相官邸に入りこんで、いとも簡単に人を撃ち殺す。
首相を警備するも、弱すぎて。

ブライド・ウエポン(2014年製作の映画)

3.3

体格のいい女優さんだなあと見ていたら
強い強い。
父親から幼い時から鍛えられ、戦法を叩き込まれてきたため驚きの闘いぶり。

ハネムーンで事故にあい、夫が忽然と姿を消す。大怪我していて救急車ごといなくな
>>続きを読む

チャーリー・モルデカイ 華麗なる名画の秘密(2015年製作の映画)

3.0

ジョニー・デップの演技力を見せつけてくれる。
チャップリンみたいな、ひょうきんでありながらストーリーをこなしていく。

チョビ髭が、妻からも周りからも人気がなくて、それでも大事な髭。
一枚の絵にか隠さ
>>続きを読む

レディ・ソルジャー(2014年製作の映画)

3.8

今までこんな映画見たことあったかなあと思うくらい
感動的だった。
全員知らない俳優ばかり。

9*11の容疑者ばかり拘留された囚人刑務所。

キック・アス ジャスティス・フォーエバー(2013年製作の映画)

3.2

クロエ・グレース・モレッツ
の見事な格闘技。
ニコラス・ケイジが父親の写真としてチラリと出ていた。

ヒーロー軍団を結成し、悪者を退治する。リーダーには
ジム・キャリーが扮していた。
高校生らしいコス
>>続きを読む

ギリシャに消えた嘘(2014年製作の映画)

3.5

サスペンスタッチで緊張感もあり、面白かった。
パトリシア・ハイスミスの小説≪殺意の迷宮≫を基にしたサスペンスドラマとあった。

1962年のアテネを舞台に。
ツアーガイドをしている青年が、アメリカ人の
>>続きを読む

シン・シティ(2005年製作の映画)

-

豪華キャスト。
オープニングでジョシュ・ハートネットと赤いドレスの女が美しくて。

フランク・ミラーによるコミック「シンシティ」を映画化したもので、原作で四つのエピソードを絡ませているとあった。

>>続きを読む

ノンストップ救出(2012年製作の映画)

2.8

ノンストップではなかった。
タイトルにスリルアクションを想像してみたけど。
シリアを舞台に誘拐された娘を救うために奮闘する父親を描くクライムアクション。
元秘密警察エージェントの彼は、自分の過去をだし
>>続きを読む

ロスト5(2010年製作の映画)

2.0

古典冒険小説≪神秘の島≫
を下書きにしたタイムトラベルアドベンチャーとあった。

内容はともかく、冒険ものとして見るとましかなです。
南北戦争のさなかに気球に乗って脱出できたも、バミューダトライアング
>>続きを読む

アメリカン・スナイパー(2014年製作の映画)

4.2

感動してしまった。
監督クリント・イーストウッド
実在のクリス・カイルと主演のブラッドリー・クーパーがそっくり。
最も強い狙撃手と呼ばれたクリス・カイルの自叙伝を実写化したドラマとあった。

兄弟でネ
>>続きを読む

ライアーズ・ゲーム(2012年製作の映画)

1.8

タイトルで見てしまったが
今まで見た映画のなかで、初めてガッカリ。
若者が集まって、逆恨みの変態女のゲームに参加する。
その女が銃で死亡したことで、自殺か他殺が尋問が始まる。
尋問する婦人警官がなぜが
>>続きを読む

7デイズ(2010年製作の映画)

2.8

ダーモット・マローニー、知らない俳優でしたが。
肺病を患った余命わすがな娘のために、違法な臓器移植を求めて奔走する父親を描く。
地方検事であるポールは、
臓器提供の順番がなかなか回ってこない焦りに。メ
>>続きを読む

エクソダス:神と王(2014年製作の映画)

3.3

壮大なスケールの歴史大作。
モーゼの十戒と聞いたことは
あったけど。
ファラオの王宮メンフィス。
養子としてもらわれてきたモーゼは、王の息子ラムセスと兄弟のように一緒に育った

エジプトはヘブライ人が
>>続きを読む

ミリオンダラー・アーム(2014年製作の映画)

3.8

感動的な実話だった。
インド初のメジャーリーガー
を誕生させたスポーツエージェント、JB・バーンスタインの奮闘を見せてくれる。

仕事に収入に失意の底になっていたスポーツエージェントが、インドでさかん
>>続きを読む

コルト45 孤高の天才スナイパー(2014年製作の映画)

2.8

2014年のフランス映画。
父親の形見の銃を大事に手入れをしている警官の青年、銃器保管室にいて、射撃の腕も抜群なのに、実戦経験がなく推薦されても望まずにいた。

謎の男が近づき、結果的にその男に、はめ
>>続きを読む

ハッピー・フライト(2003年製作の映画)

3.2

グウィネス・バルトロー主演
のスチュワーデス物語。
足がとても長くスタイリストで、制服姿のファッションがとても素敵。

田舎生まれの家庭的にも複雑な娘が、夢見るスチュワーデスになるために奮闘する姿。
>>続きを読む

セルラー(2004年製作の映画)

3.6

クリス・エバンス
チャラい男からどんどんカッコよくなって最高。
ジェイソン・スティサムが悪徳警官になっていて、まさになりきっていた。

彼の携帯に突然電話が入り
、名前はジェシカ、誘拐されていると助け
>>続きを読む