mizeadさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

4.1

“I never had any friends later on like the ones I had when I was twelve. Jesus, does anyone.”

友情、勇気
>>続きを読む

ローマの休日(1953年製作の映画)

3.7

白黒映画素敵
白黒なのにそれを感じさせない風景と印象を与えてくれた

何よりヘプバーンがきれいすぎる!

レディ・バード(2017年製作の映画)

3.8

子供でも大人でもない女の子の細かい部分まで上手く映し出されてた映画だった

側から見たら激しいけどきっと自分もこんな感じなんだろうなって

自分の家族、自分の名前、自分の故郷、
全てにおいて十分で満足
>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.3

偉大なる歴史

フレディマーキュリーがクイーンであり
クイーンがフレディマーキュリーだった

これを見てから歌詞の一言一言が切なくて激しくて感動的で愛で

名曲の誕生の瞬間を時代を超えて一緒に迎えられ
>>続きを読む

トイ・ソルジャー(1991年製作の映画)

3.8

悪ガキどもの快進撃!!
最高の映画!

グーニーズとかホームアロンとか好きな人にはおすすめ

スクランブル(2017年製作の映画)

3.8

裏に裏があるの最高だ

カーチェイス的にはそんなにだったけど
ただ豪華な車に最高のエンジン音で車を盗む
最高

タイタニック(1997年製作の映画)

4.6

美しく儚い

これほどまでに言葉にならない映画を見たことがない


レオ様かっこいい

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

4.8

繊細で複雑な映画
LGBTに対する偏見を少しも感じさせない綺麗な映画で、愛の形は多様であるべきだと教えてくれた

人、心、音楽、風景、愛
全てが綺麗で、何より舞台の北イタリアが本当に素敵で、いつか訪れ
>>続きを読む

バンブルビー(2018年製作の映画)

4.8

どうしようもないくらいビーが好きになる
もうビー大好きすぎる

目から伝わるビーの感情がすごかった

ビーがビートルなのがポイント
ワーゲンのエンジン音とか窓を手で開けるあたりとか本当たまんないんだな
>>続きを読む

私をスキーに連れてって(1987年製作の映画)

3.8

何回も何回も見た!!
冬になるといっつも見たくなるしスキーに行きたくなる〜
80’s90’sのこの時代ほんとすき
ゲレンデマジック最強

テイカーズ(2010年製作の映画)

3.8

こーゆー映画ってやっぱ興奮する大好きだわ

失う仲間の命は重いな、


ってかポールはやっぱ車と銃が似合うぜ
ブライアンだわ

ランペイジ 巨獣大乱闘(2018年製作の映画)

3.8

ドウェインって人類上っていうか生物上最強の人物思う
まじで強すぎww
ってか不死身だと思う

デイビスとジョージの友情に泣いた


あとCG技術がまじですごい

今日の恋愛(2014年製作の映画)

3.2

저런 소꿉 친구를 동경~


韓国映画とかドラマって大体話の内容と終わりが予想できるけどostが毎回いいんだよな〜

ワイルド・ルーザー(2013年製作の映画)

2.9

いけないことに手出すのって危険だけど
すっごいわくわくする

とりあえず車の音に興奮
たまんない

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

4.3

楽しい楽しい楽しい楽しい!!!!!
映画館で見たらもっと興奮
やっぱりスティーヴンスピルバーグは映画の規模は桁が違うな





「現実だけが、リアルだから。」

グーニーズ(1985年製作の映画)

4.1

久しぶりに見たけど何回見てもやっぱり好き!おもしろい

チャンクとスロースすき〜

シャークネード(2013年製作の映画)

2.6

チープ映画すぎてツッコミどころ満載
もはや面白映画www
ある意味見てほしすぎww
よくあんなにシリーズ化したなぁw

SPF-18(2017年製作の映画)

2.7

Noah見たさの鑑賞

内容が薄すぎる
短い映画だけど話の展開が終わりの15分前は流石にない
中途半端な感じだった
内容重視ってより見た目とかお洒落の方に力入れてた感じ?

この表現は見た人にしか伝わ
>>続きを読む