MrMasaさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

  • 360Marks
  • 0Clips
  • 1Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

とんび(2022年製作の映画)

4.0

よかった。自分も二人の子供の親だが、全然だめだと思ってしまった。
でも子供は皆で育てるものというのはよく実感している。

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.0

オーディションの場面では泣けてきました!
心温まる家族の映画でとてもよかったです。

クライ・マッチョ(2021年製作の映画)

3.5

クリント・イーストウッドの演技を見るだけで大満足。

ステップ(2020年製作の映画)

5.0

成長した美紀ちゃんと同年代の二人の娘を持つ親として、泣かずにはいられませんでした。うちの子も美紀ちゃんのように優しく育ってほしいと思いました。

フェアウェル(2019年製作の映画)

1.0

中国の親戚関係はわかったが、映画としてはとてもつまらなかった。

007/ノー・タイム・トゥ・ダイ(2019年製作の映画)

3.5

次のシリーズはどうなるのだろうと入らぬ心配をしてしまった。

あやしい彼女(2016年製作の映画)

4.5

多部未華子、倍賞美津子、この二人が素敵すぎる!
最後まで楽しく見ることができた。
オードリーヘップバーンの大ファンの私、大満足でした。

県庁おもてなし課(2013年製作の映画)

3.0

昨年車で訪問した高知県の風景が懐かしかったです。

おと・な・り(2009年製作の映画)

4.5

とても暖かな気持ちになれるいい映画でした。
日本の映画も捨てたものではないと再認識しました。

エジソンズ・ゲーム(2019年製作の映画)

3.0

エジソンがなぜそこまで直流にこだわったのかよくわからなかった。

劔岳 点の記(2008年製作の映画)

3.5

登山史がわかった。
ラストの手旗信号での会話に感動した。

春を背負って(2014年製作の映画)

4.5

山登りの端くれである山好きの私にとっては、素直にとても素晴らしい映画でした。いつかこのロケ地の大汝休憩所にも行って、映画を思い出しながら山の景色を堪能したいです。
今年もぜひ3000m級の山々を登りた
>>続きを読む

プリズン・エスケープ 脱出への10の鍵(2020年製作の映画)

4.0

実話だということですが、あの時代に白人であのような人がいたのが驚きでした。緊張の連続の映画でした。

アメリカン・スナイパー(2014年製作の映画)

4.0

実話だけに主人公のクリスカイルの人生を考えさせられてしまった。
こんな戦争が延々と続いていることが悲しくなる。

万引き家族(2018年製作の映画)

4.5

家族とは何か、幸せとは何かを考えさせられたような気がする。この家族は皆優しい、それが救いのような気がする。

T-34 レジェンド・オブ・ウォー(2018年製作の映画)

4.5

ロシアの映画すごい!
おもしろくて引き込まれてしまった。
久しぶりに時間を忘れて見入ったアクション映画だった。

ロング・ショット 僕と彼女のありえない恋(2019年製作の映画)

3.5

おもしろいラブコメディとは思いましたが、なぜかしら私的には今一つでした。主人公が美人すぎるからかな?

残された者-北の極地-(2018年製作の映画)

4.0

出演者は数人だけの映画だったが、見ていて引き込まれてしまった。映画とは言え、主人公はすごい。

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.0

1962年にアメリカの南部ではまだあのような差別があったなんて信じられない思いです。ドクターとニックの関係が友情に変わって行くこと救われました。

007/慰めの報酬(2008年製作の映画)

3.5

アクションは相変わらず凄いがストーリーはわかりずらい。

007/カジノ・ロワイヤル(2006年製作の映画)

4.0

ショーンコネリーの007時代が大好きで、当時原作も全部読みました。しばらく見ていなかったのですが、ダニエル・クレイグとってもいいと思います。

007 スペクター(2015年製作の映画)

4.0

アクションは相当すごい。ちょっと荒唐無稽すぎる気がする。

007 スカイフォール(2012年製作の映画)

4.0

久しぶりに007映画を見た。アクションシーンが素晴らしい。他のもみたくなった。

ブラックホーク・ダウン(2001年製作の映画)

4.0

戦争映画としては、迫力満点。でも、実話としてはさっぱり意図のわからない作戦。お互い死者を出しまくって、私の理解をはるかに超えて意味不明であった。

摩天楼はバラ色に(1986年製作の映画)

4.0

気軽に見れる楽しい映画でした。
英語もわかりやすいです。

ホテル・ムンバイ(2018年製作の映画)

4.5

インド映画?を見直してしまいました。実話とのことですが、映画としてもすばらしい出来だと思います。迫真の映画だと思います。