山登りの端くれである山好きの私にとっては、素直にとても素晴らしい映画でした。いつかこのロケ地の大汝休憩所にも行って、映画を思い出しながら山の景色を堪能したいです。
今年もぜひ3000m級の山々を登りた>>続きを読む
実話だということですが、あの時代に白人であのような人がいたのが驚きでした。緊張の連続の映画でした。
実話だけに主人公のクリスカイルの人生を考えさせられてしまった。
こんな戦争が延々と続いていることが悲しくなる。
家族とは何か、幸せとは何かを考えさせられたような気がする。この家族は皆優しい、それが救いのような気がする。
ロシアの映画すごい!
おもしろくて引き込まれてしまった。
久しぶりに時間を忘れて見入ったアクション映画だった。
おもしろいラブコメディとは思いましたが、なぜかしら私的には今一つでした。主人公が美人すぎるからかな?
出演者は数人だけの映画だったが、見ていて引き込まれてしまった。映画とは言え、主人公はすごい。
1962年にアメリカの南部ではまだあのような差別があったなんて信じられない思いです。ドクターとニックの関係が友情に変わって行くこと救われました。
ショーンコネリーの007時代が大好きで、当時原作も全部読みました。しばらく見ていなかったのですが、ダニエル・クレイグとってもいいと思います。
久しぶりに007映画を見た。アクションシーンが素晴らしい。他のもみたくなった。
戦争映画としては、迫力満点。でも、実話としてはさっぱり意図のわからない作戦。お互い死者を出しまくって、私の理解をはるかに超えて意味不明であった。
インド映画?を見直してしまいました。実話とのことですが、映画としてもすばらしい出来だと思います。迫真の映画だと思います。
突っ込みどころは満載ですが、痛快なSFアクション映画でした。
大画面のスクリーンで深く考えずに見るのがいいと思います。
アクション映画としておもしろかった。
ストーリーはかなり無理があると思う。
恥ずかしながらGReeeeNを良く知りませんでした。
とてもおもしろかったです。
邦題がわけのわからないものになっているが、映画は3人の名優の楽しい出来栄えとなっていた。
今の日本の政治を痛烈に皮肉っている傑作だと思う。
久しぶりに笑えて痛快になれる映画だった。
これが現実になっておしいと切に思った。
全く期待しないで見たが、何とも言えずいい映画だった。
こんな映画もあるのだと思った。
アル・パチーノとロバート・デ・ニーロに痺れました。
1級のアクション映画だと思います。