hmkryさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

バービー(2023年製作の映画)

3.0

バービーランドをケンに奪われてから取り返すときに、バービーがケンたちをハニートラップに掛けるところがまじで?だった。結局そういう方法なんだって。ラストの人間社会で最初に行く場所もね、女でも共感出来ない>>続きを読む

ソイレント・グリーン デジタル・リマスター版(1973年製作の映画)

3.5

なんちゅー映画なの!
2022年。街には人が溢れ、貧困層と富裕層が二極化し、十分な食料は無く、国からクッキーみたいな食べ物が配給される時代。同居する女性は妻ではなく'家具'で、死のことを'ホーム'と呼
>>続きを読む

街の上で(2019年製作の映画)

4.0

めっちゃ面白い、というよりずっと見れちゃう系の映画で最終的には満足度高め。でも濱口竜介とはちょっと違う気がしてこの感覚なんだろう?と思ったけど、たぶんホン・サンス観た時の気持ちと似てる。
また歌が上手
>>続きを読む

蟹から生まれたピスコの恋(2023年製作の映画)

4.0

蟹のお父さん🦀のこどものピスコ✌
ずっと観てみたかったんだ、この監督の作品結構好きよ。
そっか17分だったか、でも良かったよとても、最後の歌は相当ロックだったよ。

『そうして私たちはプールに金魚を、
>>続きを読む

ヴェノム(2018年製作の映画)

3.0

なかなかヴェノム出て来なくてまだかなまだかなぁと待ってしまった

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

4.0

語るほど理解はできてない
ただフィルム撮影だって聞いて驚いた
フィルム上映で観比べたい


...
直前に観てた映画がセリフ少なめ余白が多めな邦画だったからオッペンハイマー始まって10分くらいで情報量
>>続きを読む

美しき仕事 4Kレストア版(1999年製作の映画)

4.5

20241005@早稲田松竹
後悔のあとに自由がうまれる

...
20240601@ル・シネマ
規律のなかにある忠誠心と嫉妬心
そこに隠れるもっと複雑な感情
それ故に犯してしまった罪
〈静〉→〈動〉
>>続きを読む

わたくしどもは。(2023年製作の映画)

2.5

静かすぎるし内容薄すぎ。
松田龍平と小松菜奈だから成立してる画だし、ロケーションの美しさにも助けられている。佐渡島のPVなのか?石橋静河でてきて嬉しかったけどこのキャスティングでこの内容は勿体ない。(
>>続きを読む

ストップ・メイキング・センス 4Kレストア(1984年製作の映画)

4.0

痺れました、好きになりました、あのライトをベッドサイドに置きたいと思いました。
観客をほぼ映さない(最後だけ)というのも私たちをライブに没入させる魔法だとおもう。
ライブのパフォーマンスなのかそれとも
>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

3.0

地震のモチーフはみみずくんなのねぇと思ったのと、あと父親の存在が全く描かれないところに強い意志を感じたのは私だけ?

「行ってきます」がわからなかった私は、たぶんこの映画の良さが全然理解できてないんだ
>>続きを読む

ラストエンペラー 劇場公開版 4Kレストア(1987年製作の映画)

4.0

壮大!やはりセットではない作品はスケールがちがう!

最後の皇帝として過ごした華やかな時代と、
戦犯として捕まってしまった時代の、
色彩の対比が際立つ
そして布のあそび、シーツのシーンは美しい
(英語
>>続きを読む

白鍵と黒鍵の間に(2023年製作の映画)

3.5

早稲田松竹JAZZ特集2本目。
1本目のBLUE GIANTが良すぎて頭に入ってこないし設定が複雑で前半全然ついていけなかった!
ただラストで池松くんの一人二役が腑に落ちる。夢を追って上京し夢に挫折し
>>続きを読む

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

4.5

サックスもピアノもドラムも演奏される音が最高でとっっってもよかったし、映画館で観れてほんとに良かった。漫画読んでないけど。
聴いてて涙出てきたよ、素晴らしくて。
ただ…ライブ中にでてくる3DCGアニメ
>>続きを読む

映画 すみっコぐらし とびだす絵本とひみつのコ(2019年製作の映画)

3.0

ナレーションの優しさなのか何度もうとうとしたわ!大人が泣ける映画と聞いてたけどそれどこでしょ?
(すみっコたちって基本しゃべらないのねぇ、ふーん)

Here(2023年製作の映画)

5.0

苔を研究する女性と
故郷に戻る男性、大切な人に手作りのスープを持って会いに行く旅立つ前の数日間

恋とか愛とかそういうんじゃないかもしれないけど、名前も知らない同士、偶然出会って小さな森を'観察'しな
>>続きを読む

ゴースト・トロピック(2019年製作の映画)

4.5

終点までの居眠り
寒くて暗い夜の街にたどり着く
普段なら眠りのなかで埋もれている時間に
見えてこない風景や、出会うことのない人々

ファーストカットから良い予感する映画に出合えた時っていいよね、全ての
>>続きを読む

ゴールデンカムイ(2024年製作の映画)

4.0

あーすごい楽しかった!
アニメしか見てないけどまんまで!
特に杉本とアシㇼパと白石もよかったなぁ尾形も鶴見中尉も…みんなすごーい
あとね舘ひろしぃぃーーーしびれるー!

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

4.5

〈同じことを繰り返す日々〉
のように見えても、全く同じ日なんてないんだと改めて気付かせてくれる。
朝と夜、仕事の日と休日の、平山の穏やかな生活が繰り返される。心惹かれるものを大切にするその生き方は、た
>>続きを読む

3-4x10月(1990年製作の映画)

3.5

たけし軍団勢揃い、なのかはわからんが随所で笑える。そして滲み出る狂気。冴えない男とその横にいる、お人形みたいに喋らない石田ゆり子のかわいさが際立つ。
沖縄パート(特にカラオケ!)もよかったけど
最後の
>>続きを読む

笑いのカイブツ(2023年製作の映画)

3.5

最後のコントはめっちゃおもしろいんだけど、このツチヤタカユキという人に周囲の人が惹かれる'笑いのセンス'が劇中じゃほぼ感じられないのが残念。相当こだわりの強い変わり者だと言うことはわかりました!
岡山
>>続きを読む

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

3.5

ちょっと前にナウシカの漫画読んだばかりで、なんか似ててよぎる。
ストーリーいまいち分からなかったんだけど、とはいえ全く飽きはせず!
映画館で観てたらたぶん★4

燈火(ネオン)は消えず/消えゆく燈火(2022年製作の映画)

3.5

台湾に行ったときに友人に勧められて買った〈白花油〉のネオンが大事なシーンに使われててなんか嬉しかった。

香港がすき。というより香港映画がすき。
私が知ってる香港は夜でもネオンでキラキラ明るい映画の中
>>続きを読む

ゴーストワールド(2001年製作の映画)

3.5

こじらせ?てかみんな通る道でしょう?
恋してるのに好きって言えないところなんとも言えんなぁ!

市子(2023年製作の映画)

3.0

すっごい美人とかじゃないのに市子の魔性的魅力は伝わってくる。そして「ありがとう」ってこんな切なくも聞こえるんだなと。
でもそんなーーーんーーどう?

スピーカーの位置がわるいの?音悪すぎて気が散る。あ
>>続きを読む

プリズン・サークル(2019年製作の映画)

4.5

刑務所のなかの規律、
みんな指先までまっすぐだった。

島根の刑務所では日本で唯一TCという更生プログラムを導入している。自分が犯してしまった罪を言葉にする、幼い頃の悲しい記憶を言葉にする。この記憶と
>>続きを読む

翔んで埼玉 ~琵琶湖より愛をこめて~(2023年製作の映画)

4.0

なんかもう地元すぎて恥ずかしい!
ただ関西の関係性とかあんまよくわからないからちょっとポカンした。
今回もポップコーン美味しい系でした👏

aftersun/アフターサン(2022年製作の映画)

5.0

娘のソフィがさ、男の子とキスしちゃったんだって話したあとに海の上でパパが言う言葉、〈男の子とキスをしたりドラッグやってもいい、パパもしてきたしなんでも話してほしいんだ〉って、これ娘に言えることに憧れた>>続きを読む

CLOSE/クロース(2022年製作の映画)

4.0

この親密さを
簡単に言葉にすることはできない

レオが骨折して涙流せるシーンがあったけどそういうのってあるよね、なにかがトリガーとなって感情がこぼれる瞬間。
家業の花畑の季節の移り変わりはレオとレ
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

3.5

ゴジラってこんな残虐なんですか?
シン・ゴジラよりゴジラの手がでっかかったので可愛らしさ激減です。ただ涙が……!

それから(2017年製作の映画)

3.5

うわぁ、こっちの方が面白かった気がするのに記憶が!忘れられてたところの会話のズレが面白かった'気'がするけど!
ホン・サンス二本立てで観ると混乱する、という気付き(出てる人同じなんだもん)

※夏目漱
>>続きを読む

夜の浜辺でひとり(2016年製作の映画)

3.0

キム・ミニは逃げているようで待っているようで、はなれたいのか近づきたいのか、怒ってるのか諦めているのか。
ホン・サンスのことはまだ良くわからないんだけど、だいぶ私的な映画
〈愛は、〉不幸なの?


>>続きを読む

エドワード・ヤンの恋愛時代 4K レストア版(1994年製作の映画)

4.0

クーリンチェの後の作品がこれらしく、とするとだいぶ喜劇。
「豊かさの次に必要なものはなに―?」

台湾、若者たちの恋愛が交差していく。
いとも簡単に皆恋に落ちていくのが印象的で、時間とともに関係性が変
>>続きを読む

ヤンヤン 夏の想い出(2000年製作の映画)

4.5

この夏は、恋愛時代を観る前にエドワードヤンをおさらい。
少年ヤンヤンの物語かと思いきや、家族と人生のお話しだったんだね。

お父さんの'青春をやり直すチャンス'。なんだそれと思ったけど、次こそはと思っ
>>続きを読む

(2023年製作の映画)

3.5

目を背けたくなるようなことが描かれていて辛い、そして自分も障害を持った人を心のどこかでそうやって見ているって気づいてしまう。森の奥に隠されたような施設であんな環境で働いている人がきっと本当にいて、耐え>>続きを読む

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

3.5

ゴジラの手ちっちゃいね
凍結したあとが気になるんですけど!