うーちゃかさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

うーちゃか

うーちゃか

映画(601)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ブルース・ブラザース(1980年製作の映画)

3.5

ド派手というかバブリーな感じでポジティブな気持ちになる。
音楽は単純に良い。当時の時代背景とか空気感を知っていたらもっと楽しめる映画なんだと思う。

はじまりへの旅(2016年製作の映画)

4.0

めちゃ好きなタイプの映画である。
誰も悪くない中でよりベターな選択が出来たなら良かったじゃないの!
おじじおばばも良い人なだけに、誰にも不幸になってほしくない!

逞しく生きていきたいもんだねぇ。

舟を編む(2013年製作の映画)

3.5

壮大な物語と静かな音楽で雰囲気や良し。
松田龍平すごいな〜。
仕事にしろ何にしろ、本気で生きる姿は美しいね。背筋が伸びる。

三度目の殺人(2017年製作の映画)

3.4

それぞれの役者がすごく魅力的に映ってる。
通常のミステリーとは違う印象を受けるし、後に引く感じが良かった。
平日の夜に見るものではない。

帝一の國(2017年製作の映画)

3.4

キャラ立ちしてて良い。続編も見てみたい。
菅田くんのケツと永野芽郁のかわいさは見もの!

グランド・イリュージョン(2013年製作の映画)

3.2

展開が早い。ピカピカ。
動機がよくわからないのがしっくりこない。

青天の霹靂(2013年製作の映画)

3.5

当然のように先の展開は読めるわけだけど、なかなかほっこりとして良き時間でした。
親父が気付けたようで気付かなかったように思えるのが好き。

バーバラと心の巨人(2017年製作の映画)

3.2

ソフィアがオシャレだし良いやつ。
巨人が思ったより多く出てくるね。

Every Day(2016年製作の映画)

3.5

雰囲気良し。
山本真由美さんが堪らん塩梅。

打ち上げ花火、下から見るか? 横から見るか?(1993年製作の映画)

3.4

郊外育ちのアラサーにどストライクな風景満載というか、制作当時の狙いとかとは別のベクトルでめっちゃ響く、、!

奥菜恵かわいすぎんか?
これはクラスの男子全員好きになるやつ。

アイアムアヒーロー(2015年製作の映画)

3.6

面白かった!し、映画館で観たらもっと迫力あっただろうな〜
原作のめんどくさいところも上手く端折れてるしすごい!

ただ信頼関係の説得力つける意味でも、長澤まさみともう少し絡みがあってほしかった。
緊迫
>>続きを読む

ワンダフル・ワールド(2015年製作の映画)

3.6

むちゃくちゃな世界観だけど、色の雰囲気とかすごい好み。ヒロインの子が赤めっちゃ似合うし可愛く思っちゃう。

一分で流行りそうだけど流行らず終わっちゃったのかな?
残念。

サマータイムマシン・ブルース(2005年製作の映画)

3.5

久々に観たらストーリー全く覚えてなくて最高!!

ムロツヨシうざい、瑛太かっこよい、上野樹里かわゆい、真木よう子巨乳、、となんか今見ると感慨深い。

00年代っぽさ満載で良いね。

偉大なる、しゅららぼん(2014年製作の映画)

3.2

イロモノかと思って観たら、イロモノなんだけどフツーに面白い!!

新学期っぽさよりなんだか一夏の成長譚な雰囲気があって観終わった後に気持ち良い。
構成の上手さが確かに小説っぽい。

配役好きならみるべ
>>続きを読む

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

4.7

良い映画すぎる。
1人でも多くの人に見てもらいたい!!

映画好きな人が、力を合わせて作ったんじゃなかろうか。
天才とか秀でた人が作ったものという感じはなく、フツーにダサかったり全然お洒落でもなんでも
>>続きを読む

クローズZERO II(2009年製作の映画)

3.2

ビジュアルがキマってて、なんだか強そう感があって良かった。
というか本当に強そうな肉体の人が時々いる。
メイサのブーツがダサい。

オーシャンズ11(2001年製作の映画)

3.5

11人を掘り下げすぎず、でもしっかりキャラ立ちしてる感じが良い!
そして単純に面白いストーリー!

スーツから潜入用のTシャツ姿になるのカッコいい。

茄子 スーツケースの渡り鳥(2009年製作の映画)

3.6

続編のお手本って言いたくなるような良い出来。
日本が舞台なのはなんか嬉しくなる。
ヒロインめちゃかわ。

茄子 アンダルシアの夏(2003年製作の映画)

3.5

短い中に人間性とかドラマが詰まってて面白い!!
行間を読むまでもなく自然に感じさせるのが気持ちいい。
傑作!

奥田民生になりたいボーイと出会う男すべて狂わせるガール(2017年製作の映画)

3.0

夏っぽい切なげな映画観たいな〜と思って鑑賞。
水原希子がかわゆい映像。
いい年の男はここまで女々しくない!と信じたい。

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

3.5

面白い!

一般市民のシーンがなくて、単純に展開だけについてくことで臨場感も増した気がする。
これは映画館で観るべきものだったけど、ひとまずAmazonプライムに感謝。

セラヴィ!(2017年製作の映画)

3.9

テンポよく進んでくから見てて楽しい。
それに一人一人がキャラ立ちしててわかりやすい。

音楽がすごいよかった気がする。
サントラ欲しい!
生演奏だったらたぶん涙出たけど、演奏はしてない、、はず。

夜は短し歩けよ乙女(2017年製作の映画)

4.0

終始、楽しい。
これ系ってもう2-3作かあってもいい気がするけど、爆発的には売れなかったのかな?
何人かで観て、面白かったねぇとか言い合いたい感じ。

万引き家族(2018年製作の映画)

4.0

役者の一人一人がレベル高くてある意味不自然なくらい熱量発してる。インパクトがすごい。
もっと粛々とした雰囲気の映画かと思ってたけど、とりあえずよかった。

犬ヶ島(2018年製作の映画)

4.5

もう大好き。
期待通りのウェス・アンダーソン節満載で終始にやにや。
見たいと思ってるような映画が作られて、それを楽しめるってすごい贅沢。

日本人には出来ない日本の切り取り方で、ただただ良い。
東京五
>>続きを読む

散歩する侵略者(2017年製作の映画)

3.3

正直内容がハッキリしないしなんとなく漫画とかアニメ向けの設定な気がする。
仲間2人のキャラクターもいまいちわからん。。

けど駄々こねる長澤まさみがかわいい。

身体を売ったらサヨウナラ(2017年製作の映画)

3.0

主演の人綺麗。
単純だし多様だし、前向きな人生でありたいもんだね。
ただし、後輩の女許すまじ。笑

ザ・セル(2000年製作の映画)

3.6

むかーし大学の図書館で見たはずなのに、内容1ミリも覚えてなくて新鮮な気持ちで鑑賞。

色彩感覚と言うかセンスがすごいなぁこの監督は。惚れ惚れする。

ジェニファーロペス綺麗すぎる。

ぼくたちと駐在さんの700日戦争(2008年製作の映画)

3.6

おもろい。
お涙ちょちょぎれ系な感じがちょっと前の邦画感満載で見てて心地よかった。

脇くんは不世出の太っちょ俳優。

フィッシュストーリー(2009年製作の映画)

3.8

すげー面白い!
こういうの好きやんな。まとまり方が良い。
風呂敷の見せ方がうまい。

秋刀魚の味(1962年製作の映画)

3.5

世界中に影響を与えたというのがなんとも頷ける感じ。
何に拘ったのか、解説を知った上で観ると味わい深い。

幕末太陽傳(1957年製作の映画)

3.9

面白かった。
時代を超えて良いものは良いんだなぁとしみじみ感じる。
当時これが作られた背景に想いを馳せると、感慨深くもある。

自分の中の積み重ねなんかも感じつつ、良き時間でした。

もらとりあむタマ子(2013年製作の映画)

3.1

アクセル全開で生きなきゃ価値がないわけではないということ。

お父さん、中坊の雰囲気良し。
富田靖子かわいい。

デヴィッド・リンチ:アートライフ(2016年製作の映画)

3.0

安定の眠くなる気だるさ。
義務感で観た、、!

白い女の人、本能的に怖い。

gifted/ギフテッド(2017年製作の映画)

3.8

なんとなく、アメリカンなハッピーストーリーという感じ。ただただほっこりする。

大人も子どもも猫も、みんな可愛い。