リモさんの映画レビュー・感想・評価 - 32ページ目

デスプルーフ in グラインドハウス(2007年製作の映画)

4.0

想像できない展開

タランティーノらしさは

いつも裏切ってくれるところかなぁ

前半と後半ガラッと変わる

人間描写もありえないと思う暇なく

楽しめた。

ブレードランナー ファイナル・カット(2007年製作の映画)

3.8

新作と比べてもこちらが好きです。

当時日本をデザインとして近未来として扱う発想なんてなかった。

勢いもあった作品です。

スウィーニー・トッド フリート街の悪魔の理髪師(2007年製作の映画)

3.3

彼の世界は大好きです。

うっとくる気持ち悪さもよい。

何か残ったかと聞かれると困る

おススメするにも相手を選ぶそんな作品

秒速5センチメートル(2007年製作の映画)

4.0

しばらく観ない時間を経て

アニメの表現の無限大の可能性を

コテンパンに見せつけられた作品

ほんの少し小馬鹿にしていてゴメンなさい。

日本人のきめ細やかな表現自慢です。

レミゼラブル(2000年製作の映画)

3.8

フランスの濡れてる石畳

薄汚れた衣装

ミュージカルと別の感動がありました。

原作書いた作者に敬意を表します。

シーズンチケット(2000年製作の映画)

3.5

なんなんだろう。

イギリスの色?

ドタバタですがあたたかい作品でした。

新・仁義なき戦い。(2000年製作の映画)

2.8

かなり期待して観ました。

2人の主演のファンの方にはおススメします。

同タイトルのシリーズの熱狂的な信者?の方々にはおススメしません。

ペイ・フォワード 可能の王国(2000年製作の映画)

4.1

オスメント作品では一番記憶に残る

ネットビジネスとか名前を変えて今もある

マルチ商法や古くはねずみ講なんかやってる大人に見せたい。

あの頃ペニー・レインと(2000年製作の映画)

3.8

実際にあったことを原作にアーティストの日常を描いて当時のグルービー(死語?)やバスの中のシーン好きです。

うなぎ 完全版(1997年製作の映画)

4.0

監督が既に歳を重ねられてからの作品

見事でした。

ブギーナイツ(1997年製作の映画)

4.0

時代を超えて観ても

撮影技術も内容もぶっ飛んでいた。

スワロウテイル(1996年製作の映画)

3.6

独特の世界観

ここのキャラクター

日本らしくない作品

もちろん言葉は日本語

レジェンド・オブ・フォール/果てしなき想い(1994年製作の映画)

3.4

これ本国での評判はどうだったんだろう

リバー・・と同じ頃観たので混雑してます。

ナチュラル・ボーン・キラーズ(1994年製作の映画)

3.2

凶悪と暴力

何か伝えるメッセージはあったのか?

これ以前にないシーン多い気がする

ザ・ファーム/法律事務所(1993年製作の映画)

3.0

似た設定がいくつかあります。

弁護士事務所系好き好きがありますね。

ペリカン文書(1993年製作の映画)

-

ストーリーが面白い

スリリングところは今観たら

色あせたでるのかな?

ブルース・ブラザース(1980年製作の映画)

3.7

ベルーシいい。

コメディアンの存在を教えてくれた。

あのスーツカッコいい。

色々の元になってる気がします。

ビッグ・ウェンズデー(1978年製作の映画)

3.1

エンドロールで日本語のテーマソングが流れたのを覚えている。

サーフィンカッコいいと教えてくれた。

グリース(1978年製作の映画)

3.3

ロックンロールとファッション

楽しい作品

キャストの年齢設定が当時から無理と感じてた。

がんばれ!ベアーズ(1976年製作の映画)

3.5

可愛いかったなぁ。

黄色のユニフォームはじめて見た

キューん

スター誕生(1976年製作の映画)

3.9

熱烈な恋をして

理想的な夫婦になって

なぜか?って記憶がある

Mr.BOO!ミスター・ブー(1976年製作の映画)

2.7

ブームだったかな?

とりあえず観た何も覚えていない。

ロッキー(1976年製作の映画)

4.0

ハンサムでもないし

滑舌も悪い

相手も美人じゃない

それまでに犬(ペット)のな名前しか聞かなかったロッキーがヒーローになった

メインテーマとともに焼き付いてる

カッコーの巣の上で(1975年製作の映画)

4.2

なんて言うか

看護婦さん怖かった

特別痛いシーンが多いわけではないのに

後々忘れられない作品

ジーザス・クライスト・スーパースター(1973年製作の映画)

3.1

曲がいい

ロックとイエスの融合

最初に企画したスタッフ凄い

やはりこれは英語が合う

スリーパー(1973年製作の映画)

3.8

ユニークな作品

考えなくてもいいところおススメ

ダーティハリー2(1973年製作の映画)

4.2

無表情なデカ

マグナムの威力

このシリーズの中でも名作

ウエストワールド(1973年製作の映画)

3.8

ウエスタンとテーマパーク

ガンマンとロボット

これをヨル ブリンナー

参りました。

今のドラマシリーズのクオリティーは

高いけど印象は映画に限る

パピヨン(1973年製作の映画)

4.0

当時のスーパースター2人

薄汚れて迫真の演技

脱獄モノの基本

燃えよドラゴン(1973年製作の映画)

4.1

誰もが彼になったつもり

東洋人に自信とプライドをくれた

少々なミスには目をつぶって

あの声 あの顔 あの足の運び

忘れられない男の子の宝物