mmmさんの映画レビュー・感想・評価 - 13ページ目

mmm

mmm

映画(613)
ドラマ(483)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

アイアムアヒーロー(2015年製作の映画)

-

アイアムアヒーロー。

怖い、怖すぎて、、
序盤でリタイヤ。
こういう映画は合わない。

記憶屋 あなたを忘れない(2020年製作の映画)

2.5

記憶屋あなたを忘れない。

こんな力が自分にあったら、、
ゾッとします。
誰の記憶も消してはいけない。
いい事も悪い事も、全てが自分の人生だから、、

blank13(2017年製作の映画)

3.0

blank13。

13年前に突然失踪した父が余命3カ月で見つかった。
しかし、親子の溝は埋まらないまま父親はこの世を去る。

同じ日同じ様な場所で同じ性(松田)の葬儀、、、
何か意味ありますか、、
>>続きを読む

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

4.5

フォレスト・ガンプ/一期一会

フォレスト・ガンプとジェニー
の生涯を描いた物語。

ジェニーはくっついたり離れたりしてたけど最期はフォレストのもとへ帰ってくる。

人は一生のうち、どれだけの人と出会
>>続きを読む

検察側の罪人(2018年製作の映画)

2.5

検察側の罪人。

検事最上と沖野の対決。

自分の正義に固執する検事は必ず犯罪者に堕ちる。か、、
的を獲ている。
知らないなんて言わせない。

しゃべれども しゃべれども(2007年製作の映画)

3.5

しゃべれどもしゃべれども。

二つ目の落語家、今昔亭三つ葉。

彼のもとに、「落語を、話し方を習いたい」とワケありの3人が集まってくる所から物語は始まる。

そこに集まる4人。
教える側も習う方も、そ
>>続きを読む

たこ焼きの詩(2015年製作の映画)

2.5

たこやきの詩。

たこ焼き店で働く母と野球好きの娘の物語。

店主がインド人という設定が面白い。
母は毎日お店でたこ焼きを、ひたすら焼いているのに、、
自宅でもたこ焼き焼いてる、、
どんだけたこ焼き好
>>続きを読む

羊の木(2018年製作の映画)

3.0

羊の木。

服役を終えた6人の殺人犯が、ある街に終結。その街で暮らし始める。
犯罪者はやり直せるのか、、
周りの人が認めてくれるのか、、

受刑者を仮釈放させ過疎化が進む町で受け入れる、国家の極秘プロ
>>続きを読む

泣くな赤鬼(2019年製作の映画)

3.0

泣くな赤鬼。

かつては赤鬼と呼ばれていた先生。
教え子ゴルゴが末期癌になり、
人前では泣かないと言っていた赤鬼が涙した。

泣くな赤鬼、泣くな赤鬼。

教え子と先生、監督の野球を通して心通わせる物語
>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.0

グリーンブック。
黒人用旅行ガイド、そういう意味だったとは知らなかった。

この作品は人種差別を題材にしている。
トニーだって最初は差別していた。
お金のためとは言え何故この仕事を引き受けたのか、、、
>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

-

観る作品間違えてしまった。
たとえどんなに名作でもミュージカルは苦手です。
ごめんなさい。ごめんなさい🙏

ジャックと天空の巨人(2013年製作の映画)

3.0

ジャックと天空の巨人。再鑑賞。

天空の巨人に囚われた王女。
その王女を救い出すために奮闘するジャック。
無事地上には戻れたが、、
巨人の逆襲が始まる、、、
王冠を手に入れたジャック〜

王女と平民の
>>続きを読む

幸せなひとりぼっち(2015年製作の映画)

2.5

頑固で偏屈なおじいさん。
自分を理解してくれる妻のことが大好きで愛おしくて、とても愛していた。
そんな妻に先立たれ自分も自殺しようとするが、、
隣人や周りの人が優しい人達で、、
やがておじいさんも天に
>>続きを読む

大統領の料理人(2012年製作の映画)

2.5

大統領の料理人。

特別な感じがするけど、そうでもないのかな、、
大統領が食べる料理を作るのだからやっぱり特別だね。

それで最後は追い出された様なもの。
誰の言ってる事が正解なのか、
よくわからない
>>続きを読む

マネー・ピット(1986年製作の映画)

3.0

マネーピット。

愛し合う二人が家を買ったは良いが欠陥だらけ、、
よくぞここまで、、と言うくらい酷い。
それでドタバタラブコメ。
あまり笑えはしなかったけど
ハッピーエンドで💮

ベル&セバスチャン(2013年製作の映画)

3.5

ベル&セバスチャン。

2作目を先に観て1作目があると
知り鑑賞。

大自然の美しさが上手く映し出されて本当にきれいだった。

ベルとセバスチャンの出会い、
そして絆。
何度観てもセバスチャンは可愛い
>>続きを読む

キトキト!(2006年製作の映画)

3.5

キトキト!
どういう意味だろうか、、

母親、娘、息子、祖父の家族の物語。


大人になって親元を離れていく子ども達。母親は黙って見守るだけ。
いずれ母親も天国に召されて行く。
いなくなって初めてわか
>>続きを読む

激流(1994年製作の映画)

5.0

激流。

親子と二人組の男性の川下り。

メリル・ストリープは演技派。
しかしケヴィン・ベーコンのお出まし
ひと悶着ありそうな予感的中、、

前半の息子の行動がイラつく。
後半の激流に続く激流、お見事
>>続きを読む

ベル&セバスチャン 新たな旅立ち(2015年製作の映画)

4.0

セバスチャンと愛犬ベルの絆が凄かった。
ベルが賢くてセバスチャンに忠実。
伯母さん探しで父親との絆も深まる。

一番は、あの大自然ロケーションが素晴らしかった。

不能犯(2018年製作の映画)

3.5

不能犯。

松坂桃李の演技が素晴らしい。
不気味で怖い。
そう想わせる所が凄い。

そして、この男マジ人間?!
それとも悪魔👿

モンスター上司2(2014年製作の映画)

1.5

三馬鹿トリオ。

3人の会話があまりに馬鹿馬鹿しくて全く笑えない。

私には合ってなかった。残念😢

告白(2010年製作の映画)

4.5

気になっていた作品です。

娘を殺された母親の復讐劇。

直接復讐するのではなく、、

告白から始まり、じわりじわりと
真綿で首を絞めるかのように、、
少年二人に対する復讐

松たか子の演技が凄かった
>>続きを読む

最高の人生の見つけ方(2019年製作の映画)

3.5

どうしても観たかった作品です。

吉永小百合と天海祐希
癌と告知され二人で旅にでる。

12歳の女の子が果たせなかった夢。死ぬまでにしたいこと。

代わりに二人がひとつづつ叶えて行く。
結局女の子は生
>>続きを読む

バレンタインデー(2010年製作の映画)

2.5

バレンタインデー💝。
日本では何故かチョコレートの
押し売りで愛の告白なんかしちゃって、、受け取ってもらえない時
どうするのよ、、

愛を告白する日だけでいいよね。

気楽に観れてハッピーのおすそ分け
>>続きを読む

ハイジ アルプスの物語(2015年製作の映画)

4.5

テレビアニメで観た
アルプスの少女ハイジの実写版。

大自然の中でおじいさんと暮らす
ハイジ。

言わずと知れた名作です。

それでも、敢えて言うと
大自然の中でイキイキと暮らすハイジがとてもカワイイ
>>続きを読む

22年目の告白 私が殺人犯です(2017年製作の映画)

3.5

22年前の連続殺人事件。その犯人と名乗る男が殺人手記を出版。
「はじめまして、私が殺人犯です」とメディアに顔を出す所から
物語は進展していくのだけれど、、
事件の真相に迫るに連れ意外な結末となります。
>>続きを読む

偉大なる、しゅららぼん(2014年製作の映画)

3.5

しゅららぼん。って何?
その意味は最後にわかります。
へ〜そういう意味なんだと思いました。
不思議な力を持つって実際あるのかも知れないけど、、
私はいらないかな、、
それより
淡十郎(濱田岳)と涼介(
>>続きを読む

弥生、三月-君を愛した30年-(2020年製作の映画)

4.0

高校時代親友だった弥生(波瑠)とさくら(杉咲花)そして、
太郎(成田凌)

さくらを病気で亡くした二人。
それぞれの想いを秘めたまま、
ふたりはそれぞれの路を歩む。

結婚、離婚、事故、災害、死別、
>>続きを読む

世界は今日から君のもの(2017年製作の映画)

4.0

世界は今日から君のもの。

門脇麦と言えば
独特な世界観を持つ人物。
この作品でも、そのサマが上手く
表現出来ていたと思います。

普通の人とはちょっと違う。
何とも言えない、あの雰囲気が
この作品に
>>続きを読む

ホリデイ(2006年製作の映画)

4.0

失恋した二人の女性。
お互いの家を交換して二週間の休暇を楽しむはずが、、、

どこでどういう出会いがあるかわからない。
失恋した心を癒すはずが、、、

二人ともハッピーな結末で良かった。
キャメロン・
>>続きを読む

ポリー my love(2004年製作の映画)

3.5

優しくて生真面目なルーベンと
自由奔放なポリーのラブコメ。

一見まったく合いそうにない二人が段々惹かれ合っていく。

サルサダンスも最高でした。
陽気でテンポも良くサラッと観れ
た作品。

プリンセス トヨトミ(2011年製作の映画)

3.5

堤真一・綾瀬はるか・岡田将生、
3人の会計検査院。
この3人が仕事のため大阪に訪れ、
会計検査をしていく物語かと思いきや、、そうではなかった。

トヨトミの末裔を守るため、、
プリンセストヨトミを守る
>>続きを読む

福福荘の福ちゃん(2014年製作の映画)

3.0

福福荘の福ちゃん。
森三中の大島美幸がペンキ屋のおっちゃん、男性役を見事に演じて
います。
福福荘のメンバーと20年前の同級生との物語。

福福荘の福ちゃん。って、
写真集のタイトルでもありました。
>>続きを読む

カツベン!(2019年製作の映画)

2.5

活動弁士(すなわちカツベン)は、サイレント映画を上映中に、傍らでその内容を解説する専任の解説者のこと。

こんなに詳しく、はっきりと観たのは初めてかも、、
カツベンって、こんな感じだったんですね。
>>続きを読む

百万円と苦虫女(2008年製作の映画)

3.1

刑務所に2度もお世話になった鈴子(蒼井優)。
百万円貯めては次の地へ旅立つ鈴子。
海の家のカキ氷作り、桃園の桃ちぎり、ホームセンターのアルバイト。
次の出会いのために別れる、、
別れるために出会う、、
>>続きを読む

パパが遺した物語(2015年製作の映画)

2.5

幼い頃のケイティは父親なしでは生きられないと言う感じ。
父親もケイティを溺愛している。

大人になったケイティは人の愛し方がわからない。
と、言いながらあれは、どうかと思う。
最愛の父親を亡くした影響
>>続きを読む