MERCUryuさんの映画レビュー・感想・評価 - 12ページ目

望み(2020年製作の映画)

3.9

少々ツッコミどころはあれど、メインの方々の演技力とストーリー展開で最後まで引き込まれた。マスコミの事とかも大袈裟に描いている感じだけど、実際にあれぐらいひどいのかも。きっと観た人の多くは自分だったらと>>続きを読む

ザ・ベビーシッター ~キラークイーン~(2020年製作の映画)

4.0

本当にめっちゃ面白い!期待通りの続編って感じだった。もちろん設定は雑だし内容もあってないようなもんだけど、前作同様清々しいグロ描写とコメディ要素が上手く合わさっていて良かった。ただ1作目を観ずにこれだ>>続きを読む

ザ・ベビーシッター(2016年製作の映画)

4.0

個人的にはめっちゃ好き。タッカーとデイルにも通じるようなグロいけど笑えるホラーコメディ。スプラッター、コメディ、青春物と色んな要素が詰め込まれていて、溢れ出るB級感がたまらない。子どもが主人公のホラー>>続きを読む

プリデスティネーション(2014年製作の映画)

3.9

結構難しい話だし、細かい疑問点を挙げ出すとキリないけど、点と点が繋がって線になるような展開で引き込まれた。冒頭の会話から既に伏線が散りばめられていたんだなと観終わった後に気づいた。

アリー/ スター誕生(2018年製作の映画)

3.7

話の内容は正直普通で、自分は少し退屈してしまった。でもレディーガガは本当に歌が上手いんだなと思った。正直奇抜なファッションと歌いづらそうな歌のイメージしか無かったから、こんな普通な感じの役が出来るのも>>続きを読む

僕と世界の方程式(2014年製作の映画)

3.5

ずっとマイリストに入れていて、配信期間ギリギリで何とか観れたけど、静かなテンポで進む事もあって途中でウトウトしてしまった。一応記録として付けるけど、また配信再開したり観れる機会があったらちゃんと見直し>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

4.2

長い事待ち望んでいた作品をようやく観れた。正直今まで観たノーランの作品で1番難解だったし、自分がどこまで理解できているのか分からないけど一言で言うととても楽しかった。前半から中盤まで割と長いこと意味の>>続きを読む

ネオン・デーモン(2016年製作の映画)

3.3

海外版ヘルタースケルターって感じ。煌びやかで綺麗な映像と、主人公がのし上がっていく感じが面白くて割と途中までは良かったけど、後半からよく分からない方向に話が進んでいった。なんだか気持ちの悪い映画だった>>続きを読む

ザ・ブック・オブ・ヘンリー(2017年製作の映画)

4.2

想像していたよりだいぶ重い話で驚いた。ダメな母親だと思う人もいるかもしれないけど、個人的には愛情深くていい母親だと思った。子役陣の演技が素晴らしい。彼らの演技で何度も泣かされた。ジェイコブ君は推し子役>>続きを読む

#生きている(2020年製作の映画)

3.7

序盤のスピード感から一転して中盤はだいぶだれてしまったけど、後半はまた盛り返して面白かった。ただ基本家の中だからハラハラ感は他のゾンビ映画より薄めかも。でも、ドローンを使ったり新しいゾンビ映画の可能性>>続きを読む

ミッドナイト・イン・パリ(2011年製作の映画)

4.1

今すぐパリに行きたくなる映画。ウディアレンは街並みを綺麗に撮るのが上手いなと思う。とにかくオシャレで魅力的だった。博識で色んな人物を知っていたらもっと楽しめたんだろうなと感じた。それでも十分楽しめるし>>続きを読む

もう終わりにしよう。(2020年製作の映画)

3.4

雰囲気とか映像のタッチはめちゃくちゃいいし、恋人の家での不穏なシーンとかは不気味で良かったけど、肝心の内容が自分には難しすぎた。解説を読んでやっとそうだったんだって思ったけど、それでも理解が難しい。あ>>続きを読む

ドラえもん のび太のワンニャン時空伝(2004年製作の映画)

3.9

今年のドラえもんを観てからamazonプライムに過去作がある事を知って、どうしてもこれだけは観たいと思っていた作品。なんとか滑り込みで観ることができた。当時4歳だったから内容は全く覚えていなかったけど>>続きを読む

最強のふたり(2011年製作の映画)

4.4

めっちゃ良かった!ドリスは粗野で非常識に見えるけど、彼だからフィリップもここまで心を許したんだと思う。お互い少しずつ欠けてるところがあって、それを補い合える二人だから最強なんだと思った。ドリスの家族の>>続きを読む

悪魔はいつもそこに(2020年製作の映画)

4.0

ずっと前から観たかったけど、予告とか雰囲気から難しくて意味のわからない話なんだろうなと思ってた。特に序盤は宗教が絡んでくる小難しい話かと思ったけど、割と分かりやすくて面白かった。神なんかいないし、身近>>続きを読む

パラレルワールド・ラブストーリー(2019年製作の映画)

2.9

これも観たのに付け忘れてた。東野圭吾の原作はずっと気になっていたけど結局読まないまま映画を鑑賞。正直意味があまり分からなかったし、面白いとも感じなかった。原作を読めばまた違った感想になるのかも。

ピンクとグレー(2016年製作の映画)

2.8

そういえば観たことあったなーと思い出した。正直あまり面白いと思えなかったのに結構内容は覚えてる。ラストもあまり好きじゃなかった。ただ原作を読んでいないので、前半と後半でガラリと変わる仕掛けは驚いた。も>>続きを読む

窮鼠はチーズの夢を見る(2020年製作の映画)

3.9

久々に邦画で良質な恋愛映画を観た気がする。恭一のどうしようもない奴だけど、どこか憎めない所が大倉にはまっていてとても良かった。成田凌もとてもはまり役で、本当に恋している人の表情をしてると思った。他の女>>続きを読む

(2020年製作の映画)

3.6

正直全然期待していなかったけど、思っていたよりも面白かった。今まで関わってきた人全て出会うべくして出会って、全ての出来事にも意味があると思わされた。ただの恋愛映画ではなくて、辛い現実だったり人生の全て>>続きを読む

エブリデイ(2018年製作の映画)

4.2

とても良かった。確かにビューティーインサイドと似てはいるけど、こっちはティーンの青春映画の要素が強くて、向こうは大人の静かな恋愛って感じでどちらも違った良さがある。あと、設定に大きな違いが1つあるから>>続きを読む

mid90s ミッドナインティーズ(2018年製作の映画)

4.0

自分が好きなタイプの映画だった。ただ、起承転結がすごくしっかりあるわけでは無いので少し物足りなくも感じた。主人公の兄役のルーカスヘッジズがめっちゃいい。病院のシーンは結構グッときた。アメリカっぽい良質>>続きを読む

あと1センチの恋(2014年製作の映画)

3.9

キュンキュン出来るし、あまり長くないから観やすくて良かった。早くくっつけよみたいな感想が多いけど、割と実際人生ってこんな感じだと思う。恋愛というよりもっと深い所で絆で結ばれているような感じがして、こん>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

4.3

IMAXで観て本当に良かったと思った。169分という長時間を全く苦だと思わなかった。圧倒的な映像美で、迫力がある。すごい面白いけど、元々話が少し難しい上に、話が二転三転しすぎて頭が追いつかない。だから>>続きを読む

思い、思われ、ふり、ふられ(2020年製作の映画)

2.9

少女漫画って感じの内容だった。アバウトタイムがめっちゃ出てきたのだけ良かった。

2分の1の魔法(2020年製作の映画)

4.1

ピクサー最高だなと改めて思った。感動するとは聞いていたけど、泣かせ方が自分が思っていたのとは違って、そう来るかーと思った。タイトルも秀逸。MX4Dで観たから迫力抜群で、自分も冒険してる気分になった。暖>>続きを読む

青くて痛くて脆い(2020年製作の映画)

3.4

タイトルの通りの映画だった。全員が痛い。でも、少し共感できるような点もあった。人との向き合い方を考える映画だった。

ワン・デイ 23年のラブストーリー(2011年製作の映画)

3.8

設定は斬新だし、ちゃんと歳を重ねてるように見えた。あんまりこういう展開に持っていく映画は好きじゃないけど、丘のシーンはグッときた。人生って全てタイミングなんだと思わされる。切ないけど綺麗な映画だった。

レザボア・ドッグス(1992年製作の映画)

4.0

初監督作とは思えない程完成されてるなと思った。時間も長くないから見やすいけど、しっかりタランティーノって感じの作品。ハラハラはしないけど、何かワクワクする映画だった。パルプフィクションより好き。

はじまりのうた(2013年製作の映画)

3.9

オシャレで素敵な映画だったけど、思ったよりあっさりした映画だった。演奏シーンは素晴らしい。タイトルの通りここからが本当のはじまりなんだなと感じさせる話だった。この監督は本当に音楽が好きなんだなと感じた>>続きを読む

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

4.2

めっちゃ面白かった。ゾンビ映画だけど人間ドラマで、普通に泣くぐらい感動した。新幹線の中という極めて閉鎖的なシチュエーションなのに、これだけハラハラできて観ていて全く飽きないのはすごいと思った。ホラー描>>続きを読む

ミリオンダラー・ベイビー(2004年製作の映画)

4.0

前半と後半で全く異なる話で、思っていたより重くて苦しい話だった。元々ボクシングとか格闘技に興味がないから、そういうテーマの作品はあまり観てこなかったけど、これはとても面白かった。クリントイーストウッド>>続きを読む

名探偵コナン 紺青の拳(2019年製作の映画)

3.0

コナンの映画を観たのは初めてだった。ファンは楽しめるんだろうなと思った。

ビューティー・インサイド(2015年製作の映画)

4.6

すごく良かった。めちゃくちゃ突飛な設定なのに、あまり違和感なく話に入り込めた。顔が全然違うのに、全員ちゃんとウジンに見えるから不思議。後半ずっと泣いてた。こんな風に誰かを好きになりたいと思える、ちょっ>>続きを読む

search/サーチ(2018年製作の映画)

3.9

確かに全部画面上の話で進んでいくのは斬新だったけど、その設定より話が面白くてびっくりした。正直途中までは結構退屈で結局話題性だけかと思ってたら、後半割と怒涛の展開だった。あんま仲良くなかったって言って>>続きを読む

インシテミル 7日間のデス・ゲーム(2010年製作の映画)

2.5

以前にも鑑賞していたので2度目。当時予告編がめっちゃ面白そうで、期待値上がってたから結構がっかりした覚えがある。すごいワクワクする設定だし、キャストも豪華なのに何か物足りない。もっと面白くなりそうなの>>続きを読む

トリック 劇場版(2002年製作の映画)

3.8

1作目だけ観たことが無かったので鑑賞した。小さい時からずっと好きだったトリック。やっぱりめっちゃ面白かった。トリックシリーズに一貫して言えることかもだけど、最後ちょっと切ない。