yuccaさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

サイレントヒル(2006年製作の映画)

3.5

彼女たちが何をしたっていうんだよ……!
めっちゃ襲ってくるんじゃないかってずっとドキドキハラハラしてたけど、圧倒的に人間が1番怖かったわ

バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985年製作の映画)

5.0

金ローにて
デロリアンありし時代のユニバに年パスで通っていたので、音楽とか登場人物とか思い出が蘇ってエモかった………
でも全シリーズ観たはずなのに内容は全然覚えてなかった笑
懐かしさはありつつも新しい
>>続きを読む

キングダム(2019年製作の映画)

3.7

とにかく顔がいい……………
それだけで見る価値がある…………
内容も王道少年漫画展開で熱くなれて楽しかった!※原作未読

奏多くんが昔から好きなんだけど、こういう形のハマり役もあるんだね
原作既読で一
>>続きを読む

名探偵コナン 紺青の拳(2019年製作の映画)

3.7

これはセコムと園子のイチャイチャを観るラブコメだ(ほめてる)

SUNNY 強い気持ち・強い愛(2018年製作の映画)

3.5

池田エライザちゃんめちゃめちゃ可愛い

昨今の状況もあり、もし自分が病気になってしまったら、と想像する機会が増えた
友達や大切な人との繋がりは日々大切にしてゆきたいなあ……

わたしのように高校時代陰
>>続きを読む

若おかみは小学生!(2018年製作の映画)

3.9

壮絶な運命に前向きに立ち向かっていくおっこの姿に泣きました……
人を思いやることの本質を改めて考える映画です

でもこんな出来る子いないだろ!
いたらいたでラスト見てると将来が心配になる……
成長とも
>>続きを読む

名探偵ピカチュウ(2019年製作の映画)

3.5

映画としてはそこまでだったけど、ポケモン世代には最高!
子供の頃夢見た、(ほぼ)みんながポケモンを愛している優しい世界。

ピカチュウのしわくちゃなしかめっ面とか、フシギダネのきらきらしたお目目とか、
>>続きを読む

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

3.8

風刺ホラー映画~コメディを添えて~
コメディだから描いてしまうと違うものになってしまうだろうけど、
彼は「本物」なわけで、親友とか妻の精神状態がなかなか辛そう

あと、現実だとED後Twitterとか
>>続きを読む

ザ・ギフト(2015年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

良い胸糞映画って聞いたけど観る性別によっては全然違うぞこれ……
女性はそう思えない人が多いのではないかしら

わたし個人はロビンは被害には遭ってないという解釈です
それに監督自身もそう仄めかしているよ
>>続きを読む

サプライズ(2011年製作の映画)

3.8

スプラッタ映画を見慣れてないので、
ガンガンいっちゃう展開に新鮮さを感じて、最後まで飽きずに観られた
良きB級映画って感じ
ミキサーのくだりがパワーワードすぎてしばらく忘れられないと思う……

ただサ
>>続きを読む

スクール・オブ・ロック(2003年製作の映画)

3.8

サマーちゃんにめろめろ。

最初はこんな駄目な主人公大丈夫かよ、と思ったけど大団円で終わって後味の良い映画でした
抑制されていたであろう私立校の子たちが自主的に好きなことに取り組む姿が微笑ましい

ザ・ボーイ 人形少年の館(2016年製作の映画)

3.9

確かにmattだ………

なかなか良いビックリ系のホラーでした
怒涛の展開で、まさかそういうオチだとは思わなかった!
きちんとしたホラーながらも夜一人でシャワー浴びれるストーリーなので安心して観れます
>>続きを読む

ピザ!(2014年製作の映画)

3.5

歌とダンスがないインド映画……!

起承転結もしっかりしているし、問題提起としてはいいのかもしれない
でもまた映画として観たいな、とは思わないかも

天使にラブ・ソングを…(1992年製作の映画)

4.5

みんながおすすめするだけありました
お互いの個性を認めあって成長できる優しい世界
そういう映画大好きだなあ

サスペンス映画の見すぎで、そういう映画じゃないのは分かってるんだけど無駄にハラハラしてしま
>>続きを読む

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

5.0

この映画にはほんとうの悪人はきっといなくて世界観がとても優しい。
それはもしかしたらオギーがいてくれるからかもしれないね。
「相手をよく見ること」が大事だといつまでも忘れないでいたいなあ。

オギーが
>>続きを読む

トランス・ワールド(2011年製作の映画)

3.8

なんとなく読めちゃうけど面白かった~
でもまさか起源がそこだとは思わなかった!

Melanie Martinez: K-12(2019年製作の映画)

3.9

噂通りのKawaiiMV♡
とってもピンクでラベンダーな世界観♡

ハッピー・デス・デイ 2U(2019年製作の映画)

4.5

えっ このシリーズ大好き
無印で完結した感あったのにどう続けるんだろう、って思ってたらそうきたか~!って感じ!
ふつうなら、こういう展開でこうオチるんだろうなあ~
って想像したのを超えてきてくれました
>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

4.5

スピード感が良き。
三段オチハッピーエンドでとてもよかった!
あと、どんなビッチキャラでもヒロインがめっちゃめちゃ可愛いから許せてしまう笑
むしろもっと見たい笑

プロメア(2019年製作の映画)

3.9

中学生の頃から推し続けてきた堺雅人がオタクに認知されてとても嬉しいです。
私個人は、TRIGGER作品は途中離脱することが多かったけど、そういう人でも楽しく観れました。開墾滅殺ビーム好き。

ちなみに
>>続きを読む

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

4.5

ピクサー作品で1番好きな映画!
良い意味でディズニーらしからず設定が深い。気がする。
まさか敵がそういう展開だとは思ってなかった。ただの家族愛映画だと思っていたから。
でも結末はディズニーらしい大団円
>>続きを読む

完全なるチェックメイト(2014年製作の映画)

3.0

映像としてはおしゃれで綺麗だった。
けど、映画化すべき内容だったのかは疑問……。
天才となんとかは紙一重。

シャイニング(1980年製作の映画)

3.6

怖さがよくわからず、2、3回寝落ちして漸く視聴。
評判通りとても美しい映画。
色遣いと構図がいいなあー
映画マニアになってから出直したい。

マスカレード・ホテル(2019年製作の映画)

3.7

ラストの謎シーン以外は良かった~
漫画コンシェルジュを思い出したなあ、接客業って奥が深い。

伏線をわかりやすく全て回収してくれるところが万人におすすめできる。
単に好みだろうけど、東野圭吾原作映像作
>>続きを読む

ぼくは明日、昨日のきみとデートする(2016年製作の映画)

3.9

ありがちなティーン映画かと思いきや、なかなか良い恋愛映画でした。
2週目したら秒で泣く……
大切な人がいまここにいることを大切にしようと思いました。

バチカンで逢いましょう(2012年製作の映画)

3.7

オマがとってもラブリー。
わたしも将来チャーミングばあちゃんになりたい。
キャラ描写がリアルでそれぞれの長所短所がちゃんと描かれてる。
身勝手だとも言われるだろうけど、人間味あってわたしは好きだなあ。
>>続きを読む

キャロル(2015年製作の映画)

4.0

どこまでもロマンチックで美しい。
背景、人物、ファッション、なにも死角がなくてこれぞ映画、というものが楽しめたと思います。
ただ、キャロルがあまりにも魔性すぎて実在していたら恐ろしいなと思った。笑

アリス(1988年製作の映画)

3.8

アマプラに追加されてた!
アリスちゃんたら、なんでも口に入れちゃいけません!

終始難解で不気味。本当に夢を見ているみたい。
サブカルには画面構成とかとても刺さると思います。

フランシス・ハ(2012年製作の映画)

3.2

同い歳のわたしには、観ていて辛い映画……
同世代にこういう子いるし、数年前に脱ぎ捨ててきたプライドばかりだから、本当にしんどい……
フランシスが痛すぎて演出にまで目がいかない。
微笑ましく見れないあた
>>続きを読む

セーラー服と機関銃 卒業(2016年製作の映画)

3.0

セーラー服環奈ちゃんの可愛さに星全振り。
しかし、環奈ちゃんの可愛さを持ってしても最後まで観るのは辛いものがある………

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

4.1

カップルで観るのにとても良い映画。

タイムトラベルの定義に関してはご都合主義感は否めなかったものの、恋愛・家族愛映画としてはとても好きな作品。
足るを知ること。目の前の幸せを噛み締めることについて考
>>続きを読む

容疑者Xの献身(2008年製作の映画)

4.6

原作未読
邦画でここまで涙したのは初めてかもしれない……

石神と湯川と母娘の心情をそれぞれ考えると辛すぎる……
倫理的によろしくないことは承知ですが、新人刑事、最後余計なことするなよ~~
と思ってし
>>続きを読む

ヴェノム(2018年製作の映画)

3.6

ヴェノムたん可愛い
一緒に暮らしたい

主人公がポンコツすぎて
前半すごい疲れた~~