mmkさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

mmk

mmk

映画(297)
ドラマ(0)
アニメ(0)

パリの恋人(1957年製作の映画)

4.0

もう何もかもが可愛い。ファッション、色彩感覚、音楽、そしてオードリー、すべてがほんまLOVELY!!です。メインテーマのタイトルが如し、まさにS'wonderfulな映画です。
これ多感な時期に見てた
>>続きを読む

ブラック・レイン(1989年製作の映画)

3.8

なかなかすごいものを見てしまった。松田優作が凄すぎてビックリした。ちびりそうになるぐらいギラギラしていてマジで殺されるとこっちまで思うぐらいだった。本当に惜しい人ほど早逝してしまうのか、、今も生きてい>>続きを読む

インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国(2008年製作の映画)

2.7

御年65歳で頑張った!ハリソンフォード!
わたしゃすっかりファンになりましたよ。ほんと、この人みたいな歳の取り方をしたいです。すごい身体の張りっぷり。けど、昔のようにはいかない。それを踏まえた演出にな
>>続きを読む

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

3.7

気になっていたけど、ようやく見れました。
レオさんやはり演技が上手いですね!

実話であるというのも興味深い。
当時の時代を感じさせるファッション、BGMが個人的にツボでした。
航空会社の制服がめちゃ
>>続きを読む

インディ・ジョーンズ/最後の聖戦(1989年製作の映画)

3.6

いや〜すっかりインディアナジョーンズのファンになりました〜やっぱかっこいいです!ムチと帽子は欠かせない!!ムチを使いこなすキャラクターNO.1ですねー!
あと、ショーンコネリー演ずるインディパパのやり
>>続きを読む

インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説(1984年製作の映画)

2.7

なんでやけに評価が高いのか理解ができない、、私はイマイチでした。

冒頭、007ですか!?もっとあの上海マフィアが後々絡んでくるかと思いきや、立ってるのか立ってないのかようわからんフラグ。飛行機だけで
>>続きを読む

レイダース/失われたアーク《聖櫃》(1981年製作の映画)

3.5

わたし昔ほんとに映画見ない子で、インディジョーンズも通らなかった道だったのですが、名作ということで見てみました。

あらゆる後発の映画やテレビなど映像作品に影響を与えたのですね〜冒頭の秘境の部分なんて
>>続きを読む

ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団(2007年製作の映画)

2.9

実は映画版を見たのは賢者の石以来。たまたま金ローで。

おいおい簡略化されすぎだべ〜と思った。原作が確かシリーズ最長の巻だったかな。ほんとに中身ぎっしり詰まってるのをなんとか二時間にまとめるのはほんと
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル(2011年製作の映画)

3.8

これは、もう、ドバーイ!!!って感じです(謎)
すんばらしいアクションシークエンスでした。見ててヒヤヒヤしまくりでしたよ〜いつものガジェットが使えない、途中で壊れるなどの制限を敢えて設ける事で見て
>>続きを読む

バチェロレッテ あの子が結婚するなんて!(2012年製作の映画)

3.4

超お下品で多分これ見た男子なんかはドン引きしちゃうんじゃないかと思いますが、まぁ女子なんてこんなもんです笑
それでも最後はなんとかハッピーエンドでほんのり泣けます。そうそう、女子はこんなハッピーエ
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル3(2006年製作の映画)

3.6

いやぁ、フィリップシーモアホフマンが最高の悪役すぎて、、、主役を食う勢いの存在感です。
あのねっとりとした冷酷さを醸し出せる役者はそうそういないと思います。なぜ素晴らしい役者ほど早逝してしまうんだ、、
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル2(2000年製作の映画)

3.5

期待をして鑑賞したのですが、、イーサンがあんなナンパ野郎だとは思わず、いきなりあんな展開になって興醒めしちゃいました、、ナンパなスパイは007の右に出るものはないので、んな陳腐なことしちゃダメダメね〜>>続きを読む

ミッション:インポッシブル(1996年製作の映画)

4.0

なんかスカーッとしたくて、見てやりました。これからシリーズ制覇します。(ありがとうアマゾンプライム。映画見放題なんてびっくり。年間3900円かかるけどなかなか良いサービスですよー!)

あの名シー
>>続きを読む

シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ(2016年製作の映画)

4.7

さ、最高過ぎて目がギラギラして眠れませんでした。次の日がお仕事の皆さーん!ちょっと安いからって決してレイトショーで見ちゃダメですよーー!!

最近なんか映画熱が冷めてましたが、すっかりMCUにまたハマ
>>続きを読む

いまを生きる(1989年製作の映画)

3.8

"Oh captain, my captain." 名言になりました。
人を導くって本当に難しいことですね。生徒の思いを尊重して自由な瑞々しい感性をそのまま伸ばしてあげることはすごく大切。だけど、自
>>続きを読む

フィフス・エレメント(1997年製作の映画)

3.4

リュックベッソンで尻すぼみになってない映画久々に見た!笑
さすが16歳の時から暖めてたストーリー、きちんと完結してました笑 ストーリー自体はぶっちゃけありきたりですが、それを何倍にも膨らませるよ
>>続きを読む

シャーロック・ホームズ シャドウ ゲーム(2011年製作の映画)

3.2

前作同様スタイリッシュなんですが、なんかごちゃごちゃしててどこが一番の見せ場だったのか、、キーとなる登場人物たちが多すぎて、何を目的に行動してるのかを見失って観るのがしんどかったです、、

音楽はマヌ
>>続きを読む

シャーロック・ホームズ(2009年製作の映画)

3.6

シャーロックホームズといえば、なんかもう賢い古ぼけたオッさんのイメージしかなくって、、
(ホームズファンの方ほんとすみませんw私の中では名探偵ホームズ(犬)とか、よくあるあの謎の帽子を被ってる姿とか、
>>続きを読む

P.S. アイラヴユー(2007年製作の映画)

3.4

ガラにもなくストレートなラブストーリーを観たのですが、いいものに出会いました。テーマが重いんだけど重さを感じさせず、程よく笑いも挟み(私がアメリカ人だったらもっとゲラゲラ笑えてたのだろうけどそこまでの>>続きを読む

ショート・ターム(2013年製作の映画)

4.6

ハードな内容を扱ってて生々しさを感じさせながらも、柔らかな雰囲気で心地よく鑑賞できる作品だった。

こういう作品では「生活感」がとても重要になってくると思う。そうでなきゃ、メッセージが綺麗事に映ってし
>>続きを読む

はじまりのうた(2013年製作の映画)

4.7

これはもう、耳も心もホカホカの幸せにする映画でした。
主演の子の、確かにカーディガンズとノラジョーンズを掛け合わせたような、優しく芯がありどこか儚げな歌声がとっても素敵です。更に楽曲達が耳触り良くポッ
>>続きを読む

それでも恋するバルセロナ(2008年製作の映画)

4.5

さすがウッディアレン大先生。見事です。
いつもの如く、インテリぶった小物野郎とか現実見てないクレイジー野郎を皮肉った作品かと思いきや、今回は案外そうでもなかったことにビックリ。
キャラクター各々、異な
>>続きを読む

卒業(1967年製作の映画)

3.0

若きダスティンホフマンのDT君っぷりがなんとも笑えました笑 人妻、しかも親の友達と逢瀬という禁忌を重ねて身も心も大人になる中で、人生についてようやく自分自身のものとしてコミットし始める、、この流れは>>続きを読む

ペーパー・ムーン(1973年製作の映画)

4.0

いやぁ、モノクロっていいですね、、、想像力を掻き立てられます。
結局タイトル通り(It's only a papar moonが流れるのも示唆的で好きです。) 、本当の富を手にすることはなくても、歌詞
>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985年製作の映画)

5.0

恥ずかしながらちゃんと見たことなく。メインテーマだけは関西にある某テーマパークで何回も耳にしてたんですが笑

これはもう最高過ぎますね。非のつけどころがマジで無い。花丸付けたくなる映画でした。30
>>続きを読む

ポカホンタス(1995年製作の映画)

3.7

随分前に見て、なんだかしっくり来ない印象しか残っていなかったけど、時を経てあらゆる物事を理解するようになって観たら感じるものがとても多かった。
あらゆる現実的な突っ込みどころや賛否両論も多いけど、とて
>>続きを読む

戦場のメリークリスマス(1983年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

これは、深い!!
戦争映画かと思いきや、ほとんど戦争映画とは呼べない、不思議な雰囲気の映画でした。まさかこんな腐女子が喜びそうな映画だったとは、、、!www
教授演ずるヨノイの、軍人として、日本人とし
>>続きを読む

ふしぎの国のアリス(1951年製作の映画)

3.2

ナンセンスのオンパレード過ぎて普通の世界に生きてて良かったと心から思いましたwこんな変なヤツらと関わるなんてわたし絶対嫌wwこんな世界に住みたくもないし行ってみたくもないwwマジで悪夢ww
なんかもう
>>続きを読む

ブーリン家の姉妹(2008年製作の映画)

3.6

エリザベスで一気にハマった中世王室もの。今作も面白かった!日本で言えば大奥か!?こんなドロドロが史実に基づいてるなんて、、ヨーロッパ、キテますね。
世界史の授業は寝る時間だった私ですが、こういう映画で
>>続きを読む

魔女の宅急便(1989年製作の映画)

-

【殿堂入りしてるので採点不可】
テレビでやっててつい見てしまったー、、、
小さい頃からも含めると死ぬほど見て丸覚えしてるくらいの勢いなのに、何度見ても好き。むしろ大人になってからの方が尚一層好きになっ
>>続きを読む

ONCE ダブリンの街角で(2007年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

音楽を通じて出会ったただの男と女。名前はなくとも、音楽が互いの存在の代名詞。
いつ結ばれるのかとヤキモキしながら観てましたが、、、切ないけど、出会うべくして出会った二人なんですよね。
歌のひとつひとつ
>>続きを読む

白河夜船(2015年製作の映画)

3.3

うとうとまどろみながら覚めたくない夢を見ているようでした。穏やかで冷んやりしていて、淡々とした静寂さがそこに流れるような。
柔らかく無機質な、だけど温度を感じさせる映像がとても美しかった。ばななさんが
>>続きを読む

恋人たち(2015年製作の映画)

3.8

上映終了目前なのに満席でした、なんとまぁ。
もう、出てくる登場人物のほとんどが揃いも揃ってDQNではないかというくらい、ちょっと考え無しじゃないかと思うような人達のオンパレード。もどかしさを見ていて感
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望(1977年製作の映画)

3.5

ずーっと気になってたSWシリーズ、、最近になって予習しようにもどこのツタヤも全てレンタルされており、途方にくれてたところの金ローでした。
ダースベイダーのテーマとかI am your father〜と
>>続きを読む

追憶(1973年製作の映画)

4.0

古い洋画好きのマダムにお借りした一品。ロバートレッドフォードがお好きな方で、何度も観たという作品。

それはさておき、このような形の恋愛模様は身につまされる思いがした人は少なくないのではないでしょうか
>>続きを読む

コードネーム U.N.C.L.E.(2014年製作の映画)

3.0

ガイリッチー監督作品でそこそこ期待!、、が、なんか可もなく不可もなく、センスが良い作品だったなーという感想でした。
音楽、映像はむちゃくちゃお洒落!!出てくる俳優陣も魅力的!
結構面白いはずなんですが
>>続きを読む