mさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

ルーム(2015年製作の映画)

4.0

脱走までの緊迫感とパッと空が広がった時の感動がすごい、会話がリアルで監禁後の様子をかいた作品はあまり見てこなかったから新鮮だった。

チキンラン(2000年製作の映画)

4.0

ウォレスとグルミットをみて育ったからこの映画が好きなのは当たり前だったけど、それを前提にしても映像に迫力があってすごい良かった!
『大脱走』観たことないから観てみようかな

アイアムアヒーロー(2015年製作の映画)

3.7

途中までシーズン8でリタイアしたウォーキングデッド観なきゃとか考えながら観てたけど終盤は個性的なゾンビが出てきて面白かったです、全体的に緊張感が少なかった(終盤は有り)けど画面の臨場感はあった
ロッカ
>>続きを読む

ブラック・スワン(2010年製作の映画)

3.9

ナタリーポートマン👏👏
照明が痛そうだったのと筋肉がゴリゴリって動いたのがめっちゃ印象に残ってる

Love Letter(1995年製作の映画)

4.3

中山美穂の魅力炸裂してた凄え...豊悦は若え...

中山美穂の可愛さをを魅せつつストーリーも切なくて懐かしくなる不思議な展開で良かった懐かしさに浸るの好き
韓国でも人気がある映画って聞いてたけど納得
>>続きを読む

バニー・レークは行方不明(1965年製作の映画)

4.0

良ミステリー良ホラー!
アガサクリスティーの話に有りそうな、火曜クラブの短編に収録されてそう

ジャンプアップ‼︎ジャンプアップ‼︎
ハイヤー‼︎ハイヤー‼︎

白黒の映画の美しさも知りました🎥

セッション(2014年製作の映画)

3.9

ラストが快感

あと悪口のレパートリーの多さ好き
「次はアイルランドの芋野郎 お前民話の妖精にそっくりだな 田舎者め」の流れるような悪口笑ってしまう

オンネリとアンネリのおうち(2014年製作の映画)

3.4

荒んだ心を平に耕してくれるような作品

そこ?って思われるかも知れないけど、薔薇を突き返された2人が玄関まで運びに行くシーン優しくて良かったな〜自分だったら怖くて逃げちゃう

ものすごくうるさくて、ありえないほど近い(2011年製作の映画)

3.6

タイトルに惹かれて見たら2度目の鑑賞っぽかった。開始20分であ、見たことあるなって気づいた。2回目でも少し泣きそうになりました🤏ドア越しのアイラブユーのシーンとかね🚪

私も音に敏感というか聞きたくな
>>続きを読む

籠の中の乙女(2009年製作の映画)

3.9

2作続けてヨルゴスランティモス
最初は笑っていいのかダメなのか分からなくて感情が迷子だったんだけど、途中から耐えきれなくなった。
人によっては不快に感じるシーンも多いと思うからお勧め出来ない、でも面白
>>続きを読む

聖なる鹿殺し キリング・オブ・ア・セイクリッド・ディア(2017年製作の映画)

3.5

ヘビーっぽい内容だったから心して観たらそこまで胸糞じゃなかった良かった
目には目を歯には歯をのマーティンの考え方は自分はそこまで異常に思えなくて、淡々と自分の正義を実行しているだけという印象。きっとマ
>>続きを読む

殺人狂時代(1967年製作の映画)

4.0

初!岡本喜八作品です、古い映画なのに観やすかった。セリフがちょっと面白くてマシュマロのお化けみたいな顔とか、不発弾の税金のくだり。おふざけと狂気のバランスが丁度良かったです7:3くらいで。
一番気にな
>>続きを読む

インセプション(2010年製作の映画)

4.8


4DXで観たんですけど、情報量が多くてそのどれもが映画を理解するために必要な物なので4DXの揺れが邪魔になるくらい映画に没頭して楽しめました。帰り道は建物が向こう側から迫ってくるの想像したり、周りの
>>続きを読む

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

4.0

めっちゃ簡単に言うと顔芸というか、人の顔って少しバランスが崩れると不気味やなって思いました。特にあの家政婦さんの顔怖かった貼り付けたような笑顔こわ、忘れられん顔しとる。
No...No..No...N
>>続きを読む

インシディアス(2010年製作の映画)

3.3

目視できて触れるタイプのホラー
ちょいちょいファンタジー要素あって、爪を研ぐ悪魔とか可愛くて怖さは少なかった

続編見るか迷う👀

アリス(1988年製作の映画)

3.1

ウサギがアリスを本気で嫌がってる
机の取手めっちゃ取れる
アリス顔めっちゃ可愛いけど愛嬌無くてリアル、力加減知らんしリアル

コンフィデンスマンJP プリンセス編(2020年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

面白かったほっこりして、ボクちゃんファンとしてSP姿も泣き顔も観れたので良かったこの役の東出が一番好きだ
「私たちは何にでもなれる」って真っ直ぐで柔らかな眼差しで言われたら本当に何にでもなれそうで泣き
>>続きを読む

コンフィデンスマンJP ロマンス編(2019年製作の映画)

4.0

友達とプリンセス編観にいくから予習を..ドラマみとけば良かったと思うくらい面白かったです
あと三浦春馬が猫のクラッキングみたいな表情したのグッときた

ブリジット・ジョーンズの日記 きれそうなわたしの12か月(2004年製作の映画)

3.7

前作とパターンは変わらん感じでこれ、デジャブ?ってなる可愛いから良いけど。
傲慢男って言った1時間後には私が全て悪かったのって言うブリジットDV野郎のやり口で笑えました、マークダーシー聖人すぎて絶対や
>>続きを読む

恋は雨上がりのように(2018年製作の映画)

3.9

漫画でも好きだった加瀬と店長のデートの対比のシーン映画になると可愛さ増してて凄かった小松菜奈かわいい〜
小松菜奈が制服姿で青い空の下はしったら映画になるしファミレスで雨宿りを待ってたら物語生まれちゃう
>>続きを読む

亜人(2017年製作の映画)

3.6

実写化って原作の面白さは超えないけど、3.2.1から始まるアクションシーンは満点カッコ良かった💯💯IBMのCGも安っぽくなくてとにかくアクションシーンが良かった!見る前は綾野剛の佐藤は歳が若すぎるとか>>続きを読む

来る(2018年製作の映画)

4.1

中島哲也さんの作品は好きか嫌いかはっきり別れるんですが今回は好きでした!映像からキャストの演技から良かった。
映像がファンタジー感もあるのに生っぽいのが得体の知れない気持ち悪さを作り出してて来るに合っ
>>続きを読む

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

3.6

名前だけ知ってた有名映画!想像してたよりお洒落だった、暴力に胃もたれしそうになった。ブラピかっこ良すぎて「ブラピかっけー」って思いながら観た感想もそれです。赤の革ジャンとメイプル柄のシャツ購入検討しま>>続きを読む

ゆれる人魚(2015年製作の映画)

3.3

生々しい人魚だった🧜‍♀️あんなに歌ってたのに劇中の歌ひとつも覚えてないな...あと点滴の人誰なのよ..

ラブ・アゲイン(2011年製作の映画)

4.2

凄く笑えてほっこりして演技も皆んな上手でいい映画だった!ライアンゴズリングのアドバイス自分も受けたい出世する人の靴はピカピカしてるって、聞いたことある

あと原題のままで良かったくない?

セールスマン(2016年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

イラン映画を初めて観たせいか文化の理解が無いせいか、何が起きたのかふわっと登場人物の表情と会話から読み取ることが多かったです。最後まで面白く観れたのは緩やかに実は劇的に変化する日常にリアルを感じたから>>続きを読む

E.T.(1982年製作の映画)

3.8

初めて見ました!
自転車逃走シーン好き🚴‍♀仲間も飛ばしてあげるの優しい🚴‍♂️最後E.Tが控えめにカモーンって誘うとこ可愛かった