無さんの映画レビュー・感想・評価

無

  • List view
  • Grid view

名探偵コナン 14番目の標的(ターゲット)(1998年製作の映画)

3.8

毛利夫妻のエピソードが蘭と新一に重なる演出が良い
そして青山先生が直々に赤ペンを入れたという蘭とコナンのキスシーンや、伝説の白鳥刑事のシーンも見ることができて満足度は高かった

ただテンポは遅め
途中
>>続きを読む

名探偵コナン 時計じかけの摩天楼(1997年製作の映画)

3.7

この頃はまだアニメの延長線といった感じ
劇場版感は薄めだが、クライマックスのストーリーが良い
ただやっぱり他の作品を見たことがあると、物足りさがあるかもしれない

蘭がペラペラ喋りすぎ

恋するプリテンダー(2023年製作の映画)

3.3

テンポは遅いというか、脚本が良くない
もっと面白く作れた感じはある
そして軽めのラブコメだと思ったが、言葉遣いも汚くヌードも登場する

蜘蛛のシーンは笑ったのと、エンドクレジットは良かった

ビジュア
>>続きを読む

キル・ユア・ダーリン(2013年製作の映画)

2.9

最初の演出で世界観に引き込まれたと思ったが、結局何が何だか理解できず
ただハリー・ポッターのイメージから脱却するために、ダニエル・ラドクリフが結構体を張っているという印象

英語を話さない身からすると
>>続きを読む

フォーリング・フォー・クリスマス(2022年製作の映画)

3.8

かなりコメディタッチで面白かった
特にフィアンセのキャラクターが良い味を出している
クリスマス色もしっかり強め

そしてシエラの成長する姿に感動する
エンドロールで未公開シーンが見れるのも良かった
>>続きを読む

アイリッシュ・ウィッシュ(2024年製作の映画)

3.4

リンジー・ローハンの演技は良かったが、結末が微妙
もう少しジェームズとのロマンスを深く描いてほしかった

とはいえ、途中までのストーリーはメッセージ性もあって面白い
いざ願いを叶えてみると義母とも上手
>>続きを読む

ヴェノム:ザ・ラストダンス(2024年製作の映画)

3.6

ヴェノムとエディの絆には感動したが、軸となるストーリーが微妙
2の警察官の伏線を回収してはいるものの、位置付けがかなり雑
ラストダンスのサブタイトルも、後から無理やりつけたんだろうといった感じ

ヴィ
>>続きを読む

バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生(2016年製作の映画)

3.1

万人受けというより、作りたいものを作っているんだろうなといった印象
その代わりツッコミどころが多く、母親の名前が同じだっただけで?ほんのさっきまで戦っていた相手に母親を任せる?と疑問が湧く

ヴィラン
>>続きを読む

マン・オブ・スティール(2013年製作の映画)

3.0

テンポは遅いし、画面がずっと暗い
深刻なシーンもリアルに描かれているため、ザ・ヒーロー映画を望む人にとっては刺さらなそうだと感じた
特に出産のシーンはそこまで表現しなくてもいいと思った

回想にあった
>>続きを読む

スパイダーマン3(2007年製作の映画)

3.6

ヴィラン3人のストーリーが同時進行でまとまりがない
しかも今作ではピーターが完全に悪人となってしまっていて、少し胸糞の悪い展開が続く

今回ばかりはMJに同情してしまうが、敵に拐われ叫びながらスパイダ
>>続きを読む

スパイダーマン2(2004年製作の映画)

4.1

1と同じくらい面白い
手術台でのシーンはホラーの巨匠と呼ばれるサム・ライミ節が炸裂していて最高

ドクター・オクトパスがヴィランのキャラクターとしてかなり良い
ハリーも闇堕ちし始め、ストーリーに深みが
>>続きを読む

キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド(2024年製作の映画)

4.2

ここ最近のMCU作品の中で1番面白かった
テンポが良いし、興味をそそられる展開も多くてハラハラした
そしてイザイア役の演技がとても良かった

ただ気になる点はいくつかある
1つ目はキャプテン・アメリカ
>>続きを読む

スパイダーマン(2002年製作の映画)

4.1

冒頭のオープニングで初代という感じがして良い
スパイダーマンになるまでが早いので、ストーリーにも入り込みやすいと思う

スーツのデザインを考えるシーンは文字やスケッチなど、アメコミさがあってとても良か
>>続きを読む

ファレル・ウィリアムス:ピース・バイ・ピース(2024年製作の映画)

3.7

ファレル・ウィリアムスが好きでないと完全には楽しみ切れないかもしれないが、レゴで作られた世界が見ていて面白かった

特に海のシーンは、波の押し引きや砂の色の変化まで再現されていて感心した
発音によって
>>続きを読む

マダム・ウェブ(2024年製作の映画)

2.0

マーベルでサスペンス、しかも主役はダコタ・ジョンソン、さらに女性版スパイダーマンが見れるかもと期待が膨らんでいた分、落胆度も高かった

蜘蛛=未来予知がいまいち繋がらないし、スパイディ要素はほばなく逃
>>続きを読む

ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ(2021年製作の映画)

3.8

2人の相性の良さを改めて感じた今作
ヴェノムがさらにかわいくなっているし、アンとヴェノムがコネクトしているシーンもよかった

とはいえ、ストーリーがシンプルすぎて中身は薄め
物語の抑揚もあまりなかった
>>続きを読む

ANORA アノーラ(2024年製作の映画)

4.3

もう一度見たいと思う作品
特にラストシーンの余韻がすごい
エンドロールは放心状態、鑑賞後には少し考え込んでしまった

イゴールは他の男とは違かった
現にすぐ固くならなかったのか、アノーラが少し唾をつけ
>>続きを読む

ジョーカー:フォリ・ア・ドゥ(2024年製作の映画)

4.2

酷評だったので身構えていたが、すごく良かった

結局のところ、誰もアーサーに興味がない
この映画自体がアーサーそのものであり、満足できなかったという口コミも含めて映画が完成されている
現に最後の法廷で
>>続きを読む

ゴーストバスターズ/フローズン・サマー(2024年製作の映画)

2.9

冒頭で期待は高まったが、物語が進むにつれてつまらなくなっていった
とにかくストーリー構成がごちゃごちゃ

ドアを叩かれるシーンも誰か分かりきっていたし、女性の幽霊の行動も読めてしまった
さらに結局トレ
>>続きを読む

ゴーストバスターズ/アフターライフ(2021年製作の映画)

3.7

今までのシリーズ作品とは全く違う雰囲気
舞台は都会から田舎へ移り、全体的に暗め

さらにメインビジュアルと違って女の子が主役
ポール・ラッドはそこまで登場しない
話の掴みや抑揚も弱いが、中盤からは面白
>>続きを読む

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

4.6

始まり方から最高
例の編集長が良い味を出している

前半は笑える場面が多く見ていて楽しいが、後半はうるっとくる場面が多め

アメスパファンとしてはオマージュの全てがありがたかった
ヴィラン通しの掛け合
>>続きを読む

クルーレス(1995年製作の映画)

4.2

90分の間にいろんなことが起きるが、程よいテンポで面白い
洋服が全てかわいいし、おまけに少し古いスラングの勉強にもなる

シェールは調子の良い陽キャに見えて意外といい子
ジョッシュとのロマンスも良かっ
>>続きを読む

アダムス・ファミリー(1991年製作の映画)

3.5

話の掴みがないというか、セリフが少なく演出メインで話が進んでいくので前半は退屈だった

ただ世界観やキャラクターは作り込まれているので、完全に好みの問題だと思う

オープニングとゴードンのキャラクター
>>続きを読む

13 ラブ 30 サーティン・ラブ・サーティ(2004年製作の映画)

4.2

ほろ苦さもありつつ、最終的には笑顔になれる話

ただのラブコメではなく、人生の教訓みたいなものも考えさせられる内容だった
特に結婚式のシーンは胸にジーンときた

そしてファーストキスの体勢が同じだった
>>続きを読む

ロマンティックじゃない?(2019年製作の映画)

4.0

見た目を理由に雑に使われていた女性が真逆の世界で主人公になってしまう話

ロマンス要素もしっかりあるし、一石二鳥な結末も良かった

冒頭のカメラが揺れすぎていたところだけ気になった

メン・イン・ブラック:インターナショナル(2019年製作の映画)

3.5

雑談シーンが長く、テンポが悪い
寒いノリがずっと続いている感じ

ヴィランの魅力もなし
KとJのようなぴったりコンビ感も薄い

ソーのオマージュと、懐かしいキャラが登場する部分は良かった

メン・イン・ブラック3(2012年製作の映画)

4.0

相変わらずおしゃべりなJが面白いが、前作よりテンポは悪くなった気がする

まさかのラストに感動した

人種差別について触れる場面あり

メン・イン・ブラック2(2002年製作の映画)

3.9

Jがすっかり成長していて頼もしいし、フランクのキャラクターが良い

ロマンス要素あり
マイケル・ジャクソンも登場

個人的には1作目の方が好みだった

メン・イン・ブラック(1997年製作の映画)

4.0

コミカルでコンパクトに見れる作品
ジェームズのキャラクターが個性的で、特に試験のシーンは面白い

敵や虫の描写が結構気持ち悪いところだけ難点

ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(2021年製作の映画)

3.7

ニュースの報道から始まる演出で引き込まれたと思ったが、ストーリーはいまいち
闇市場での戦いくらいから少し面白くなってくるが、結局いつもの脱出劇になってしまっているのが残念

また恐竜から逃げてドアを閉
>>続きを読む

マーベルズ(2023年製作の映画)

3.5

事前情報が必要ではあるものの、ストーリー自体はコンパクトで見やすい
カマラのキャラクターも、初登場時のピーターのような位置付けでかなり良かった

そしてスイッチしながら戦うシーンがかっこいい
フラーケ
>>続きを読む

スクービー・ドゥー2 モンスター パニック(2004年製作の映画)

4.2

1作目と同じくらい好み
前作より人の内面にフォーカスしつつ、モンスターが街を襲ったりとハラハラ感も強い

ヴェルマの恋は応援したくなる
エンドロールの映像が良い

相変わらずCGのクオリティは低め

スクービー・ドゥー(2002年製作の映画)

4.2

たまに見たくなるシリーズ
子ども向けにしては設定やジョークが凝っていて面白い
ジェームズ・ガン脚本だと聞いて納得

ロマンス要素少しあり
CGのクオリティは結構粗め

ヴェルマ役がホークアイの妻役の女
>>続きを読む

シュレック3(2007年製作の映画)

3.9

チャーミング王子の復讐を描く今作
前作に比べてストーリーのクオリティは下がった印象

ただディズニーのキャラクターをいじり倒している部分は面白い

個人的に2作目が1番面白いと思う

シュレック2(2004年製作の映画)

4.5

シリーズの中で1番好みだし、おそらくアニメ映画の中でも傑作レベル

新キャラやおとぎ話のキャラクターが活躍し、前作よりかなり華やか
舞踏会からのくだりはいつ見ても最高

シュレック(2001年製作の映画)

4.4

定期的に見たくなる映画
シュレックとドンキーの掛け合いが面白く、映像も綺麗
特に食卓のシーンは好み

おとぎ話のキャラクターはそこまで絡んでこないが、あくまでも続編の伏線といった感じ
ただその分シンプ
>>続きを読む